2023/02/07世界ランキング

畑岡奈紗が日本勢最上位の10位キープ/女子世界ランク

ミンジー・リー(オーストラリア)らトップ20に変動はなかった。 日本勢最上位は畑岡奈紗で10位をキープ。山下22位、古江彩佳24位(1ランクダウン)、西郷真央31位(1ランクダウン)、笹生優花33位
2023/09/26世界ランキング

岩井明愛が自己最高更新の33位/女子世界ランク

トップの17位(1ランクダウン)、古江彩佳21位(1ランクアップ)、山下22位(同)、笹生優花23位(同)と続いた。 同大会で2位に終わった西郷真央が5ランクアップの53位。渋野日向子は2ランク
2023/09/02国内女子

鈴木愛が首位で最終日へ 櫻井心那2位、小祝さくら3位

さくらは「70」でプレーし、通算6アンダー3位につけた。 通算5アンダー4位に若林舞衣子、横峯さくら、木下彩の3人が並んだ。年間ポイントレース2位の山下は通算4アンダー7位で最終日に臨む。 前年大会覇者のセキ・ユウティン(中国)は通算4オーバー63位で予選落ちを喫した。
2023/09/17国内女子

岩井明愛が完全Vで涙のツアー2勝目 小祝さくら3戦連続2位

で、3戦連続2位で終えた。 5月「ブリヂストンレディス」以来、今季4試合目の国内ツアーとなったホステスプロの西村優菜はイ・ミニョン(韓国)、笠りつ子、西郷真央と並ぶ通算12アンダー3位。 メルセデスランク2位の山下は「72」と伸ばせずに稲見萌寧、鶴岡果恋らとともに通算10アンダー13位で終えた。
2023/10/22国内女子

菅沼菜々が3打差でツアー2勝目

バーディ、1ボギーの「70」でプレーし、2位に3打差の通算14アンダーで優勝を挙げた。8月「NEC軽井沢72ゴルフ」に続く2勝目。 山下は3バーディ、3ボギーの「72」で回り、通算11アンダー2位で
2024/01/23世界ランキング

リディア・コーが9位 古江彩佳1ランクアップ/女子世界ランク

変わらず17位。山下が日本勢2番手の20位(変動なし)で続き、大会4位で終えた古江彩佳は1ランクアップの24位に浮上した。 日本勢は笹生優花27位(変動なし)、岩井明愛34位(変動なし)と続いた。渋野日向子は2ランクダウンの100位に後退した。
2023/12/19世界ランキング

畑岡奈紗17位 トップ20に変動なし/女子世界ランク

。トップ30では23位にいたエンジェル・インが22位に上がったのが唯一の動きだった。 日本勢も17位の畑岡奈紗、19位の山下、24位の古江彩佳、27位の笹生優花、37位の岩井千怜まで前週から変わらず
2024/03/09国内女子

鈴木愛が4打差首位で最終日へ 小祝さくら2位

さくら。通算8アンダー3位に竹田麗央が続いた。 前年覇者の吉本ひかるは通算2アンダー11位。3位から出た上田桃子は「78」とスコアを落として、通算イーブンパー25位に、2年連続年間女王の山下も「75」と崩れ、通算1オーバーの30位にそれぞれ後退した。
2024/04/16世界ランキング

竹田麗央が17ランクアップで74位に浮上/女子世界ランク

)、笹生優花の25位(1ランクアップ)、山下の26位(1ランクダウン)と続く。 前週は米ツアーがなかったため、1位ネリー・コルダ、2位リリア・ヴ、3位セリーヌ・ブティエ(フランス)ら上位勢に変動はなかった。
2024/06/18全米女子プロ

「KPMG全米女子プロ選手権」日本人成績

<KPMG全米女子プロ選手権 日本人選手成績> 年 成績・選手名 2024 2T 山下、7T 西郷真央、渋野日向子、19T 古江彩佳、32T 岩井明愛、竹田麗央、41T 勝みなみ、68
2023/01/05国内女子

2023年メジャー大会の会場はどこ?(国内女子編)

コースに移り、優勝した山下がメルセデスランキング女王への足掛かりにした。フラットなつくりで池が絡むホールが多い。上田治設計で1962年にオープンした林間コース。 パサージュ琴海アイランドGC…
2022/10/28国内女子

【速報】前年覇者の渋野日向子は1オーバーで後半へ

山下は2アンダーで後半に入った。 金田久美子が12ホールを終えて6アンダーでトップを走っている。米ツアーが主戦場で2年ぶりの国内ツアーとなる畑岡奈紗は前半を終えて1オーバーとしている…
2023/07/07全米女子オープン

【速報】渋野日向子は7オーバーの出遅れ/全米女子OP

。 早朝に出た川崎春花は2オーバー、佐藤心結は3オーバーで初日を終えた。 日本ツアー年間女王の山下は午後2時2分(同6時2分)、世界ランキング日本勢最上位の17位につける古江彩佳は午後2時13分(同…