2013/07/01ギアニュース

ヨネックスから2つの『レクシス』登場

若林舞衣子、朴銀信(パク・ウンシン)が同シャフトを使用。「インパクトで当たり負けせず、高弾道で強いボールが打てるようになりました」(若林舞衣子)、「10ヤードは間違いなく飛距離が伸びている」(朴銀信
2002/01/10米国男子

テーラーメイドが1試合4,000ドルのボーナスを支給

まとまらず、メルセデスのプロアマでテイラーメイドを初めて使った。 「契約が切れる前になんとしてもいい成績を出しておきたかったんです。だってウン百万ドルの契約金、欲しかったですからね。それで、結果としては
2013/06/21日本ゴルフツアー選手権 Shishido Hills

小平が2位浮上! 松山は14位に後退、石川は猛追及ばず

アンダーで単独首位に立ったのは、小平と同じく「64」を叩き出したパク・ウンシン(韓国)。通算9アンダーの単独3位にS.K.ホ(韓国)、通算8アンダーの4位タイにS.J.パク(韓国)と藤田寛之が続いている。2
2015/04/25ヨーロピアンツアー公式

上海でケンとレビのフランス人対決が勃発

「ボルボ中国オープン」は2日目を終え、フランスのジュリアン・ケンが1打差の首位に立ち、それをディフェンディングチャンピオンで同胞のアレクサンダー・レビと米国のピーター・ユーラインが追う展開となった…
2013/07/16米国女子

韓国勢が相性抜群 美香、桃子ら5人の日本勢が挑む

米国女子ツアーの今季第17戦「マラソンクラシック」が、7月18日(木)から21日(日)までの4日間、オハイオ州のハイランドメドウズGCで開催される。昨年は「ジェイミーファー・トレードクラシック」という大会名称で行われ、韓国のリュー・ソヨンが2位以下に7打差をつける圧勝だった。 2010年までは「コーニングクラシック」という名称で親しまれた大会で、10年がチェ・ナヨン、09年がイ・ウンジュンと過去3大会は韓国勢が勝利を収めている。 先週も韓国のパク・ヒヨンが勝利を収めており、勢いは加速するばかり。それ止めるべく奮起したいのが、先週プレーオフで惜しくも2位となったアンジェラ・スタンフォードだ。昨年...
2017/03/31ANAインスピレーション

横峯、野村が暫定8位発進 17歳アマ2位 強風で翌日順延

◇米国女子◇ANAインスピレーション 初日(30日)◇ミッションヒルズCC(カリフォルニア州)◇6763yd(パー72) 今季のメジャー初戦の第1ラウンドは強風で107選手中51選手がホールアウトできず、翌日順延となった。38歳のカリン・イシェール(フランス)が「67」でプレーして5アンダー暫定首位に立った。 アマチュアで17歳のソン・ウンジュン(韓国)が5番(パー3)でホールインワンを決めるなど「68」で回り、パク・ソンヒョン、ユ・ソヨン(ともに韓国)、ミッシェル・ウィと並び4アンダー暫定2位につけた。レキシー・トンプソン、ジェニー・シン(韓国)が3アンダー暫定6位に続いた。 風の穏やかだっ...
2017/04/01ANAインスピレーション

【第1R速報】イ・ボミは1アンダー33位T発進 カーら3人が首位

◇米国女子◇ANAインスピレーション 2日目(31日)◇ミッションヒルズCC(カリフォルニア州)◇6763yd(パー72) 強風により、サスペンデッドとなった今季メジャー初戦の第1ラウンドが終了した。クリスティ・カー、カロリン・マソン(ドイツ)、カリン・イシェール(フランス)の3人が、5アンダーで首位タイに並んだ。 首位と1打差、4アンダー4位タイにスーザン・ペターセン(ノルウェー)、チャーリー・ハル(イングランド)、ミッシェル・ウィ、パク・ソンヒョン(韓国)、リュー・ソヨン(韓国)、アマチュアの17歳ソン・ウンジュン(韓国)の6人。 日本勢では横峯さくらと、野村敏京が2アンダー15位タイ、上...
2009/12/01国内女子

豪華メンバーの日韓戦、今年は沖縄が舞台!

今年で10回目を迎える日韓女子プロゴルフ対抗戦が、12月4日(金)、5日(土)の2日間、沖縄県にある琉球ゴルフ倶楽部で開催される。 韓国・済州島で行われた昨年大会は、降雪の影響で2日間とも競技は出来ず、結局ノーゲームとなり、最終日に9ホールのエキシビションマッチが行われた。これまでの対戦成績は、日本チームの3勝4敗1引分。 今年は温暖な沖縄で開催されるとあって、天候に不安は無い。日本チームは地元沖縄の宮里藍、諸見里しのぶ、上原彩子をはじめ、初の賞金女王に輝いた横峯さくら、今季5勝とブレークした有村智恵、さらに上田桃子らが出場する。 一方の韓国チームも、強豪が勢揃い。米国女子ツアーの賞金女王・申...
2009/07/06米国女子

イ・ウンジュンがプレーオフの末に初優勝! 日本勢トップは宮里藍の33位タイ

オハイオ州にあるハイラドメドーズGCで開催されている、米国女子ツアー第14戦「コーニングクラシック」の最終日。通算18アンダーで並んだイ・ウンジュン(韓国)とモーガン・プレッセルによるプレーオフはイが勝利。ツアー初優勝を飾っている。 日を追うごとに安定感を増し、最終日のジャンプアップが期待された宮里藍は34位タイからのスタート。しかし、この日は前半9ホールをすべてパーで切り抜けると、後半12番でバーディを1つマークしただけでフィニッシュ。33位タイで大会を終えている。一方、3日間を同スコアでラウンドしてきた上田桃子と大山志保。序盤ボギーを連発しながらも折り返しを挟んで3連続バーディをマークし...