2008/05/05プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの二足のわらじ<江連忠>

することで、江連さんのコーチとしての幅が広がるでしょう?」と、無邪気に言う。「自分でも試合の中でプレッシャーを経験をしたことで、見えてくるものもあったはずです。なんたって、日本一のコーチですからね。必ず
2023/05/25ツアーギアトレンド

プロでは世界でただ一人? 大槻智春が「TSR1」を使うワケ

数では、この男が日本一かもしれない。 ただ、軽量モデルとして認知されているTSR1だけに重さの調整が気になるところ。クラブを組み立てたタイトリストのツアーレップ、小林大三さんに話を聞くと「ヘッドにも
2024/04/25旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.187 日本編

、極めつけは14年の「日本アマチュア選手権」優勝。東北福祉大に在学中だった比嘉一貴選手を破って日本一にもなりました。 15年末にプロ転向してからはちょっと自信を失くしているような時期もあったのですが、昨
2018/11/22モテゴル研究部

暑い夏より熱い冬!?ここは福島スパリゾートハワイアンズ

!」 がっくん:「こっちなに?ウォータースライダー?」 おち丸:「ビッグアロハは高低差・長さ日本一のボディスライダーですね」 シバッバ:「ってかこのパインジュースやばうめー」 がっくん:「いくぜい…
2016/09/09モテゴル研究部

【ゴルフ場紹介】菅平グリーンゴルフ

グリーンゴルフは日本一標高の高いゴルフ場です。【4番ホールの標高が1658M】天空のゴルフ場と呼ばれているだけに、時期によっては雲海の上でのゴルフが楽しめます。夏の時期は天然のクーラーで涼しいゴルフが堪能…
2020/07/24モテゴル研究部

モテゴル部、活動再開「初心にかえろう」

モテゴル部一行は、 4年ぶりに「日本一カバがいるゴルフ場」、 茨城県のカバヤゴルフクラブに向かうのであった ・ ・ ・(・・・次回予告・・・) ・ ・ ・【次週】日本一カバがいるゴルフ場 アゲイン 次回
2020/11/10モテゴル研究部

「東の井上誠一か、西の上田治か」GoTo大阪で論争?

日本一のゴルフ場設計家ですよ」 はっしー:「いやいや、日本一はやっぱり“剛の上田治”でしょう」 もっちゃん:「上田治といえば造成時に大量の土を動かすダイナミックなレイアウトと、借景を活かした
2017/10/19モテゴル研究部

第45話 モテるインスタ投稿対決

「日本中のゴルフ場を取り上げ、 その情報を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする謎の集団『GDOモテゴル研究部』略してモテゴル部。 今回モテゴル部一同は、日本一モテるかもしれない
2013/12/24国内男子

GDO編集部が選ぶ 2013年国内男子ツアー10大ニュース

】 ・室田が3度目の賞金王 レギュラーツアー引退宣言は撤回?! ・室田淳がレギュラーツアー引退宣言 シニア日本一が描く新構想 ・室田淳が逃げ切ってメジャー3勝目 今季賞金王に大きく前進