2013/12/20国内男子

石川遼&藤田寛之組も勝利!アジア選抜が2ptsリード

・ウィスバーガー(オーストリア)組の乱調に助けられながら、1度もリードを譲らずに3&2で白星を飾り、アジア選抜のリードに貢献した。 日本のツアーで活躍するキム・キョンテ&キム・ヒョンソンの韓国ペアも、第3
2013/10/18日本オープンゴルフ選手権競技

野仲茂が単独首位に浮上!片山晋呉は伸びず3位に後退

スタートでツアー通算28勝目を狙う片山晋呉は、3バーディ3ボギーとスコアを伸ばせず通算5アンダーの3位に後退。この日3ストローク伸ばした小田孔明も3位タイに浮上した。 4アンダー、5位にはキム・キョンテ…
2013/06/30国内男子

全英オープン出場選手が決定!松山英樹らが初出場

、05年、07年、10年、12年) 資格(23)2013年「ミズノオープン」から他の資格を有しない上位4名 ブレンダン・ジョーンズ/2年連続4回目(04年、08年、12年) キム・キョンテ/4年連続4回目…
2012/08/19国内男子

18番で決めた!武藤俊憲が完全優勝 池田勇太は4位

」でまとめ、通算18アンダーまでスコアを伸ばして今季初勝利を飾った。 終盤13番から3連続ボギーをたたいてキム・ヒョンソン(韓国)に一時は並ばれたが、最終18番(パー5)でバーディフィニッシュを決め、1…
2012/09/16国内男子

池田勇太 ツアータイの3週連続2位「ビリと一緒」

折り返し。首位キム・ヒョンソンとの差は2ストロークに。そして12番から2連続バーディを奪い、上がり2ホールを迎える頃には通算16アンダーのトップタイで並んでいた。 しかし輪厚名物17番パー5、右サイド…
2004/10/08米国女子

グレース朴が首位発進!東尾、山口は92位

」以来、優勝から遠ざかっているだけに、スタートダッシュを生かしたいところ。 また、最近好調なカリー・ウェブ、クリスティ・カー、美賢は2アンダーの22位とまずまずのスタートを切っている。 そのほか…
2004/03/19米国女子

アニカ、朴セリ一歩も譲らず、5アンダー2位発進!

追って5アンダーの2位グループを形成するのは、アニカをはじめ、ライバルの朴セリ(韓国)や美賢(韓国)など5人がひしめく大混戦。 一方、注目のウィはなかなかバーディを奪うことができず、1バーディ1ボギー…
2007/06/24米国女子

L.オチョアが単独トップに!新人K.インキュンが2位で猛追

。 前日「75」と崩れたクリスティ・カー(アメリカ)は安定したゴルフを取り戻し、首位から4打差の通算5アンダーとして単独3位。前日トップだった美賢(韓国)は1バーディ、4ボギーと崩れ、通算4アンダーの…
2004/10/26米国女子

猛威を振るう韓国勢に女王アニカが立ち向かう

歴史の浅い大会。過去2回とも韓国の選手が勝利を収めている。 近年、韓国出身の朴セリ、グレース朴、美賢が米国女子ツアーで活躍しており、韓国から多くのトッププレーヤーが誕生している。年に1回の地元開催で…
2007/10/16米国女子

今年も韓国勢の勝利か!?L.オチョアの7勝目にも注目!

も、ディフェンディングチャンピオンのホンをはじめ、美賢、S.H.リー、J.Y.リー、ジャン・ジョン、朴セリといった強豪韓国勢が戦いの舞台に集結する。果たして本大会のジンクス通り、韓国選手の地元優勝と…
2016/10/25国内男子

WGC組は不在 池田勇太が初の賞金王へ前進を狙う

れるとあって、上位陣で今大会に出場するのは池田勇太、片岡大育、小平智ら。WGC組の谷原秀人、キム・キョンテ(韓国)、ソン・ヨンハン(韓国)不在のチャンスをいかして、賞金を上積みしたいところだ。 昨年大会…
2016/09/30アジアン

韓国でもタイ人選手が首位に立つ

アンダー4位には、米ツアーから参戦しているニュージーランドのダニー・リーと、ジンバブエのスコット・ビンセントが並んだ。日本ツアーを主戦場とするキム・キョンテは「68」で通算2アンダーで39位で決勝…
2004/05/18米国女子

韓国勢が猛威を振う!日本の東尾、山口は結果を残せるのか

ことはできるのか。 また、朴セリ、グレース朴、美賢など韓国を代表する選手たちが揃った。女王アニカ・ソレンスタムは出場を見合わせているため、韓国勢が上位を独占する可能性が十分にある。 そのほか日本からは東尾理子、山口千春が出場予定。2人の活躍に期待したい。