2010/06/21新製品レポート

「素直な挙動の飛ばし系」USTマミヤ ATTAS T2 シャフト

【ミーやん】クセがなくて打ちやすいと評判のシャフト「ATTAS」に、飛距離を追求した新モデルが登場します。こちらがその「ATTAS T2」。発売はまだまだ先ですけど、一部のプロはもうツアーで使って…
2011/07/11ギアニュース

6月も回復基調、パーツランキング

。 同社渡辺浩美社長によると、 「6月もシャフト・グリップ共に出荷ベースで対前年同月並に回復いたしました。ウッドシャフト部門では、1位=三菱レイヨン(39%)、2位=藤倉ゴム(21%)、3位=UST
2014/07/24ツアーギアトレンド

全英でTOP10独占!? 知られざる“日本勢”の活躍

発売モデル含む)、2人が藤倉ゴム工業、グラファイトデザインとシャフトラボ(USTマミヤ)がそれぞれ1人で計8人に及ぶことが分かった。 残る3人が使用した「アルディラ」も三菱レイヨン社の傘下となって…
2015/11/18シャフトでこんなに変わるんだ!

シャフトで「カット軌道」が直る!

USTマミヤ ATTAS G7):直線的な弾道が増えた スイングに合ったシャフトを選べば、飛距離は伸びる! 週一回ゴルフを楽しむ鈴木さん。もう少し飛距離アップしたいという点と曲がり幅を減らすことが…
2015/10/22新製品レポート

「ハマれば、ぶっ飛びの可能性」USTマミヤ ATTAS G7

、なだらかにしなる先調子シャフト。球をつかまえやすいモデルでしたよね。今回の『G7』は、少し変わった味付けのシャフトのようです。さっそく、試打してみましょう! 【ミーやん】コレ、いいですね~。ボクには…
2016/09/28新製品レポート

「しなりを感じやすい手元調子」USTマミヤ ATTAS PUNCH

【ミーやん】アッタスのシリーズは、早くもこれで八代目になります。その名も「PUNCH(パンチ)」。数字の「8」にちなんでパンチと命名しているようです。鮮やかなイエローのカラーリングが目を引くシャフト
2017/06/18シャフトでこんなに変わるんだ!

“ブランク”があっても安心できるシャフトがある

プロがテスターのために選んだシャフトは・・・ USTマミヤ ATTAS 5GoGo 関プロ「今回試打したなかで、一番結果が良かったのはUSTマミヤ ATTAS 5GoGoでした。飛距離は現在の使用…
2011/09/05ギアニュース

『ATTAS 3』発売でNEW HERO参上!

シャフトラボUSTMamiya事業部では、ATTAS 3(アッタス サンジョウ)の発売に伴い、新キャラクターを開発。現在、ネーミングを募集している。 ■応募締め切り 2011年10月31日(月
2011/06/09ギアニュース

回復基調!5月のパーツ販売が昨対アップ

=藤倉ゴム(20%)、3位=USTマミヤ(15%)の構成比でした。グリップ部門は、ゴルフプライドが好調でラバーグリップが復調の兆し。スチールシャフト部門では、日本シャフトの『MODUS3』が発売以来好調…
2020/10/27クラブ試打 三者三様

ATTAS DAAASを西川みさとが試打「何となく走り系」

USTマミヤ「ATTAS DAAAS」の評価は!? USTマミヤの人気シリーズ12代目「ATTAS DAAAS」は、クセのない振り心地を維持しながら、手元しなりを追求したアッタス史上初の中元調子…