2023/05/02クラブ試打 三者三様

The ATTAS V2を西川みさとが試打「クセがない中でも特徴アリ」

タイミングが取りやすい 程よいしなり&粘り感」 ―率直な印象は? 「これまでグラファイトデザイン、三菱ケミカル、藤倉コンポジットと、他社の『4S』モデルを比較してきましたが、一番走り感も粘り感もあり…
2020/11/03クラブ試打 三者三様

ツアーAD HDを西川みさとが試打「全体的なバランス◎」

ですが、ツアーモデルで感じる芯が強くて硬い印象は薄く、どちらかと言うとやさしさのある、しなやかな感覚。粘るというよりは走ってくれる感じですが、藤倉コンポジット『スピーダーエボリューション』シリーズのよう…
2022/03/29クラブ試打 三者三様

ディアマナ PDを西川みさとが試打「粘るよりは走る」

3人が採点。まずはHS40m/s未満の女子プロ・西川みさとが試打評価を行った。 「『NX』とはまた違ったシッカリ感」 ―率直な印象は? 「同時期発売の藤倉コンポジット『スピーダー NX』と同じように…
2017/07/18マーク金井の試打インプレッション

カタナ ボルディオ ニンジャ FG 829Ti ブラック ドライバー

いる。 ヘッドとシャフトは脱着式ではなく固定式で、ペンシルネック形状のすっきりしたデザインだ。シャフトは純正でフジクラのオリジナルスピーダーが装着され、長さは46.25インチ(※60度法計測)。長尺で…
2009/01/06マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX 4.6 V r.p.m

よりも低スピンで風に強い球が打てそうなイメージが強く出る。見た目通り、ハードなドライバーなのかどうかじっくりテストしてみたいと思う。 試打クラブはロフト角9度、シャフトフジクラ ランバックス6Y09…
2013/09/24マーク金井の試打インプレッション

ロイヤルコレクション BBD 106V フォージド ドライバー

。使いこなすにはそれなりのパワーが求められる。ヘッドスピードのストライクゾーンは45~49m/sぐらいか。 またシャフトのラインアップも豊富だ。標準でUSTマミヤ アッタス 5GoGo、フジクラ モトーレ…
2010/06/15マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト VG3 ドライバー

シャフトフジクラ モトーレ5.0(タイトリストオリジナル)のフレックスS。9度表示でリアルロフトは10.5度。フェースアングルは-1度。アドレスするとフェースはピシッと目標を向く。 シャフトは…
2013/10/29マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ レガシープラチナム ドライバー

ている。ヘッドのソールとフェースには高級感あふれるレインボー仕上げを採用し、クラウンは光沢のあるブラック仕上げ。一目見ただけで高額商品であることが分かる。シャフトフジクラの高級シャフト、ランバックス…
2011/06/28中古ギア情報

中古ショップで楽しむ「全米オープン」

は最新モデル「タイトリスト 910D2」。シャフトが懐かしの「藤倉ゴム工業 ランバックス 7V05」のXシャフト。なんと7年前のシャフトを愛用している。実は「マスターズ」で勝ったC.シュワルツェルも…
2018/02/02中古ギア情報

フェアウェイキープ率トッププロ愛用の1Wは?

ドライバー(8.5度)」で、シャフトは「フジクラ スピーダー エボリューション 661X」。ミスに強くてボールがつかまるドライバーに、少しハードなシャフトを入れる組み合わせは、セミハードヒッターのアマチュア…