2016/06/02マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ RMX フェアウェイウッド(2016年)

距離が出る3Wが欲しい人 ・シャフトにこだわるゴルファー ・打感、打音にこだわるゴルファー ヤマハの主力ブランドであるRMXシリーズ。今回試打するのは、ドライバーではなく3W。この試打インプレッションで…
2017/10/31マーク金井の試打インプレッション

想像を超える飛距離性能 「プロギア egg アイアン PF」

とはドライバーのヘッドスピードを目安とした数字で、一般的なフレックスでいうとS相当となっている。グリップはやや太めで、ワッグルすると手元がしっかりしており、中間から先端がクイッと大きめにしなる…
2009/04/19初心者向けクラブ選び

体格にあったクラブ選び 2009年版

道具(クラブ)の長さを比例させる必要はありません。プロでもそうですが、背が高くても低くてもクラブの長さは大体同じぐらいです。ドライバーは44~45インチ、アイアン(5番)は38インチ前後が主流で、初心…
2020/01/16クラブ試打 三者三様

キャスコUFOを筒康博が試打「コースで助かる1本」

キャスコ「UFO by パワートルネード」の評価は!? ドライバーとウェッジの間をすべてカバーできるユーティリティ「UFO by パワートルネード」をピックアップ。フェアウェイウッド相当のロフト角…
2015/11/03マーク金井の試打インプレッション

ミズノ MP-5 アイアン

の許容範囲が広く、やさしく感じられる。今どきのキャビティアイアンに比べればハードで、ある程度の技術とパワーが求められるが、昔ながらのアイアンらしいアイアンだ。ドライバーのヘッドスピードが44m/s以上…
2015/07/14マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストンゴルフ J15 CB アイアン

硬派なアイアン。ドライバーのヘッドスピードが44m/s以上あり、球筋を打ち分けたい中・上級者にとって、非常に使い勝手が良い。 5番アイアンのロフト角は25度。以下、6番が28度、7番が32度、8番が36…
2017/09/12マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ スティールヘッド XR フェアウェイウッド

感があるシャフトだ。 早速打ってみた。金属的で弾き感が強いインパクト音とともに、ボールが鋭く飛び出した。歴代モデルも弾き感が強かったが、今回のモデルのフェースはさらに弾く。まるでドライバーを打ったよう…
2019/04/27クラブ試打 三者三様

NSプロ レジオ フォーミュラ B+/ヘッドスピード別試打

経過し、元々のレジオファン以外も気になる人が続出中。ブルーとレッド、2色のモデルの中から今回はブルーの「B+」をヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が試打し、評価した。 試打者はドライバーの…
2019/06/11マーク金井の試打インプレッション

短尺化でミート率と直進性がUP「フジクラ スピーダー SLK」

か検証する。 ・短尺ドライバーを使ってみたいゴルファー ・ドライバーのスイングが不安定な人 ・直進性が高い弾道を打ちたい人 フジクラシャフトの主力モデル、スピーダーシリーズ。スピーダーと言えばシャフト…