2013/08/20フィッティングでゴルフは変わる

「ボールが上がらない…」はギアのせい!?

出てしまうといった状態。アイアンはそこそこ良い感じで打てているのですが、どうしてもドライバーは納得のいく球が打てません。どうしたら、ボールが上がるようになるのでしょうか……」 まずはスイング解析から…
2011/04/18上達ヒントの宝箱

ドライバーショットの基本!

。まず、ハンドタオルを四つ折りにして、少し厚みを持たせます。そのタオルをボールの前方20センチ程度の所に置きます。ボールを打つ際には、ハンドタオルとクラブヘッドが接触しないことに注意してスイングします…
2012/01/18サイエンスフィット

プロと上級者の違いは腰のキレ!

の回転を体感してみましょう。足の間にボールを挟んでスイングすると、その感覚が分かります。ボールを足に挟んで腰を回すと、フォローで腰が左に流れず、その場でクルッと回すことができます。ボールを挟むと…
2013/10/10ゴルフクラブの取扱説明書

Vol.5 飛ばすための正しい腕の使い方

太鼓を叩けば、正しい腕の動きが分かる! ゴルフスイングではカラダをボールに正対させて、カラダの側面方向にボールを打ちます。そのためにスイング中の腕の動きは、左腕と右腕で少し異なることをご存じでしょう…
2016/05/23今さら聞けないスイングの基礎

ミスが減る!正しいボール位置とスタンス幅

ないと、コースでは大いに乱れることになります。ボールの位置が毎回ズレていると、いくらスイングが良くてもミスショットにつながります。 また、スタンス幅はクラブの長さに従って、明確に切り替えていますか…
2022/07/20女子プロレスキュー!

“起き上がり”はヘッド軌道と関係あるの!? 宮崎千瑛

マスターしましょう。 【今回のまとめ】2パターンの改善法がある ・バックスイング型はベルトを回す。 ・インパクト型はヘッド軌道を見直す。 ・ボールを置いて軌道をイメージする。 取材協力/南総カントリークラブ…
2013/03/29アメリカNo.1ゴルフレッスン

フォローで引けちゃう左肘をどう直す?

加減しなくても、自然にコンパクトなトップになるんです。 ボールを上腕に挟んで三角形をキープ 上腕にボールを挟むことで、三角形をキープしたスイングをより体感できます。用意するのは、バレーボールくらいの…
2015/12/16女子プロレスキュー!

芯を喰うにはこの練習! 井上希

点は左ワキの下(右打ちの場合)に来ると思います。ですから実際のスイングでも素振りのように振り抜けば、自然とインパクトは体の真ん中=ボール位置にくるはずなのです。ですが実際は、“大きく強く”振る意識が…
2013/10/28中井学のフラれるゴルフ

Lesson.36 アイアンで番手なりの飛距離を出す

てもいいですが、軌道がフラットになるロングアイアンでは逆にターフを取ろうとしないことがポイントになります。 最下点とボール位置が一致する人はターフ無し 非力な人や女性などは、やや手打ちに近いスイング
2019/01/31サイエンスフィット レッスン

大きな難関!手首のフリップを改善(スイングレベル3 後編)

でも行えるかどうかです。 実際のクラブでこの感覚を少しずつ取り入れていくために、ボールを右ヒジと脇腹で挟んで、右手1本でスイングするドリルが効果的です。この状態で、腕を使って当てようとすれば、ボールを…
2012/03/21サイエンスフィット

アプローチが劇的に上手くなる理想の軌道を伝授!

! 今回の受講者は・・・ 確かに、スイングの根本的な問題が、アプローチにも大きく関わってきます。熊野さんの場合、ドライバーのスイング軌道は、アッパーブローは1.5度くらいでまずまずですが、インサイド…
2018/11/25女子プロレスキュー!

バンカー越えは上げずに上がる構え方 セキ・ユウティン

ですか?」 【セキ・ユウティンのレスキュー回答】 ボールを高く上げるには、スイングではなくアドレス時の姿勢が重要です。ボールを「上げる」のではなく「上がる」ための体勢づくりで対応しましょう。 1. 体…
2022/01/12女子プロレスキュー!

「微妙につかまらない…」を素振りで直す方法 山田彩歩

「原因不明でボールがつかまらないとき」をレスキュー♪ 「微妙につかまらない…」を素振りで直す方法 山田彩歩がレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーXさんの悩み】 「いつも通りスイングしているのに、なぜ…