2014/05/12新製品レポート

「弾くフェースで飛ばせる」キャロウェイ APEX アイアン

【ミーやん】こちらの「APEX アイアン」は、『HOT LIST』でゴールド賞を獲得したモデル。セミラージのヘッドには、適度にグースが付いています。想定ユーザーとしては中級者のゴルファーでしょうね。構えてみると、それほどヘッドの大きさを感じさせません。 【ツルさん】ボディはS20Cの軟鉄鍛造。フェースにはX HOTのフェアウェイウッドと同じ高強度のカーペンタースチールを採用していて、さらに5番以上の番手にはソールにタンスグテンを装着。まさに至れり尽くせりの現代的なモデルですねー。 【ミーやん】へッドの構造としては「レガシーブラック アイアン」と似ていますね。打ってみるとどうなのか。ツルさんから...
2015/04/02新製品レポート

「ユーティリティも強弾道でぶっ飛び!」キャロウェイ XR ユーティリティ

【ミーやん】今回はXRシリーズのユーティリティです。調整機能が省かれていて、『ビッグバーサ アルファ 815 ユーティリティ』と比べるとシンプルな作りのモデルです。けれど、前作『X2 HOT ユーティリティ』より46%も低重心化されているそうです。 【ツルさん】同シリーズの『XR フェアウェイウッド』は、かなり強弾道で飛ばしやすいモデルでした。ユーティリティも同じ感じで飛ばせるんでしょうか。さっそく試打して確かめてみましょう。 【ミーやん】球が強いですねー。しかし、僕が打つと上がりきっていない感じです(ガクッ)。 【ツルさん】低スピンで、一直線に前へ前へと飛んでいく球が打てます。これは飛びます...
2014/12/25新製品レポート

「低スピンでも打ちやすい!」キャロウェイ ビッグバーサ アルファ 815 ドライバー

【ミーやん】こちらの『ビッグバーサ アルファ 815 ドライバー』は、縦の重心位置を変更できる「グラビティコア」を搭載する二代目となるモデル。あれ?構えてみて気づきましたが、ヘッド形状が従来モデルとは変わりましたよね? 【ツルさん】従来モデルは、もっとフェースのトウ側がツンツンしていて、尖った雰囲気でしたが、新モデルになって丸みが出ました。シェイプの感じは違うんですが、構えた印象は『X2 HOT ドライバー』に近くなったように思います。個人的には従来の顔つきが苦手だったので、こちらの新モデルのほうが構えやすいし、それだけでも好印象(笑)。 【ミーやん】とりあえず打ってみないとね!では、ワタクシ...
2013/02/28新製品レポート

「ドライバーもぶっ飛び?」キャロウェイ X HOT ドライバー

【ミーやん】「X HOT」は300ヤード飛ぶというスプーンが話題ですが、シリーズでドライバーもラインナップされています。ヘッド素材はフルチタン。フラッグシップモデルの「RAZR FIT XTREME」よりも値段はお手頃になっとります。 【タッキー】気になるのはヘッド性能だよね。ドライバーでもスプーンみたいに飛ばせるのか、さっそく試打して確かめてみよう! 【ミーやん】ロフト9.5度でも、けっこう球が上がりやすい。「RAZR FIT XTREME」で中弾道なら、こちらは同じロフトでも高弾道。これなら僕でも9.5度で大丈夫みたい。 【タッキー】「RAZR FIT XTREME」とは、ヘッド性能に大き...
2010/05/24新製品レポート

「球がつかまる異形ヘッド」キャロウェイ FT-iZ ドライバー

【ミーやん】異形ヘッドの「FT-i」シリーズは、このモデルで3代目になりますね。前モデル、前々モデルは四角形でしたが、最新モデルは五角形に近い形状になりました。けれど、フェースの向きは歴代変わらず・・・。 【タッキー】シャローバックで扁平感が強いヘッドだね。いかにも慣性モーメントが高くてスイートエリアが広そう。けれど、フェースが極端に左を向いてるね。これだとチーピニストには辛いよねぇ(笑)。 【ミーやん】僕が打つと、絵に描いたようなチーピンが出ました(笑)。典型的なスライサー向けのドライバーですね。スイートエリアが広くてミスヒットに強そうだし、右曲がりで飛距離をロスしている人には最適なんじゃな...
2010/03/26新製品レポート

「トータルバランス満点!」キャロウェイ LEGACY フェアウェイウッド(2010年モデル)

フェースアングルがスクエアで、ターゲットに合わせやすいですね。ヘッドは大きすぎず小さすぎず。3番ウッドでもロフトが見えてボールが上がりやすそうだし、構えやすさは満点です!シャフトの硬さ、つかまりもちょうどいい。 トータルバランスがいいよね。シャローで上がりやすいけど、フケ上がってしまう感じではなく、低スピン気味の強弾道で飛んでいく。これは僕も欲しいよ。 スタンダードで扱いやすいですね。スライサーでもフッカーでも使えそうな打ち手を選ばないクラブ。僕も好感触です! 操作性がいいうえに、直進性も高いから何も考えずに打ってもまっすぐ飛んでいってくれる。今日はちょっと寒いからかも知れないけど、このシャフ...
2010/08/12新製品レポート

