2017/05/20シャフトでこんなに変わるんだ!

「上級者ほどシャフトは硬め」は昔の話!?

どちらにも曲がってしまうのが悩みです。いま使っているモデルは飛距離重視で選びましたので、確かに飛ぶようにはなったのですが、その反面曲がり幅が大きくなった気がします。現在の飛距離を保ったまま、方向性だけを…
2023/04/19topics

クラブは“顔”が命! 2023春の最新ドライバーを見比べ隊

。アドレス時に上から見た際の“顔”で選びたいという声を受け、今春までに出そろった最新作13本を、クラブ設計家・松尾好員氏の解説付きで並べてみた。 シリーズ間の個性が明確に「ステルス2」 テーラーメイド
2015/04/15シャフトでこんなに変わるんだ!

リシャフトで悪い癖が直る!?

:20年 HC:8 ラウンド頻度:月に2~3回 【テスターのお悩み】 他のクラブはそうでもないのですが、ドライバーだけは左右どちらにも曲がってしまうので安定しません。また、弾道の高さも少し高すぎるのかなと…
2022/01/26マトリックス図

「ステルス」&「ローグ ST」1Wの性能をマトリックス図で比較

ゴルファーは多いだろう。今回は、レッスンスクール「ゴルフテック」の三田貴史コーチが、各シリーズの傾向やモデルの特性について解説する。計測データを元に作成したマトリックス図とともに、クラブ選びの参考にして
2014/08/20シャフトでこんなに変わるんだ!

合わないシャフトが引き起こすミスってどんなもの?

「笹子さんのスイングは、インサイドアウト軌道です。その度合いがちょっと強めなのでダウンスイングでクラブがインサイドに倒れてくる動き、いわゆる“クラブが寝て”下りてきています。またタイミングが合わない時に…
2013/12/21○○の実験隊

最新の長尺ドライバーは、こんなにも打ちやすい!

みていかがでしたか? 【市川】それほど長さは感じませんでした。僕はクラフトマンなので普段からいろんなクラブを試打しているせいもありますが、長尺を手にしても違和感はありません。ここ数年でシャフト長が伸び…
2017/02/15シャフトでこんなに変わるんだ!

“大型ヘッド”に合うシャフトは?

止めることが容易ではありません。その機能を十分に発揮させるなら、先端が硬めのシャフトを選ぶことです。先端が柔らかいと、正しい軌道から外れてクラブを下したとときにヘッドが暴れた状態でインパクトを迎え…
2023/08/18ニコン特集

愛用8年 久保谷健一がレーザー距離計で覗いたゴルフの変化

、ジャンボさん(尾崎将司)のように攻める選手はいたけど、それが毎回うまくいくわけじゃない。だから、ボクのような守りの選手でもチャンスがあったんです」 クラブやボールの進化、スイング理論、トレーニング理論の…