2010/11/10マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ パーフェクトスイッチ460

フェースなのに加え、ヘッドが返りやすさも手に伝わってくる。見た目以上につかまりがいい。スライサーでもドローが打てそうな仕上がりだ。それを確認するために、わざとフェースを開いてアウトサイド・イン軌道でカット…
2018/03/27マーク金井の試打インプレッション

タイガー・ウッズも愛用「テーラーメイド M3 460 ドライバー」

。ノーマルポジションだと、兄弟モデルの「M4」と同じくフェースがややを向く。アドレスした状態でフェース面を見ると、ねじれた感じはなくほぼ真っ平らに見える。 ワッグルするとシャフトの手元が硬めで中間が少し…
2009/02/17マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド バーナードライバー(2009年モデル)

フラット。重心アングルは25度やや多めだが、ゆっくりヘッドが返るタイプ。そして、シャフトもトルクが多いので、インパクトでフェースが被りづらい。このため、フェースを開いて上げて、アウトサイド・イン軌道で打つと…
2014/11/19シャフトでこんなに変わるんだ!

“キックポイント”で何が変わる?

なりが多いけど、やっぱり僕には手元しなりがいいの? どうして??」 関プロ「ツルさんは、あまりタメが強くないからスイング中、手が先行するとアウトサイド、外からクラブが落ちやすくなる。それを防止するため…
2011/03/29マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド R11 ドライバー

からあおって打てばドローが打てるし、アウトサイド・イン軌道でカットに打てばスライスが打てる。挙動はそれほどシャープではないが、ヘッドの操作性は高い。球を左右に曲げたい人にも扱いやすく仕上がっている…
2011/03/01マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ LEGACY APEXドライバー

ニュートラルそのもの。真っ直ぐ打てば真っ直ぐ飛ぶ。アウトサイド・インにカットに打てばスライス、インからあおって打てばフックが打てる。メーカー意図通り、重心距離が短めで操作性が非常にいい。 純正のS…
2008/08/05マーク金井の試打インプレッション

イオンスポーツ GIGA HS-781ドライバー

22.5度、すべて実測値)。こちらは、Rよりもさらに引っかかりづらい仕上がり。ちなみに、意図的にアウトサイド・インに振ると、曲がりの度合いが大きかった。 RもSもドローを打ちたいスライサー向けではない
2011/03/15マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ RAZR HAWK TOUR ドライバー

も良くて、インサイドからあおって打てばフックが打てるし、アウトサイド・イン軌道でカットに打てばスライスが打てる。FTツアーに比べると挙動はシャープではないが、ヘッドの操作性は高い。オートマチックに…
2010/08/31マーク金井の試打インプレッション

アキラプロダクツ TM ドライバー(2010年モデル)

度。アスリート向けにしてはかなり多めだ。フェースアングルは-2度。アドレスするとロフトが多く感じ、そしてフェースがほんの少しを向いてみえる。 シャフトもアスリートゴルファーを強く意識したもの。試打…
2009/09/08マーク金井の試打インプレッション

PING G15 ドライバー

ロスが少ない。ヘッドが返りづらいのでフェースを開いてアウトサイド・イン軌道に打つとスピン量が3000回転を越えてくるが、それでも曲がりの度合いは少ない。そして、インサイドからあおってトウ寄りで打つと
2009/08/04マーク金井の試打インプレッション

ミズノ MP CRAFT S-1 ドライバー

度。ラウンド感が強いこともあって、アドレスすると、フェースは目標よりも少しを向く。リアルロフトも非常に厳しく、9.5度表示でリアルロフトが約9度。(すべて実測)。 まずはクワッド6が装着された9.5…