2015/06/19中古ギア情報

“脱スライス”に持ってこいのドライバーを使え!

のか? 例を挙げてみよう。 まず新しいところでは、『ブリヂストン J815 ドライバー』。ヘッドが大きく安心感があるが、重心距離が短く、リアルロフト角も多め、純正シャフトも先端が動いてボールがつかまり…
2014/10/31中古ギア情報

スネデカーが使っていた“ちょい古”ドライバー

国内男子ツアーは秋になると賞金総額もグッと上がり、ビッグなトーナメントが目白押し。大会を盛り上げるべく、海外から大物プロを招いているケースも少なくない。ブリヂストンオープンでは、ブリヂストン契約プロ…
2014/12/02マーク金井の試打インプレッション

グラファイトデザイン ツアーAD MJ

は60g台のシャフトだが、メーカーからクラブの状態で手元に届いたこともあって、試打クラブは組み上げていない。ブリヂストンのJ715 B3 ドライバーで試打することになった。 シャフト試打で使うヘッドは…
2019/08/11topics

ウェッジは「平成」30年間でどう進化したのか?

も登場したが、ウェッジ編でも旧モデルの主役は尾崎将司モデル『ジャンボ MTN III』。80年代後半から90年代前半はとにかく尾崎将司の影響が大きく、ウェッジといえばグースネック『ブリヂストン J’s…
2018/10/26中古ギア情報

賞金トップのセッティングを中古で探してみる

今季未勝利ながら賞金レースをリードしていた今平周吾が「ブリヂストンオープン」で勝利を挙げた。 抜群の安定性は、ドライビングディスタンス30位、FWキープ率27位のドライバーショットと、パーオン率3位…
2014/05/07ギアニュース

ゴルフ用品販売技術者講習会 第39期受講生募集

研究所)3.ゴルフ用品市場動向:三石茂樹(矢野経済研究所)4.公正競争規約:宮地弘孝(スポーツ用品公正取引協議会)5.ボール:岡本好生(アクシネットジャパンインク)6.ゴルフ用具:十合充(ブリヂストン