2021/12/14topics

クラブは“顔”が命! 2021秋の最新アイアンを見比べ隊

「i59」 ピン「i59 アイアン」は小ぶりな形状とロフト角設定から、本格派ツアーモデルであることがわかります。ストレートネック、狭めのソール幅、薄いトップラインから、シャープに振り抜けるものの、上…
2018/01/16マーク金井の試打インプレッション

硬派ながら柔らかな打感 「ミズノプロ 518 アイアン」

ミズノではプロモデルというとMPシリーズが有名だが、ミズノプロブランドが復活し、新たなアイアンが3種類発売された。打感、構えやすさ、やさしさのチタンマッスル構造が大きく進化した「ミズノプロ 518…
2018/03/06マーク金井の試打インプレッション

心地いい打感と高い操作性「タイトリスト 718 CB アイアン」

950GH」がラインアップされる。ミドルアイアンで適度な重さを求める人は「NSプロ モーダス3 ツアー120」、軽めのシャフトを求める人は「NSプロ 950GH」を選ぶといいだろう。(※下記の弾道計測データは、ヘッドスピード37.5m/sで計測した数値)…
2017/12/19マーク金井の試打インプレッション

ダフりミスに強く直進性が高い 「ピン G400 アイアン」

ピン史上でもっとも深・低重心設計のアイアン「ピンG400アイアン」。発売以来販売が好調で品薄となり、ツアーではジャンボ尾崎が使用して話題となっている。マーク金井が、話題のやさしさを探るべく試打を敢行…
2018/02/01HOTLIST2018

溝の設計が緻密 ミズノ T7 ウェッジ

ミズノ T7 総評 ホウ素を注入した軟鉄を使用したミズノの画期的な鍛造ウェッジの製法は、同社のアイアンの製法で使用されてきた技術に端を発している。このアイアンの製法の強みは、薄いながら飛距離の出る…
2011/05/09ギアニュース

日本初上陸!ブラックウィドウグリップ

スポーツティエムシーは5月上旬、ソフトスパイク社のブラックウィドウグリップを発売する。ウッド・アイアン用は『エッジ』、『ツアーシルク』、『シグネチャーII』、『ウィドウ・メーカー』、『トルク…
2012/07/19ギアニュース

ミズノMPが10月に続々登場

エッジ、ソール中心部をラウンドさせる形状。過酷なツアーを戦う上で、どのようなライからでもボールを拾い上げることが可能になるという。 価格は『MPクラフトH4』が7万9800円、『MP-H4アイアン』が、6…
2017/11/05新製品レポート

4年ぶりの新作 キャロウェイ X フォージドアイアン

(番手:7番、ロフト角:32度、シャフト:日本シャフト NSプロ 950GH・フレックスS) ツルさん:ブリヂストン ツアーB X-CB アイアン(番手:7番、ロフト角:32度、シャフト:日本シャフト NSプロ モーダス3 ツアー105、フレックス:S)…
2024/05/09ツアーギアトレンド

えっ!?マキロイのウェッジ これ「ボーケイ」だよね…

シェーン・ローリー(アイルランド)とタッグを組み、ツアー通算25勝目を飾ったばかりのロリー・マキロイ(北アイルランド)。今週、そのバッグの中をチェックすると、思わず二度見してしまう意外なものが入っていた…
2018/06/12topics

クラブは“顔”が命! 最新ウェッジを見比べ隊

ウェッジ」 「GLIDE 2.0 ウェッジ SSは、一番下のスコアラインがリーディングエッジに近く、白色で強調されていることで、アイアンセット(特にPW)と同じ感覚でスクエアに構えやすいと言えます。ボー…
2011/12/02ギアニュース

キャロウェイから調整機能付きドライバー「RAZR FIT」

X Black アイアン ストロングロフトでの飛距離アップと、ワイドソールながらリーディングエッジとトレーディングエッジを削り落とすことで抜群の抜けの良さがある。 ・RAZR XF アイアン 軟鉄鍛造…