2008/04/08マーク金井の試打インプレッション

クリーブランド ハイボア XLS ドライバー

クラウン部分を凹ませることでスピンで強い弾道が得られると評判のクリーブランド ハイボアシリーズ。今回で3代目となるハイボア XLS ドライバーを人間試打マシーンことマーク金井が徹底試打を行った…
2010/03/02マーク金井の試打インプレッション

プロギア GN502 TOUR 440 ドライバー

ツアープロからの評価も高い「プロギア GN502 TOUR 440 ドライバー」。外見からしてアスリート感丸出しのドライバーを人間試打マシーンことマーク金井が徹底検証を行った。 ・スピン弾道で飛…
2018/06/19マーク金井の試打インプレッション

硬派なルックスと確かな飛び「ミズノGXドライバー」

伸びた。スライサーにとってお助け要素は控えめだが、つかまりは適度に良いので右へのミスは出づらい。 印象に残ったのが、スピン量の少なさ。GXは現行モデルの中でもっとも重心とのことだが、それを証明するか…
2018/03/07新製品レポート

球が上がりやすく曲がり幅が少ない ピン G400 MAX ドライバー

ほうが安定して飛ばせます。 【ツルさん】 ヘッドがブレづらくて球が曲がりづらく、高弾道のスピンを打ちやすいですね。他の3モデルよりもスピンが多めに入るように重心設計されているそうですが、スピンが多…
2016/04/12マーク金井の試打インプレッション

ピン G LS TEC ドライバー

いる。このGシリーズ、ゴルファーのニーズに応えるべく、タイプに応じた3つのモデルを同時に発売した。今回は、その中でも一番スピン弾道で飛ばしに特化したという『G LS TEC ドライバー』をマーク金井が…
2015/11/24マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド M1 460 ドライバー

ccの『M1 460 ドライバー』をクラブアナリストのマーク金井が徹底試打し、ひと足早いインプレッションをお届けする。 ・スピン弾道で飛ばしたい人 ・弾道調整機能付きを求める人 ・球筋を打ち分けたい中…
2016/07/19マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド M1 フェアウェイウッド

「全米オープン」を制したダスティン・ジョンソンも愛用する『テーラーメイド M1 フェアウェイウッド』。スピンの強弾道でドライバー並みの飛距離が出ると話題で、“HOT LIST JAPAN 2016…
2008/11/18マーク金井の試打インプレッション

ピン ラプチャーV2

伺え、打つ前から、スピンで飛距離を稼ぐタイプのドライバーであることが分かる。 ラプチャーらしさを感じるのがカラーリング。ゴルフクラブには珍しいカマキリ色(黄緑色)が差し色として使われ、ソール、クラウン…
2010/11/12新製品レポート

「惚れ惚れしちゃう」プロギア iD ドライバー

だったよ。メーカー純正スペックのモデルのなかでは珍しいぐらいに手強くて驚いた。スピンの強い球でバーンと飛んでいく。正直、コレ欲しい! 【ミーやん】吹け上がりを抑えて飛ばしたい人には、最適なモデルです…
2011/10/06中古ギア情報

中古ギアで楽しむ!2011年日本女子オープン

3年と言われている。このドライバーは、ディープフェースで重心。スピンの少ない球が打ちやすいのが特長。シャフトは、藤倉ゴムのランバックス Fシリーズとポップなデザインの懐かしいシャフトを入れている…
2014/12/26中古ギア情報

RBZ、X-HOTが起こした“スプーン革命”の余波

(テーラーメイド)やX-HOT FW(キャロウェイゴルフ)が発売された頃から、“イマドキ”と呼ばれる最新スプーンに切り替えるプロが目立ってきた。ロケットボールズは浅重心化することで、スピンを追求。X…
2020/01/17中古ギア情報

優勝男子プロ愛用のフェアウェイウッドを中古でチェック

、ソールに可変のウエートが装着され、重心でスピン弾道が打ちやすいモデルだ。中古ショップの在庫は少なめだが、価格は2万円台ほどと手頃になってきた。 同じく3勝したのが、ジャズ・ジェーンワタナノンド(5…
2010/08/23新製品レポート

「打音が大幅に改善された!」プロギア New eggスプーン

変わったけど、相変わらず出玉が高くてスピン弾道が打てて飛ばせるFWだね。正直言うと、スピン感は初代のほうが強かった気がするけど、これでも充分だと思う。このモデルなら、ヘッドスピードが43m/sあれ…