2015/06/02マーク金井の試打インプレッション

日本シャフト N.S.PRO Regio Formula MB

Regio Formula MB」の特徴は「ポテンシャルのすべてをボールに伝える、素直なシャフト特性」。手元と先端側の剛性を高めながら、シャフト全体がなだからにしなる、と説明がある。全長に80tの超高弾性…
2012/12/04マーク金井の試打インプレッション

グラファイトデザイン ツアーAD GT

プロ、トップアマに人気のツアーADから登場したGTシリーズ。トーナメント会場でもシーズン中盤以降、鮮やかなブルーのシャフトが目立ち始めた。50グラムのGT-5から80グラムのGT-8まで…
2012/04/03マーク金井の試打インプレッション

日本シャフト NS PRO Regio formula

してみたいと思う。 シャフト試打で使うヘッドはテーラメイドのR11。シャフト脱着式なので同じヘッドでテストできる。ロフトは表示9度で、リアルロフトが10度前後。まずは60gのS。ワッグルすると中間…
2018/01/10新製品レポート

テクノロジーてんこ盛り テーラーメイド M CGB アイアン

よ。 【ミーやん】 ボールスピードは速いのですが、なぜか僕が打つとトップしがちで、打ち出し角も低めでした。80グラムのスチールシャフトが純正装着されていて、どうもボクには軽すぎるように感じて打ち
2017/01/30新製品レポート

「直進性に優れた飛ばせるポケキャビ」ミズノ JPX900 スピードメタル アイアン

」が用意されているので、このアイアンのヘッド性能とユーザー層を考えると、それらのシャフトのほうが相性がいいと思います。もしくは、リシャフトしてフクジラのアイアン用カーボン「MCI」の80グラムあたりを装着すると、さらにやさしく打てるようになりそうです。 アコーディア・ガーデン東京ベイ
2011/03/08マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ Miyazaki KUSALA

、70g、そして80gが用意されている。今回試打するのはいずれも60gのS。手元調子のBLACK(通称:氷)、中調子のBLUE(通称:水)、先中調子のSILVER(通称:霧)の3モデルだ…
2019/07/27クラブ試打 三者三様

シュアアウト2 ウェッジ/ヘッドスピード別試打

”となっているのか!? 今回もヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が試打し、評価した。 試打者はドライバーのHS30の女子プロ・西川みさと、40のクラブフィッター・筒康博、50の…
2016/08/17シャフトでこんなに変わるんだ!

シャフトのマッチングが「シングル」への第一歩!

さらに上のレベルを目指すために!! ボールをある程度思い通り運べるようになったら、次の段階“飛んで曲がらない球”を打ちたいと願うのはアスリートゴルファーにとって至極当然。特にスコア80、シングルへ…
2016/08/02マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン ディアマナ BFシリーズ

。 ディアマナと言えばアスリートゴルファー向けのシャフトとしてブランディングされているが、今回のBFシリーズの重量帯は50gから80gまでと幅広く、フレックスもRからTXと豊富で、対象ゴルファーを…
2020/06/09クラブ試打 三者三様

G710アイアンを西川みさとが試打「飛び系だけど球が上がる」

、いつも80g以下のモデルを使用している身としては、やや振りが鈍くなってなってしまった印象があります。ただ、ヘッド自体は振りやすかったように思えましたし、それほどハードな印象はなかったです」 ―構えた