2019/08/09中古ギア情報

渋野日向子の笑顔を支えるクラブをチェック

クラブセッティングを見てみよう。ドライバーは「ピン G410 PLUS ドライバー」の10.5度。シャフトは9月に発売される「藤倉コンポジット スピーダー 569 エボリューション 6」のSRを44.75
2023/03/03中古ギア情報

ウッズの7カ月ぶり復帰戦を支えたクラブは中古でそろう?

作「ステルス2」シリーズではなく「ステルス プラス ドライバー」(2022年)を使用。販売店限定モデルのために在庫数は少なめだが、4万円前後から見つけることができる。シャフトは今年から藤倉コンポジット
2023/03/17中古ギア情報

申ジエが選ぶならさぞや…彼女のギアを中古で探してミタ

低浅重心で、低スピンとコントロール性能を極めたプロ仕様のモデルだ。ドライバーのシャフトは、藤倉コンポジットの「スピーダー 569 エボリューション 4」を長く愛用している。安定感を重視した叩きにいける
2010/04/19新製品レポート

「初速が出るシャフト」三菱レイヨン FUBUKI α

? 【タッキー】違う違う(笑)!動きに特徴があって、それが面白いの。切り返しで手元から中間がグニッとしなって、それがインパクトではズバッと戻ってくるんだよね。中元調子の走り系シャフトと言えばいいのかな。フジクラ
2016/09/20マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド グローレ F2 ドライバー

グローレ F。モデルチェンジによってどこがどう変わったのか、じっくりテストしてみたいと思う。 試打クラブはロフト角9.5度、シャフトは純正装着されているGL6600(フジクラ製)のSフレックス。ワッグル…
2014/02/10ツアーギアトレンド

「AT&Tペブルビーチ」でプロが使った道具

ウェイトもあれこれ調整したのですが、結局はトゥが4グラム、ヒール部分が9グラムで落ち着きました」。 フューリックの9度のビッグバーサにはフジクラのスピーダ-6.2シャフトが装着され、シャフトの長さは
2017/08/19シャフトでこんなに変わるんだ!

とにかく飛ばしたい人の“落とし穴”って何…?

.フジクラ スピーダー エボリューション 3 474 R 手元から中間部にかけてと中間から先端部にかけて、2カ所にしなりを感じるポイントがある。タイミングの取りやすい、クセのなさが特徴。 3.ムジーク…
2016/04/20シャフトでこんなに変わるんだ!

「タメを作る」ならシャフトを変えろ!

「高さも方向も安定しない」 ビフォー・アフター 弾道測定値をチェック! ■ビフォー(藤倉ゴム工業 Speeder EVOLUTION 661 S):左右どちらにも曲がり、弾道の高さも安定しない…
2014/11/19シャフトでこんなに変わるんだ!

“キックポイント”で何が変わる?

「もう少しコントロール性を上げたいのですが……」 ビフォー・アフター 弾道測定値をチェック! ■ビフォー:(フジクラ モトーレ スピーダー 661 S)距離も出て良いボールもあるが、大きく曲がる…
2008/06/10マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ HYPER X ドライバー

最新の鋳造技術を用いてフルチタンヘッドでデザインされた「HYPER X ドライバー」。標準シャフトにフジクラ社製を使用するなど特徴のあるドライバーを、マーク金井が徹底試打して性能を解き明かす…
2008/04/08マーク金井の試打インプレッション

クリーブランド ハイボア XLS ドライバー

。 ロフト10.5度/オリジナルシャフト(R) ロフト9.5度/フジクラ ランバックス6Z07(S) ・左にいきづらいため、フッカー向き 今回のモデルチェンジで三代目となったハイボア。トレードマークとなる…
2010/05/11マーク金井の試打インプレッション

アキラプロダクツ ADR プレミアム ドライバー

純正の「PROTOTYPE」のS。フジクラのランバックスとコラボして作られたシャフトだ。スペックを計測すると、リアルロフトが11.75度でフェースアングルが+1.25度。見た目通り、球の上がりやすさ…
2016/10/04マーク金井の試打インプレッション

PXG 0311 アイアン

フジクラのMCIブラック80。硬さはS。クラブ重量は397.3gで、バランスはD1。硬さの目安となる振動数は297cpm。ロフト角は31度で、長さは37インチ(いずれも7番アイアンの数値/60度測定法での…