2012/01/14米国男子

小田孔、今田、高山が決勝へ!遼、松山は無念の予選落ち

落としたが、その後3つのバーディを奪い盛り返した。今田同様最終ホールにバーディを奪いギリギリでの予選通過となった。 一方で予選通過ラインに1打足りずに悔しい思いをしたのが武藤俊憲。小田と同じく2…
2008/09/21国内男子

矢野東が片山晋呉らを振り切り、3年ぶりの勝利!

。 通算11アンダーの2位タイには、3位タイからスタートした武藤俊憲と、6位タイから浮上した中嶋常幸。武藤は15番のダブルボギーが悔やまれる結果となった。中嶋は「この」一週間は収穫だらけで、そういう意味
2019/09/29国内男子

今平周吾2位 石川遼3位「武藤さんがすごすぎる」

アンダーで4季ぶりの優勝を飾った武藤俊憲を同じ最終組で追いかけた今平周吾は通算17アンダーの2位。3打差から出た石川遼は16アンダーの3位に終わった。 開始2ホールでバーディを奪った武藤に対し、今平は4番…
2011/12/01国内女子

女子プロ有志がチャリティプロアマコンペを開催

・中嶋常幸・武藤俊憲・室田淳・渡辺司 (順不同・敬称略) ○プロジェクト登録プロ○ 阿蘇紀子・林初根・田子加奈子・桑島明美・石井真由美・矢部有香子・椿里佳・木本若菜・祖父江歩・西村友希・山口千春・西麻里
2012/11/25国内男子

あと一歩及ばず…上井邦浩は2位 最終戦出場者が決定

、小田孔明、キム・キョンテ、谷原秀人、久保谷健一、上平栄道、武藤俊憲、ハン・リー、上井邦浩、片山晋呉、キム・ドフン、H.W.リュー、B.ケネディ、山下和宏、近藤共弘、小田龍一、小林正則、呉阿順、J.チョイ
2015/09/13ネスレ日本マッチプレー

片山晋呉は大会ホストVならず 若手に厳しい注文も

、決勝戦で武藤俊憲に3&1で敗れ、ホストプロを務める大会でのタイトルを逃した。 雨音が静かになった日曜日の午後。出だし3ホールを連取し、武藤に対していきなり3UPとリードした片山の内心は揺れていた。「体力…
2011/05/14日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

河井とベ・サンムンが首位で最終日へ! 遼は痛恨の4連続ボギー

・サンムン(韓国)が通算6アンダーで首位に並び最終日を迎える。 通算5アンダーの単独3位に松村道央、通算3アンダーの単独4位にJ.チョイ(米国)。通算2アンダーの5位タイに、ホストプロの池田勇太、武藤俊憲
2012/08/03欧州男子

J.フューリックが単独首位! 石川は41位タイ発進

41位タイ。谷口徹は2オーバーの51位タイ、武藤俊憲と藤本佳則は3オーバーの60位タイで初日を終えている。 <J.フューリック、前週の予選落ちから首位発進> パー70設定ではPGAツアーで最長の
2013/06/25米国男子

松山英樹が48位に浮上!小平は266ランクアップ

/日本ゴルフツアー選手権ShishidoHills22位/134位(10ランクダウン) 藤本佳則/日本ゴルフツアー選手権ShishidoHills予選落ち/151位(3ランクダウン) 武藤俊憲/日本ゴルフ
2012/06/24GDOEYE

全英へ “日本ツアー代表”は14人

「プレジデンツカップ」代表選手 J.パグンサン/2011年度アジアンツアー賞金王 高山忠洋、谷口徹/2011年賞金ランキング上位2人(上記有資格者を除く) B.ケネディ、武藤俊憲、小田孔明、藤田寛之/「ミズノオープン
2012/10/09米国男子

池田勇太は世界ランキング2桁台に復帰

/95位(2ランクアップ) 武藤俊憲/キヤノンオープン11位/119位(5ランクダウン) 小田孔明/キヤノンオープン棄権/123位(7ランクアップ) 近藤共弘/キヤノンオープン41位/152位(3