2018/05/05金谷多一郎のクラブ一刀両断

「高弾道でキャリーが伸びる」ミズノ GX ドライバー

ドライバーだなと思います。 シャフトは余分なしなりを感じさせず、コシがあるのでタイミングが取りやすいです。ヘッドスピードよりもスイングタイプでスペックを選んでほしいので、しっかりとフィッティングしてみるのがオススメです。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)…
2018/01/20金谷多一郎のクラブ一刀両断

「抜群の振りやすさと分厚い当たり」ゼクシオ テン ドライバー

タイミングに合わせて、打点に全てのエネルギーを集中してくれる感じなので、素振りのように気持ちよく振れて、ヘッドスピードも今までより上がるのではないでしょうか。スイング作りにも最適なドライバーですから…
2019/09/28クラブ試打 三者三様

タイトリスト TS1 ドライバー/ヘッドスピード別試打

「1」はやさしいだけ? 『TS』3モデルを徹底比較 7月の発売以来、新たなターゲット層を取り込んで話題を集めるタイトリスト「TS1 ドライバー」。“やさしいタイト”と称され、プロ仕様の「TS…
2019/08/03クラブ試打 三者三様

SFD X8 ドライバー/ヘッドスピード別試打

ように打たなければなりません。スイングでカバーしなければならない点で技術が必要かなと…」 ―どのような人向き? 「HSがあまり速くない人にはキャリーを伸ばせるので、使い勝手の良いドライバーだと思います…
2012/02/28マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ RAZR X BLACK ドライバー

カジュアルにゴルフを楽しみたい20代から40代のゴルファーをターゲットとする「レーザーX ブラック ドライバー」。名前の通り全面的にブラックを基調としたデザインの中に、アドレス時に構えやすさを感じ…
2016/10/11マーク金井の試打インプレッション

フジクラ Speeder Evolution III

に入れることで手元側が重くなり、これがダウンスイングで手元の軌道を安定させることにつながっているのだそうだ。 エボ2でも採用したこの世で最も硬い『90tカーボン』と、東レ社製高弾性・高強度炭素繊維「T…
2016/07/29中古ギア情報

石川遼が復帰に選んだドライバー

スイングを揃える調整の中で、石川遼が選んだドライバーは、『キャロウェイコレクション ドライバー』の9.5度。 ヘッドの特性は、重心距離が短めで、アイアンに近い感覚で振れ、フェースの弾きがよく…
2014/08/22中古ギア情報

“スパイダーマン”の復活を支えたクラブ

「TOUR PREFERRED CBアイアン」とこのシリーズでも一番やさしいモデルをチョイス。その流れか?!ドライバーはやさしいと評判の「JET SPEED ドライバー」を使っている。ツアーで人気の…
2019/11/02topics

最新シャフト4本を打ち比べてみた ~2019年版~

マミヤ「アッタス 11(ジャック)」。ヘッドはテーラーメイド「M6 ドライバー」(ロフト角9.0度)を使用。硬さはSで重量は60g台で統一。弾道測定器トラックマンで計測し、ボールは「ロッテ葛西ゴルフ」の…
2010/10/19マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ アスポート3 e+ ドライバー

前作よりもヘッドをシャローにして、やさしく高弾道ドローが打てると謳う「本間ゴルフ アスポート3 e+ ドライバー」。スライサーにうってつけのドライバーを人間試打マシーンことマーク金井が徹底検証を行っ…
2016/12/20マーク金井の試打インプレッション

ミズノ JPX900 ドライバー

ゴルファーは体力やスイングタイプによってスピン量がそれぞれ異なるもの。ミズノはゴルファーひとりひとりの適正スピン量「飛びスピン」を実現するべく、ファーストトラックテクノロジー&クイックスイッチを搭載…
2016/05/24マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ ビッグバーサ ベータ ドライバー(2016年)

キャロウェイゴルフが“全盛期の飛距離を取り戻せ”と、打ち出して登場した『ビッグバーサ ベータ ドライバー(2016年)』。ゴルフ界のレジェンド、トム・ワトソンをアンバサダーに迎えて、再び若いころの飛…
2011/08/30マーク金井の試打インプレッション

プロギア eggbird ドライバー

奇抜なヘッド形状と斬新なクラブ設計でゴルファーを驚かせてきたプロギア「egg(エッグ)」シリーズ。今回、超軽量ドライバーに進化した「eggbird(エッグバード)」を調査すべく、人間試打マシーンこと…