2011/06/21マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ BERES C-01 ドライバー

ライターのマーク金井に調査を依頼した。 ・ややパワーが衰えた中・上級者 ・オーソドックスな形状が好きな人 ・打感の良さにこだわるゴルファー 本間ゴルフの主力ブランドであるBERES。今回試打する「C…
2011/04/12マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン BASSARA ワイバーン

は50g台、40g台、そして超軽量の30g台がラインアップ。今回試打するのは、50g台のSと40g台のRだ。 ■適正ヘッドスピード 53(S):42~46(m/s) 43(R):36~40(m/s…
2011/02/22マーク金井の試打インプレッション

コブラ S3 ドライバー

3方向に可変し弾道チューニング可能な「コブラ S3 ドライバー」。フェース面のスイートエリアが前作に比べてかなり拡大し、ミスヒットに強くなったドライバーをクラブライターのマーク金井が徹底試打検証を…
2017/11/14マーク金井の試打インプレッション

やさしくつかまる高反発 「プロギア SUPER egg ドライバー」

・シンプルな構造のクラブが好きな人 プロギアのegg(エッグ)シリーズは「既成概念にとらわれない物作りで、飛びとやさしさを追求」をコンセプトに設計されている。今回試打するのは、ルール適合外で飛びを追求…
2011/08/30マーク金井の試打インプレッション

プロギア eggbird ドライバー

奇抜なヘッド形状と斬新なクラブ設計でゴルファーを驚かせてきたプロギア「egg(エッグ)」シリーズ。今回、超軽量ドライバーに進化した「eggbird(エッグバード)」を調査すべく、人間試打マシーンこと…
2012/07/17マーク金井の試打インプレッション

グローブライド オノフドライバー タイプS 黒(2012年モデル)

グローブライドのオノフシリーズで、アスリート向けのタイプS。昨年12月にはアベレージ向けのタイプDを試打しているが、その性能の違いを検証。アスリート向けとはいっても、どのようなタイプのゴルファーに…
2012/06/05マーク金井の試打インプレッション

クレイジー ロイヤルデコレーション

、そしてホワイトの4種類が用意されている。 まずはRから試打。ワッグルすると手元側が大きく、クニャックニャッとしなる。先端側のしなりも大きめだ。 実際に打ってみても‥‥切り返しで手元側のしなりを大きく…
2017/11/28マーク金井の試打インプレッション

爽快な打感でミスに強い 「フォーティーン TP766アイアン」

新しいフォーティーンの「TP766アイアン」は、セミアスリートのアクティブゴルファーがやさしく打ち抜き、飛ばせて狙えると話題となっている。マーク金井がセミアスリートの気持ちになり試打を敢行。打ちやす…
2012/03/06マーク金井の試打インプレッション

藤倉ゴム工業 ランバックス Type X

ランバックスXシリーズで定評のあったタイミング取りやすさ。シャフトの無駄な挙動を抑えるタイプXとは。3種類のスペックをマーク金井が試打を行い、どんなタイプのゴルファー、どんなドライバーヘッドに合うか…
2015/02/10マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ TW727 460 ドライバー

“熱意系クラブ”を徹底試打する。 ・見た目とやさしさの両方を求める中上級者 ・飛距離だけでなく打感も求める人 ・硬めのシャフトが好きなゴルファー 本間ゴルフが“熱意系”というキャッチコピーとともに登場し…
2016/10/11マーク金井の試打インプレッション

フジクラ Speeder Evolution III

ゴルファー フジクラのメインブランドであり、ツアープロからも支持されているSpeederシリーズ。その最新作となるのが、今回試打するSpeeder Evolution III。前作エボ2は鮮やかなオレンジ色…
2015/10/06マーク金井の試打インプレッション

USTマミヤ ATTAS G7

”がもたらす、つかまりとヘッドの走りで、圧巻の飛び」を目指すというコンセプトで作られたシャフトだ。注目の7代目のシャフトをクラブアナリストのマーク金井が徹底試打することで、アピールされた弾き感と飛距離…
2015/02/03マーク金井の試打インプレッション

日本シャフト N.S.PRO モーダス3 ツアー システム3 ツアー125

性と打感に、絶妙な粘り感をプラスして、プロの評価も高く話題となっている。クラブアナリストのマーク金井が、その高評価の秘密を試打検証する。 ・重量感があるスチールシャフトが好きな人 ・手元側のしなりを…
2016/01/19マーク金井の試打インプレッション

フォーティーン TC770 フォージド アイアン

』シリーズは、番手ごとに細かく重心位置を最適化設計しており、ゴルファーのイメージする弾道に近づけるためのクラフトマンの心遣いも同社らしい。この正統派のフォージドアイアンを徹底試打したクラブアナリストの…
2017/10/03マーク金井の試打インプレッション

ヘッドが走って初速が上がる 「USTマミヤ ATTAS CoooL」

USTマミヤの最新作として登場したのが、今回試打する「ATTAS CoooL」。ATTASシリーズとしては9代目のシャフトで、前作の8代目「パンチ」に続き、「クール」と名付けられている。 カラーリング…
2012/08/14マーク金井の試打インプレッション

ピン アンサー ドライバー

よりもちょっとだけ先に試打を行いその特性を検証する。 ・ドライバーで左のミスを抑えたい人 ・長尺で飛距離を稼ぎたい人 ・重めのヘッドが好きなゴルファー ピンの日本向けブランドと登場したアン…
2014/05/13マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレス RMX ツアーモデル ドライバー

代目となるインプレス RMX。前作はヘッドが1種類のみだったが、2014年モデルはヘッドが3種類ラインナップされている。今回試打するのは、その中でもプロ、ハードヒッター向けのツアーモデル。これは2012…