2019/05/12topics

ウェッジの選び方は? 最新マトリックス図を一挙公開

にまとめた。マップしたクラブのロフト角はすべて58度のサンドウェッジ(SW)だ。 図表の縦軸はクラブヘッド入射角の傾向を示し、上に行くほどスティープ、下に行くほどシャロ―な入射角に合っている。横軸は…
2019/03/26初心者向けクラブ選び

アイアンの選び方

)、アプローチウェッジ(AW)、サンドウェッジ(SW)となります。 例えば、5番アイアンで170ヤード飛ばせる人は6番で160ヤード、9番で130ヤード、PWで120ヤードぐらいと番手ごとに10ヤードずつ
2015/07/23ギアニュース

ピン、『i』と『G』の最新アイアンを発表

番手は、4Iから9I、PW、UW、SWの9種類を用意。スチールシャフト装着モデルの本体価格は、1本1万6000円、オリジナルカーボンシャフト装着モデルは、同1万9000円になっている。もちろん、こちら
2014/08/29ギアニュース

アスリートも使える、黒のマジェスティ

ができ、セット全体の振り心地を合わせることが可能になったという。価格は5本セット(7I~10I、PW)が17万5000円、単品(4I、5I、6I、AW、SW)は各3万5000円となっている。 手にした
2013/10/08ギアニュース

テーラーメイド、2代目グローレほか大量リリース

ポケット」により、ボール初速をアップ。ソール側にタングステン・ウエイトを置く「ロー・フォワード・シージー」設計を採用し、高弾道が打ちやすくできている。また、アイアンセットのウェッジ(AW/SW)には
2012/09/20ギアニュース

二代目『PHYZ』が登場

済)」を採用して安心感を高めたとか。価格はスチールシャフト装着モデルが1本1万8900円、カーボンシャフト装着モデルが2万3100円(ラインアップは4~9I、PW、PS、SW)となっている。 【ニュー