2010/03/25中井学のゴルフマネジメント

第1話 コースの罠を楽しもう!

幅、絶対避けるべき所や安全なルート。こんな手取り足取りのラウンド密着アドバイスによって、夢の70台達成です! でも、自分はショットが不安定だし、マネジメントなんてまだまだ先だと考えていませんか。それは
2013/03/01アメリカNo.1ゴルフレッスン

ダフりやすい原因は腰の回転

絶好のポジションから大ダフり・・・ 「ここぞ!というショートアイアンのショットで、思い切りダフってしまうことが多くて、ラウンド中とても悔しい思いをしています。ダフりを招きやすい自分のスイングの欠点を
2016/05/12サイエンスフィット レッスン

脇を締めれば脇が開く!?

11、年間約30ラウンド 改善すべきところはまさにトップ 弾道は当たる瞬間のヘッドの軌道とフェース向きだけで決まります。従って、そのデータを見れば、軌道が問題なのかフェース向きが問題なのかを、すぐに
2013/01/30サイエンスフィット

アウトサイドインが強いとこんなにロスをする!

なっているんです。おそらく、左足上がりのライでは、体重移動が逆になりにくいので、打ちやすく感じると思います。ラウンド中、ナイスショットが出た状況を振り返ってみてください。 右膝の角度をキープして軸の
2016/09/22サイエンスフィット レッスン

腕と腰の正しい連動を一発で体感!

年 平均スコア95前後 年約20ラウンド フェース向きのバラつきに注目 ビデオ分析によるスイング軌道は、Vゾーンのほぼど真ん中を降りて、インパクトに向かっているので、問題なさそうです。サイエンス
2012/10/31サイエンスフィット

アイアンが全然飛びません・・・

方向性は安定していて、80台前半くらいのスコアでラウンドできる腕前だが、飛距離に大きな不満を持っているのが今回の受講者。ドライバーもさることながら、特にアイアンはまったく飛距離が出ず、スコアアップも
2016/04/21サイエンスフィット レッスン

左手に対して一定のシャットで握る方法

か混乱しています・・・」 岡崎さん ゴルフ歴1年、ベストスコア101、年間約10ラウンド スイング軌道は問題なしですが・・・ GDOのスコア管理アプリのユーザーデータを集計した結果、コンスタントに
2014/02/05サイエンスフィット

7割の人が残念ながら・・・

入る前の、ルーティンとして組み込んでください。そこでグリップを決めたら、そのまま握り直さずにボールにセット。つかまり過ぎるなら、フェースを上体と平行のスクエア方向に。つかまらないなら、いつもよりももう少しシャットに。その日のラウンドの調子によっても、フェースの向きを微調整することができます。
2015/03/18サイエンスフィット レッスン

ハーフバックからトップまでのフェース管理法

ようなスイングになってると思われますね・・・」 真中さん ゴルフ歴5年、平均スコア100前後、年3~4ラウンド ビデオを見ていっしょに考えてみましょう インパクトの瞬間を分析する前に、まずはビデオで
2015/10/07サイエンスフィット レッスン

ヘッドスピードが今ひとつな場合

】 「ゴルフはまだ始めたばかり。月に2回は練習して、ラウンドも2回経験しました。アイアンはドライバーに比べればそこそこ当たりますが、ドライバーはスライスばかりだし、あまり飛距離も出ません。そもそも
2016/09/29サイエンスフィット レッスン

手元の感覚で分かる!フェースコントロール

います」 市原さん ゴルフ歴9年 平均スコア95前後 月2ラウンド スイング軌道は問題ありませんが・・・ ざっくりとしたビデオ分析では、Vゾーンの間を通っていて、ドライバーのインパクトの瞬間の詳細な
2013/08/13フィッティングでゴルフは変わる

「吹き上がりで距離が出ない…」を直すには?

に関係しているのかを検証していく。 【Profile】 高橋良友さん(44歳) ・身長:175cm ・ゴルフ歴:10年 ・平均スコア:91~105 ・ラウンド回数:月2回 ・練習回数:週1~2回
2016/04/28サイエンスフィット レッスン

どこまでも回っちゃうオーバースイングを解消!

が流れないようにとか、左肘が曲がらないように意識していますが、どこを直せば良いのか分かりませんね・・・」 阿部さん ゴルフ歴1年、90台、年間約15ラウンド 過剰なインサイドアウト軌道になっています
2017/01/12サイエンスフィット レッスン

スライスしか出ない構えになっていませんか?

ですが・・・」 福壽さん ゴルフ歴1年半 スコア95前後 年10ラウンド かなりアウトサイドインが強いですね 自分の感覚では、インサイドアウトのつもりでも、実際に計測してみると、その真逆になっている人
2018/12/27サイエンスフィット レッスン

スライスを完全に撲滅!(スイングレベル2 後編)

。 受講者の悩み 「ゴルフ歴は10年くらいになります。本格的に取り組み始めたのは最近ですが、ラウンドではスライスに悩まされて困っています。頻繁にOBが出るほどではないのですが、狙ったところよりも大きく右
2014/08/27サイエンスフィット

トップでの逆体重を即効改善!

『PRGR AKASAKA』グランドオープン! 今回の受講者は… ビデオの分析の初見では、Vゾーンの中をクラブが下りていますし、弾道はほぼストレートのナイスボールですよ。まだ、ラウンド前半の疲れていない
2015/07/22サイエンスフィット レッスン

お尻をキープすれば勝手に軸は保たれる!

ラウンドでは左が怖くて仕方ありませんね。それと、フェアウェイウッドは、時々空振りしてしまったりするので、ウッド全般的に苦手意識があります。ウッド全般の悩みを、この機会にすべて一掃できれば良いのですが
2017/01/26サイエンスフィット レッスン

振り遅れになりやすいテークバックとは?

と思っています」 (長田さん ゴルフ歴12年 ハンディキャップ19 年24ラウンド) データはそんなに悪くありませんが・・・ ビデオの分析をすると、Vゾーンのやや上からですが、アウトサイドインが強い
2016/06/09サイエンスフィット レッスン

左のお尻を意識してハンドファースト・インパクト!

100前後、月1ラウンド スイング軌道はとても良いのですが・・・ ドライバーでのインパクトの瞬間をデータで見る限りでは、スイング軌道は悪くないというか、素晴らしいと思います。インサイドアウトの