2018/07/17マーク金井の試打インプレッション

つかまり良し、弾いてぶっ飛ぶ「オノフ 赤 ラディカルスプーン」

アドレスしてまず目に入るのが、クラウンの形状とカラーリング。同シリーズのドライバーと同じく、クラウン部分はシルバーと濃いブルーのツートン。2色の境目となる部分には、トウからヒールにかけてパワートレンチと…
2013/06/25マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン TOURSTAGE X-DRIVE 709 D430

づらく、捕まりづらい印象を強く与えているからである。見た目通り、ハードヒッター御用達ドライバーなのかどうかじっくりテストしてみたいと思う。 試打クラブは9.5度。シャフトは純正のB13-01wのS…
2018/03/22中古ギア情報

契約フリーで目立つアイアンの共通点は

いる。 クラブ契約がフリーになった穴井詩はドライバーを「テーラーメイド M3 460」、アイアンは「ミズノ MP-66」に変更。ヨネックスと契約していたアン・ソンジュ(韓国)もフリーとなって「ミズノ…
2017/08/01マーク金井の試打インプレッション

イーデルゴルフ シングルレングスアイアン SLS-01

しタイミングも取りやすい。 今回試打した95gのR相当のシャフトのストライクゾーンは、ドライバーのヘッドスピードが42~47m/sぐらいか。 (※下記の弾道計測データは、ヘッドスピード37.7 m/sで計測した数値)…
2017/06/06マーク金井の試打インプレッション

プロギア RED フェアウェイウッド

“ルール、ギリギリの高初速×広初速”というキャッチコピーで、飛距離性能の高さが評判の『プロギア RED ドライバー』。その飛距離性能の高さと、ボールのつかまりの良さをしっかりと引き継いだ「プロギア…
2017/09/05マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーB JGR HY

。ブリヂストンではユーティリティのことを、HYとネーミングしている。 ヘッド体積は112ccとやや小ぶり。ヘッドカラーはドライバー、フェアウェイウッドと同じく、ネイビーブルー(濃紺)。クラウン部分のフェース側には…
2013/08/13マーク金井の試打インプレッション

リョーマゴルフ D-1 MAXIMA typeD

ァイトデザイン製)。ワッグルすると手元がしっかりしていて中間部分から先端部分にかけてしなりを感じる。振動数は252cpm、市販ドライバーのSでは中ぐらいの硬さ。長さは45.25インチ。クラブ重量は…
2015/09/04中古ギア情報

716、MP-5…人気アイアンの買い換えどきは?

タイミングを考えていこう。 アイアンはドライバーと比較すると、モデルチェンジしてもそこまで劇的に性能が変わることはない。もちろんメーカー側は細かく性能アップを打ち出してくるが、モデルチェンジしてもヘッドサイズ…
2015/07/15シャフトでこんなに変わるんだ!

「パワーがあるのに、なぜか飛ばない…」を原因究明!

いかないとボールに上手く当たらないでしょう」。 「ボールがつかまらない」動きを増幅している!? 関プロ「尾後さんの右手のリリースが早くなる原因は、アドレス時の右手の形にあります。被せるように絞って構えて
2016/06/02マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ RMX フェアウェイウッド(2016年)

距離が出る3Wが欲しい人 ・シャフトにこだわるゴルファー ・打感、打音にこだわるゴルファー ヤマハの主力ブランドであるRMXシリーズ。今回試打するのは、ドライバーではなく3W。この試打インプレッションで…