2008/12/02マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 701

を強く受けた。 フェースの向きはスクエアで、重心アングルは21度とそれほど大きくない。プレーンに沿ってスイングすると、ヘッド挙動はニュートラル。真っ直ぐ振れば、真っ直ぐ飛ぶドライバー。捕まりを良くする…
2014/10/07マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン ディアマナ R

継続採用している。これにより打ち出しの高さ、つかまりのよさがあり、昨今のドライバーやFWヘッドの浅重心・低スピンの傾向とのマッチングの良さを考慮しているとアピールしている。60g台のシャフトであるが…
2009/05/12マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド R9 ドライバー

トルクレンチで簡単に着脱可能になったヘッドとシャフトを持つ「テーラーメイド R9 ドライバー」。これを利用しシャフトを挿す方向を変えることで、ロフト角、フェース角、ライ角が自分の好みで変えられるよう…
2015/11/27topics

飛ばしの最新キーワードは“カルカタ”

クラブフィッティングの新常識とは? 新モデルが出るたびにめざましく進化するドライバーとシャフト。クラブの進化にともなって、クラブフィッティングの常識も一昔前とは違うものになっているって知っていますか…
2014/09/02マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス レクシス カイザD

づらく、シャフトがタメを作るスイングを求めてくる。 ダウン後半からインパクトにかけてはシャフト先端側が鋭くしなり戻り、ヘッドの加速感を強烈に味わえる。シャフトの挙動としては先中調子だが、シャフト中間…
2015/04/14マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド エアロバーナー ドライバー

取り入れて再び登場した『エアロバーナー ドライバー』。かつてバーナーユーザーでもあったマーク金井が、その進化の具合をインプレッションする。 ・スピンを減らして飛距離を稼ぎたい人 ・空力特性にこだわる人…
2018/07/28クラブ試打 三者三様

G400 MAX ドライバー/ヘッドスピード別試打

ピン「G400 MAX」は本当にブレない? ピン「G400 ドライバー」よりさらにブレないモデルとして、3月に発売された「G400 MAX ドライバー」。ヘッド体積は460ccとシリーズ最大で、より…
2017/01/18シャフトでこんなに変わるんだ!

クラブを短くして“平均飛距離”を上げる!

661 S、45インチ):すべてのボールが左へつかまるようになり、平均飛距離が大幅アップ! スコア70台も出るが調子次第で90台も出てしまうという松中さん。その原因である安定感を欠くドライバーショット…
2017/06/20マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレス UD+2 フェアウェイウッド

。まずはクラブに合わせて軽めのスイングで打ってみた。チタンならではの硬質な金属音とともに、ボールは素早く飛び出した。3Wであるがドライバーのような弾き感がある。 ストレートボールを意識してスイングすると…