2020/09/23女子プロレスキュー!

身長157cmでも377ydを飛ばせるグリップの握り方 押尾紗樹

をMAX「10」で考えた場合、グリップの強さは「1」と考えています。そのくらいユルユルに握らないと、ヘッドの動く割合が減少してしまい、ヘッドスピードを上げにくいからです。 1. 抜け落ちるギリギリ手前…
2021/10/06ゴルフ・トライアウト無限大2

ダフりの原因は右足の伸展不足?ティモンディ前田の課題解決編

に右足をタイミングよく伸展させる動きを練習していきます。 野球とゴルフの一番の違いは?ティモンディ高岸の課題解決編 ■ゴルフ・トライアウト無限大とは 人気芸人のティモンディ(前田裕太・高岸宏行)が1
2021/08/11女子プロレスキュー!

本当に効率のいいパット練習法 江口紗代

ストロークが求められます。今回はプロのように何時間も練習に充てられないアマチュアの皆さんに、少ない時間でも効率よく上達できる練習法をご紹介します。 1. 順回転で転がすための練習法が◎ 出球の転がりを統一さ…
2018/07/15女子プロレスキュー!

2本のティでつくる分厚いインパクト 金澤志奈

回答】 アイアンショットで分厚いインパクを生むには、ダウンブローでボールをクリーンにとらえることが前提です。今回はダウンブローが身につく効果的な練習法をお教えします。 1. ボールの先に最下点が必須…
2021/09/15女子プロレスキュー!

アプローチのフォロー取りすぎていませんか? 佐久間夏美

の意識が強い人は要注意。「テークバックとフォローの振り幅は11」という意識が強すぎると、安定感を欠く要因になるので気をつけましょう。 1. フォローは最低限に抑える おすすめなのは“ボールを打っ
2021/01/13女子プロレスキュー!

ショートパットが入るインパクトの整え方 森美穂

「ショートパットの精度向上」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーFさんの悩み】 「1~2mのショートパットが入らず、スコアを崩してしまう時が多いです。何が原因で、どのように対処すれば良いのでしょう…
2021/07/07女子プロレスキュー!

雨の日のゴルフ 絶対に濡らしてはいけないものは? 江口紗代

、余計な力が入りミスの原因になります。クラブのフェース面も、濡れるとボールが滑りやすくなるので注意を払いましょう。 1. グローブはタオルに挟んでしまう 移動中は、グローブを傘の内側に引っかけて濡れない…
2018/03/11女子プロレスキュー!

バンカー脱出は“右手”でフワリ 川崎志穂

エクスプロージョンショットを放つためのイメージ術をお話しします。 1. 手前にヘッドを入れる 適度なエクスプロージョンショットを放つには、ボール1個分手前にヘッドを入れる必要があります。遠すぎるとダフ…
2021/06/02女子プロレスキュー!

手打ちを何とかして直したい時の練習法 大江香織

1. 三拍子リズム練習法 手打ちを防止するおすすめのドリルは2つ。ひとつはトップから左腕が地面と平行になる位置までクラブを下ろし、再度トップの位置にクラブを上げて戻します。「1(イチ)、2(ニー)」で…
2022/01/26女子プロレスキュー!

左足上がりと左足下がりで立ち方はどう違う? 山田彩歩

。グリーンに乗せるためには、どのような弾道が出やすいのかを把握し、最適なスイングができる体重配分を意識しています。 1. アドレス時の体重配分をキープする 左足上がりも左足下がりも、ミート率を下げない…
2022/12/14女子プロレスキュー!

3パットを減らす練習グリーンでのインプット術 松原果音

つくることです。 1. 振り幅を3段階でイメージする 歩幅で10、15、20歩の距離に目標を置き、それぞれどの程度の振り幅で届くかをチェックします。インパクトの力感だけでは勘に頼る部分が大きく…
2022/05/11女子プロレスキュー!

パッティングでの右手の悪さを抑えるには? 桑木志帆

よく、均一の力感をキープできていることが理想です。今回は、利き手の強さを抑えられる2つのポイントと効率的な練習法をお教えします。 1. 両手が一体化するグリップで握る ひとつ目のポイントはグリップ…
2022/05/26振るBODYメソッド

ブレないスイングを作るためのバランス向上エクササイズ

う。 ジャンプ&片足立ちエクササイズ (1) 両足で真上にジャンプし、右足だけで着地します (2) 片足立ちのまま、スイング時のようにひざを軽く曲げて上体を前傾させ、その体勢を3秒間キープします…
2017/09/10女子プロレスキュー!

ウソみたいに寄る! 3パット撲滅ドリル 加賀其真美

クラブを支えた状態で打ってみてください。 カップ周り「半径1m」の円に入れる ターゲットは、カップではなく、カップを中心とした半径1mの大きな円にすることも重要です。目標を大きくとることで、“方向性…
2017/03/19女子プロレスキュー!

アプローチ下手なら「始動」をチェンジ! 木戸愛

ほしい2つのポイントをお伝えします。 “右肩”をやや前に出す ポイント1つ目は、アドレス時の“右肩”の向きです。フィニッシュで右肩が後方に残らないイメージをつくるためにも、右肩を軽く前に出した…
2018/01/22ミスショット レッスン

「ザックリ」と「チャックリ」の違いって何!?

半分以下の20~40ydくらいがザックリ。それ以下の10~20ydくらいがチャックリの目安と覚えておきましょう。 1. ボール1個手前にリーディングエッジを入れる アドレスでは、通常のアプローチを…