2014/06/04女子プロレスキュー!

“右足体重スイングを直して飛距離アップ!” 竹村真琴

原因となるばかりか、左サイドを引いて打ってしまうのでカット軌道にもつながります。つまり、“スライスして飛ばない”という誰もが避けたい事態を引き起こしているのです。明治の大砲スイングは、フィニッシュで…
2016/02/17シャフトでこんなに変わるんだ!

「スイング」を疑う前に、シャフトの「硬さ」を疑え!

日によって方向もバラバラ。たまに真っ直ぐ行ったとしても全く飛んでいなかったり……。どうすれば安定して飛ばせるようになるのですか? スイング傾向「インパクトで右手が解けてしまう」 関プロ「大原さんの…
2020/07/15女子プロレスキュー!

自宅でスイングづくり 「9時3時」を鍛えるには? 馬場ゆかり

?」 【馬場ゆかりのレスキュー回答】 確かに方向性や距離感は、実戦で培われる部分が多いですが、いまの時季はコースに出られないという人が多いと思います。そこで、自宅の壁や床を利用した方向性を上げるためのスイング
2018/04/16topics

50秒から40秒 スロープレー対策はスイングに影響する?

のみ50秒以内)。この10秒の短縮はスイングにどれほど影響するものなのか?スイング学に詳しい小栁宏明コーチ(ゴルフテック)に話を聞いた。 “マイナス10秒”が与える影響は大きい 今季ここまでの7試合…
2021/03/12青木翔「100を切る」技術

100切りのカギは、ウェッジを使ったスイング作り

100切りのカギは、ウェッジを使ったスイング作り|しぶこを育てた青木翔が教える「100を切る」6つの技術 100切りを目指すゴルファーは、春のゴルフシーズンに向けて、今からしっかり準備しておこう…
2019/03/13女子プロレスキュー!

90度から90度のハーフスイング練習法 エイミー・コガ

た頃から続けている練習法が、ハーフスイングでのドリルです。フルスイングでは作れない安定感を生み出すことができます。 1. 9時から3時までの振り幅 ハーフスイングではインパクト前後の体やフェースの動き…
2019/01/29サイエンスフィット レッスン

大きな難関!手首のフリップを改善(スイングレベル3 前編)

スイングレベル3は、レベル1、レベル2の土台がしっかりとできていれば、自然にできてしまう人もいます。しかし、その土台ができていないまま、ずっと小手先だけで球をつかまえようとしていた方は、悪いクセが…
2017/11/04金谷多一郎のクラブ一刀両断

「スイングを選ばない安定した弾道」ピン G400 ドライバー

よりも高くなり、より鋭くインパクトできているなと感じさせてくれます。また、体積が小さくなったことで、振り心地の良さがあり、我流のスイングがしやすくなったという印象です。 第一印象は「シンプルになって…
2021/12/09振るBODYメソッド

股関節の可動域を広げて「頭の動かない」スイングを作ろう

ミスショットの大きな原因に『スイング中に頭が動いてしまう』ことがあります。右打ちだと、トップで右に動いた頭がインパクトでは左に動く。狙いがあり動かしている場合は問題ないのですが、無意識に動いてしまっ…
2018/02/15サイエンスフィット レッスン

スイングは良いのになぜ左右に散るの?(前編)

とてもレアなケースですが、ヘッド解析、シャフト解析、動作解析の評価がとてもバランスが良いのに、コースではショットが安定しないという人もいます。当然、スコアがまとまらず、スイング解析の評価と実際の…