2012/12/06中古ギア情報

賞金王に学ぶパター選びの極意

のようにヘッドが大きく、慣性モーメントが大きいパターを選ぶといい。残念ながら藤田プロのパターはスコッティー・キャメロンのプロトタイプだったので市販されていないが、オデッセイの#5のセンターネックは石川…
2015/01/23中古ギア情報

冬の高速グリーンに最適パター

、カウンターバランスとなっているので、ヘッド重量が重い割にはテークバックが引きやすい。同じくオデッセイのTANK#7シリーズもおすすめだ。いまでは中古ショップでも、その多くが試打スペースを用意している。暖かい…
2009/06/09金谷多一郎のクラブ一刀両断

オデッセイ ホワイトホット ツアー #7 H

構えたときはシンプルですね。読んだラインに対して自分のイメージでストロークできます。ヘッドに強制感がなくナチュラルに構えることができます。転がりが強いですね。弾きすぎることなくしっかりとストロークできます。...
2010/08/17○○の実験隊

最新パターの実験隊 「入ってくれそう」なパターを探せ!

プロギアもヘッドが小さいので、いつも芯で打てる技術がないと使いこなすのは難しそうです。 【片岡】僕もそう思いますね。あと今回試打したなかには個性的なモデルも多かったですね。特に印象的だったのが、オデッセイの…
2011/08/25中古ギア情報

ゴルフギアで振り返る「2011年全米プロゴルフ選手権」

メジャーという快挙を成し遂げたのは25歳のK.ブラッドリー。今年ネイションワイドツアーから上がってきたばかりで、クラブはクリーブランドだが、パターは「オデッセイ ホワイトホットXG セイバートゥース」の…
2009/06/09金谷多一郎のクラブ一刀両断

オデッセイ ホワイトホット XG 2Ball F7

2ボールのアライメントがあります。トウ側、ヒール側2本の角がレールの役割をしているため、ストロークもしやすいです。バランスがいいですからゆったりとストロークし、インパクトで慌てることなく打てます。ボールの転がりは自然でラインにあった順回転でカップに向かっていきますね。...
2023/11/02ツアーギアトレンド

原英莉花が「Ai-ONEロッシー」投入か 千葉のゴルフ場に合う?

ティンググリーンでは、パットの練習をして球を転がしつつ、時おり遠くを見つめて何かを待っている様子。そんな原のもとに、キャロウェイのツアーレップ(用具担当)が息を切らして1本のパターを持って走ってきた。 ヘッド…
2013/07/18新製品レポート

「まっすぐ転がる気がする!」YES!パター サンディー 12

。 【ツルさん】ツノ型のパターは、使ってみると良さが感じられるんですよね。オデッセイの♯7は、ツアーでもいまだに使用者を増やしているし。 【ミーやん】気になったのは、フランジ部分で地面のボールを拾いづらい…
2013/07/12中古ギア情報

片山晋呉の復活の影にキワモノパターあり

命。進化しているが、相性の良い物を使い続けるプロも多い。 そして復活の原因は何よりパットが入るようになったことだろう。使っているのは、オデッセイのバックストライクの中尺。ヘッドの後方側にシャフトがつい…
2017/10/23優勝セッティング

パターを2ボール型からピン型に変更 上田桃子の優勝ギア

ゴルフを見せた上田桃子が通算11アンダーで、ツアー12勝目を挙げた。 クラブは今季初勝利の「中京テレビ・ブリヂストンレディス」(5月)から、パターのみ変更。2ボール型をピン型のオデッセイ ホワイト・ライズ…
2022/12/23中古ギア情報

女子パット巧者たちの使用パターを中古で調査

を調べてみた。 1位の勝みなみ(1.7450)が使用するのはオデッセイ「オー・ワークス パター #1」(2017年)。アマチュア時代から愛用するパターで、オーソドックスなブレード型の形状。中古ではレア…
2021/06/29優勝セッティング

うまい選手はピンパター? “昭和”な木下稜介の連勝ギア

モデルが発売され、10年に復刻されたオデッセイ トライホット ♯3 iXのプロトタイプを使用。 「すごく昔風で、考え方が“昭和”なんですよ。『うまいヤツはピンパターを使ってる』とか『うまいヤツはパター練習…