2013/01/16サイエンスフィット

緩やかに上げれば緩やかに下りる!

ダウンスイングが乱れる原因は、その大半をテークバックに見出すことができる。ダウンスイングを意識することなく、それ以前のテークバックのみを正すことで、スイングを劇的に改善するのがサイエンスフィットの…
2013/02/13サイエンスフィット

フェアウェイウッドのダフり恐怖症を克服!

、ドライバーもアッパー軌道に改善されて、飛距離が上がってくると思います。 【ボールポジションに注意】 スイングの基本的なメカニズムができていれば、その後の修正はボールポジションやアドレスの方向取りだけになり…
2014/03/21アメリカNo.1ゴルフレッスン

下半身でアッパーカット!

、一つの意識改革が必要です。 今よりも、もっと飛ばすのではなく、今現在の飛距離をいかに軽く振って実現するかということに、是非ともフォーカスして欲しいんです。こんな意識を持って練習していけば、力まないように務めるので、スイング改善もスムーズに実践でき、気がつけば飛距離は自然に伸びてしまうはずですよ。…
2016/03/17サイエンスフィット レッスン

一度身につけばずっと忘れない腰の切り方

サイエンスフィットでは、スイングの基本をマスターするために、まずテークバックでシャットフェースを保つことを覚えます。これにより、スイング軌道も自然に改善されていきます。テークバックや軌道は悪くない…
2017/08/24サイエンスフィット レッスン

ドライバーの左足体重に要注意!

なります。しかし、個々のスイングの良い点もはっきり分かるので、理想的な型に無理やりハメるのではなく、良い点は手を加えずに残し、悪い点だけを集中的に改善することが可能となります。今回は、ドライバーの飛距離…
2013/07/24サイエンスフィット

1時間でスライスがドローボールに!

に下りていますよ! 【スイング軌道の改善が先決です!】 アウトサイドインの軌道を根本的に直さないまま、腕のターンだけで球を掴まえようと努力する人がいます。しかし、スライス軌道であること自体、球を…
2013/05/31女子プロレスキュー!

「く」の字のトップにご用心!

「もっと楽にラウンドしたい!」 「一度、体系的なレッスンを受けて、スイングの見た目を良くしたかったというのが受講の動機です。それと、もっと楽にラウンドしたいというもありますね。ドライバーがあちこち…
2021/02/25Turf Life Balance

ゴルフ上達に効く「健康経営」メソッドとは?

。(※後ろ歩きは周りに障害物のない、誰にも見られない場所で行ってくださいね) 悪い姿勢により肩が前に出てしまい、手打ちになっていたようです。腰痛や肩こりを改善したことにより体幹を使ったスイングがスムーズに…
2013/10/16サイエンスフィット

速いのに飛ばないワケ

もう一つの問題は、前傾姿勢の起き上がり。プロはトップでの肘とボールを結んだラインよりも下から下りることはありません。河本さんは、このラインよりも下からダウンスイングしていて、クラブが大きく寝て…
2013/01/23サイエンスフィット

球が飛ばない、上がらない!

集中改善で悩みを一気に解消していきましょう! ・PRGRサイエンス・フィット教本 『アベレージスイング 最速脱出マニュアル』好評発売中! 今回の受講者は・・・ ヘッドスピード33m/sで150ヤード弱…
2013/02/06サイエンスフィット

ヘッドを引く方向をどう意識する?

改善します! ・前回受講時の記事:引っかかったり擦ったり。どうして真っ直ぐ飛ばないの? ・PRGRサイエンス・フィット教本 『アベレージスイング 最速脱出マニュアル』好評発売中! 今回の受講者は…
2019/06/12女子プロレスキュー!

1mを外さないヘッドの動かし方とは? 鶴岡果恋

も、しっかりボールの芯をヒットさせる感覚につながります。 3. バックスイングなしで球を転がすドリル 効果的な練習法は、バックスイングをしないで、フォローだけでボールを転がすドリルです。これによって…
2014/05/02アメリカNo.1ゴルフレッスン

上げてないのに回ってる感覚!

です。特に、元に戻りやすいのはアドレス。そして、アドレスが悪いとテークバックにも影響してしまいます。ですから、スイング全体を改善する上で、アドレスとテークバックはいつもいつも気をつけなければいけません…
2014/07/02サイエンスフィット

アイアンが苦手ならココを疑え

… サイエンスフィットのスイング分析は、インパクトの瞬間のデータを見ることで、問題点がすぐに明確になります。しかし、お話を聞いている限りでも、アッパーブローが強くなっていることが予想できますね。ドライバーは…
2010/11/10サイエンスフィット

コースでなぜミスる?スイングタイプ編

、どうしたらよいでしょう?スイングプレーンは、ラウンド中に改善するのは難しく、アウトサイドイン軌道の人が、インサイドから降ろそうと意識しても、さらにスイングを乱してしまう結果になります。意識すべきは腰…
2013/12/27アメリカNo.1ゴルフレッスン

コンパクトかつクラブの運動量UP

指摘を受けました。スイング改善のテーマとしては、スイングをコンパクトにすることと、左手首が曲がることによるフェースの開き。初回と比べると、かなりコンパクトになってきたと思います」 ご自覚されている通り…
2009/09/23サイエンスフィット

今回の成果「つかまったインパクトで飛距離がアップ!」

、よく見るとブリップエンドが、ヘソを指しておらず、実際はテークバックで開いているんです。 シャフトにシールを貼って確認 田原さんの場合、ハーフウェーバックまでの動作を改善するだけで、スイング全体が格段に…
2020/08/05女子プロレスキュー!

スティック2本で何が分かる? 吉川桃

?」 【吉川桃のレスキュー回答】 ティショットに限らず、狙った所にボールを落とすには、スイングよりもアドレスの向きを定めるアライメントが最重要だと考えています。なぜか最近ボールが思わぬ方向に飛んでいく…