2023/04/13クラブ試打 三者三様

ツアーAD CQを筒康博が試打「誰もが打てる『ツアーAD』」

HSが上がる気にさせてくれる。もともと私が中元部がしっかりしていて、切り返し以降で先が走るタイプが好みということもあるのですが、非常にタイミングが取りやすかったです」 ―テーラーメイド「ステルス2
2024/02/08テーラーメイド特集

カーボンウッドが追求する飛距離への無限の可能性

インパクトの実現に効果を発揮している。 フェース反発ではなくヘッド全体で初速アップ さらに「ステルス」「ステルス2」の両シリーズで培われたカーボンフェースの特性を生かした飛ばしの技術が進化している…
2022/12/26マトリックス図

22年秋の新作ドライバーのトレンドは? マトリックス図で比較

” 縦軸は「バックスピン量」で、上に行くほどスピン量が多くなり、下に行くほど少なくなる。横軸は「球のつかまり」で、左に行くほどつかまりが良く、右に行くほど抑えられた性能となる。比較の参考として、2月に発売…
2022/05/11マトリックス図

22年春の新作ドライバーの主流は? マトリックス図で比較

2022年春モデルのドライバーが出そろい、個性的なラインアップが並んだ。今回は既報の「ステルス」と「ローグST」シリーズ編に続き、4社(ミズノ、コブラ、本間、グローブライド)8モデルの特性について…
2022/02/17クラブ試打 三者三様

ローグ ST MAX D ドライバーを筒康博が試打「『D』の名称通り」

感じてしまうほどの完成度です」 ―同時期発売のテーラーメイド「ステルス」と比べられると思うが? 「そうですね。これまでの過去モデルの対比で考えると、今作はパッとすぐにどちらかを選べるモデルだと思います…
2022/04/01中古ギア情報

中古で見つかる? 堀琴音の使用クラブはレアものばかり

ボールを止めやすいFW。2万円台前半からが相場だ。 7W(21度)はテーラーメイド「ステルス フェアウェイウッド」(2022年)。今年の新作モデルながら、人気があるために意外と中古で出回っており、3万…
2023/09/21PGAツアーオリジナル

テーラーメイドがスパイダーパターの新シリーズを公開

を有したカスタムフィッティングも兼ね備えている。 また、このパターにはテーラーメイドの飛び系アイアンである「ステルス」や「ステルスHD」に使用される新しいHYBRARエコーダンパーが搭載されている…