「意外と強い球が打てる」キャロウェイ NEW レガシー ユーティリティ

【ミーやん】前回の「レガシー アイアン」に続いて、今回は新モデルのユーティリティを試打しちゃいますよー。とはいっても、見た感じは従来モデルとよく似ているので、何だか新鮮さに欠けますねぇ。 【タッキー】従来モデルはクラウンのトウ側が膨らんでいるのが特徴だったけど、新モデルはオーソドックスな形状になっているよね。それに、新しいアイアンと同じようにソールの後方が削られていて、抜けの良さが向上されているみたいだよ。とはいえ、グースネックなのは変わらないし・・・ミーやんの言うとおり、それほど変わった感じは受けないよね。 【ミーやん】ただ、打ってみると少し球が上がりづらくなったような気がするんですよ。今日...
2019/04/05中古ギア情報

中古でお手ごろ価格 プロが替えないドライバー

マスターズの開幕を控え、米男子ツアーは盛り上がりを見せている。テーラーメイドやピン、キャロウェイなどの最新モデルを使う選手たちが活躍しているが、新製品に乗り替えずに戦う選手ももちろんいる。 例えば…
2019/04/19中古ギア情報

女子プロに大人気の飛距離アップドライバー

「アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKI」の河本結、「ヤマハレディースオープン葛城」の成田美寿々は、ともに「キャロウェイ エピック フラッシュ サブゼロ ドライバー」を使って優勝し…
2016/07/29中古ギア情報

石川遼が復帰に選んだドライバー

スイングを揃える調整の中で、石川遼が選んだドライバーは、『キャロウェイコレクション ドライバー』の9.5度。 ヘッドの特性は、重心距離が短めで、アイアンに近い感覚で振れ、フェースの弾きがよく…
2016/09/02中古ギア情報

石川遼、完全復活に選んだクラブたち

プロでは、復活に向けて、まずドライバーのシャフトを90g台から70g台に軽量化し、ヘッドも『キャロウェイコレクション ドライバー』に変更していた。今回は、『キャロウェイ XR16 Sub Zero…
2020/07/16クラブ試打 三者三様

JAWS ウェッジを筒康博が試打「スピン量が安定して高い」

キャロウェイ「JAWS ウェッジ」の評価は!? まさにジョーズの如く、力強くボールを噛み、バックスピンでグリーンを噛むキャロウェイ「JAWS ウェッジ」。「37Vグルーブ」と呼ばれる新採用の溝形状…
2011/09/09新製品レポート

「ドライバーとの相性バッチリ!」キャロウェイ レガシーブラック フェアウェイウッド

【ミーやん】コンパクトなヘッドで、フォルムが美しいですね。アドレスしてもフェースが被らないのでフッカーの僕にも構えやすい! 【タッキー】小ぶりでシャープ感のあるヘッドだよね。フェースは少しオープン気味で、見た目からして中上級者向け。でも、意外とシャローフェースなんだよね。球は上がりやすそうだよ。 【ミーやん】おっと!打ってみると球が上がりやすい。これは嬉しい誤算です。ほんの少し弾き感のある打感も気持ちイイー♪ 【タッキー】ちゃんと球がつかまるし、フケ上がることのない低スピンの高弾道が打てる。操作性もいいし、こりゃーいいモデルだねぇ。 【ミーやん】同シリーズのドライバーと同じようなヘッド性能です...
2012/06/14中古ギア情報

ぶっ飛びFWは中古クラブで探せ

ない。 今季2勝を飾っている藤田寛之プロが使っているのは、キャロウェイ ディアブロ オクテインツアー フェアウェイウッドだ。他にも芹沢信雄、上井邦浩などが使用。低重心で低スピンでぶっ飛び系のフェアウェイ…
2022/09/13優勝セッティング

中学時代から「セブンドリーマーズ」 川崎春花の優勝ギア

契約はフリー。バッグにはテーラーメイド、ミズノ、キャロウェイなど様々なクラブが並んでいる。 注目は男子プロの“ジャンボ”こと尾崎将司も愛用していた16年「セブンドリーマーズ」ブランドのシャフトだ…
2022/06/15ギアニュース

オデッセイ「ELEVEN パター」に2-BALLモデル追加

キャロウェイゴルフ(本社・東京都港区)はパターブランドのオデッセイより、「ELEVEN(イレブン)パター」シリーズの追加モデル「2-BALL ELEVENパター」を7月15日から販売する。2月中旬に…
2020/11/09優勝セッティング

パーオン率87%で3日間ボギーなし 申ジエの優勝ギア

インチ、硬さS) フェアウェイウッド:テーラーメイド M2 ツアー フェアウェイウッド(3番14度)、ミズノ プロトタイプ フェアウェイウッド(5番16度) ユーティリティ:キャロウェイ GBB…