2017/02/16サイエンスフィット レッスン

100をコンスタントに切るためのスイング改善【3】

、ドライバーはまだ不安定。良い感じでドローボールが出ることもあれば、左に真っ直ぐ飛んでしまうこともありますね。一番、自信を得られたのは7番アイアンです。ただ、それより短いショートアイアンでは、まだ左に飛んで
2016/01/20女子プロレスキュー!

“「ライン出し」で狙い打ち!” 井上希

です。 【ライン出し.02】 外へ押し出す動きはNG! ライン出しのショットは、ウェッジやショートアイアンを多用するため、引っかけのミスがつきまといます。ロフト角がある分つかまりやすいので、フェースが
2014/02/21アメリカNo.1ゴルフレッスン

アプローチで覚える理想のインパクト

。 ボールがつかまらない。時折強く引っ掛ける。ショートアイアンの飛距離が番手通り出ない。アプローチの距離感がつかめない。これらは、すべて同じ原因です。是非、このレッスンでアプローチからフルショットまで、スイング全体をより良く改善してみてください!
2013/10/10トップアマのコース攻略

Vol.19 千葉廣済堂カントリー倶楽部 自分の球筋とコースを照らし合わせながら攻める、守るホールをしっかりつけ攻略する コース。

左サイドのガケ。トーナメントでもこのガケに打ち込んでしまった選手がいたのを覚えています。打ちおろしで風の影響を受けやすいし、距離が短いのでショートアイアンで狙うホール。力んでしまうと、ボールは左にいき
2014/05/08堀尾研仁のスイング解析レッスン

第10回 アプローチのミスを減らすには?

ショートアイアンやウェッジだと逆に飛びすぎてなかなかスコアが安定しません。特にアプローチは打つのに緊張します。どうすればクラブのロフト通りにボールが上がるのかを教わりたいです。」 マイナスの経験が、ミスの
2013/04/05アメリカNo.1ゴルフレッスン

すくい上げる体の動きを一発で改善!

ます。しかし、スイングにはすくい上げる動きはまったく必要ありません。 ロフトが寝て、下からすくい上げるインパクトになるので、特にショートアイアンでは球が必要以上に上がってしまい、番手通りの飛距離が出
2011/06/01サイエンスフィット

右に出てさらに右の、右右地獄からの脱出!!

正しいハーフバックを身につけるには、まずショートアイアンで練習を重ね、そこからミドルアイアン、フェアウェイウッドと、クラブを長くしながら同じ感覚を保ちます。いきなり長いクラブで練習すると感覚が身につき
2019/08/22サイエンスフィット レッスン

左手首の「ヒンジ角」が最速上達のカギ!

すれば、フェースが開いて上を向き、ドライバーでは高く上がるスライスになります。ショートアイアンは番手ごとの飛距離に差が出ず、トップやダフリといったミスも多く出ます。インパクトでのフリップは、アドレス時の
2018/09/27サイエンスフィット レッスン

ヒップは回すのではなく押す!引っかけ撲滅の秘訣【後編】

ショートアイアンでも、しっかり打とうとすると、引っかかるミスが出てしまいます。ドライバーは、いつも振り抜けない感じが残り、フィニッシュが決まらない感じですね。また、トップでシャフトクロスしやすいので、右ヒジが真下を
2018/09/20サイエンスフィット レッスン

ヒップは回すのではなく押す!引っかけ撲滅の秘訣【前編】

つけて欲しいポイントです。 「ドライバーが引っかかるのが気になっています。ショートアイアンでも、しっかり打とうとすると、引っかかるミスが出てしまいます。ドライバーは、いつも振り抜けない感じが残り
2014/07/09女子プロレスキュー!

“アイアン上手は構えから!” 高島早百合

しましょう。基準は7番アイアン。構えた時にスタンスの中央にボールがくるのが理想です。そしてショートアイアンはボール1個分程度、右足寄りへ構えます。ロングアイアンでは、ボール1個分左足寄りにセットする
2013/03/16アメリカNo.1ゴルフレッスン

ドローボールを打ちたい!

、クラブヘッドが最大加速する、ずっと手前で当たっている状態なんです。右腕が伸びず詰まった感じになり、うまく振り抜けていない、スッキリとしない感じがあると思いますよ。ロフトが寝るので、ショートアイアン
2023/06/30サイエンスフィット レッスン

ハンドファーストは右足で作る “すくい打ち”からの脱却

解かないことを意識しながら切り返しで右足の内くるぶしを内側に倒し、インパクトまでその状態をキープして粘ります。その練習を重ねることで小さいスイングでのインパクトが改善するので、ショートアイアン