2019/03/01中古ギア情報

「アームロック式パッティング」を試してみるなら

。 これを普通のパターで試してみると、クラブに長さがある方が打ちやすいことが分かる。アームロック式の選手たちのパターを見てみても、通常より長い37.5~41インチぐらいを使っている。 アームロック式が
2019/05/24中古ギア情報

注目選手たちが使うおなじみ日本製ドライバー

「Z785」を気に入ったのだろう。 「Z785 ドライバー」は18年9月に発売され、中古ショップなら3万円台から見つけることができる。純正シャフト「Miyazaki Mahana」は重過ぎず硬過ぎず
2011/03/17中古ギア情報

中古店には歴代のオデッセイパターが勢ぞろい

が深くなり、ミスヒットにも強い。オデッセイはフェースの素材を変えて、2年に一度はモデルチェンジするが、この3つのヘッドデザインは毎回必ず製品化され、すでに名器として定番化している。中古ショップでは…
2015/09/25中古ギア情報

静かなブーム! 新型“お助けウェッジ”

しっかりついていて、しかも見た目の良さも併せ持つ超人気商品。新品でも現在品薄状態のモデルだ。中古市場にも滅多に顔を出さない、まさに“レアクラブ”となっている。 以前までは“お助けウェッジ”というと…
2016/01/29中古ギア情報

PGAツアーを席巻する、アイアン用軽量スチールシャフト

人も多いだろう。スチール素材なので価格は高くないが、アイアンのリシャフトは本数分の差し替え工賃とグリップ代がかかるため、割高感も否めない。アイアンを下取りに出して、中古ショップでN.S.PRO…
2012/08/02中古ギア情報

男子プロがレディスモデルのウェッジを使用

いる俗にいうプロモデルのウェッジよりかなりやさしい。中古市場では人気がないのでお値段もかなり安い。それは〇〇プロ使用モデルに比べれば、少しカッコ悪いけど、非常にお買い得で、スコア的メリットもある。中古
2012/06/07中古ギア情報

驚異の新人初優勝の影に懐かしの名器あり

。 さて中古ギア的にチェックしたいのが、彼が使用しているパター「オデッセイ ホワイトホット 2ボールブレード」だ。発売して10年を超える初代ホワイトホットを使い続けるブロは、意外に多く、有名どころでいうと…
2012/05/24中古ギア情報

地味に流行!ピンのスコッツデールパター

距離感が出せる点が人気の秘訣のようだ。 なぜかピンのパターは今まで中古市場では人気がイマイチだったが、マスターズを制したバッバ・ワトソンなどの契約プロの活躍や、女子ツアーのプチブームで徐々に人気が出る
2012/05/10中古ギア情報

中古でベーシックなピン型の名器を手に入れよう

あったが、すでに発表からかなり経っているという状況。かなり中古市場にも出回っている。オススメはスタジオステンレスのニューポート2。非常にデザインもシンプルで、形状的にも美しい。人気があるのか、中古市場で
2012/06/21中古ギア情報

全米オープンで使用された気になるギアをピックアップ

今年の全米オープンはメジャー戦にふさわしい厳しいセッティングで行われた。苦しいピンチをパターでしのいで3日目を終えて首位に立つも、最終日に崩れてしまったジム・フューリックは、オデッセイのホワイトホットXG #7を使っている。このモデルは海外選手に人気で、パットの名手である世界ランキング上位のルーク・ドナルドもこのパターを使っている。大形ヘッドで、テイクバックを引きやすい形状だが、マニュアル感も残る名器だ。 そしてもう一つ気になるギアは、最終日「68」でまわり、メジャー初制覇を果たしたウェブ・シンプソンのドライバー。彼のドライバーは、タイトリスト 909D3というやや懐かしいドライバー。重心距離...
2011/12/08中古ギア情報

マークダウン品と上手に付き合うには

というものだ。さて、中古ショップでは、新品のマークダウン情報を掴んで価格をコントロールしたいのだが、なかなかメーカーからこの情報が流れにくい。基本的にマークダウンは想定しているが、「いつから?」というの…
2011/12/22中古ギア情報

2011年賞金王たちのドライバーをチェック

ない。 レガシーブラックは、まだ発売したばかりだが、冬のNEWモデルが出ると中古在庫が増えてくるはず。X-DRIVEはすでに玉数も豊富。バーナーは価格は下がっているが玉数は少なめ。忘年会の前にでも、中古ショップを覗いてチェックすることをオススメする。
2011/12/01中古ギア情報

米国ツアー賞金王L.ドナルドのゴルフギアを検証

。しかし正確性とパターで賞金王を取った。正確性とショートゲームがいかに大切かを教えてくれている。中古ショップでショートゲーム対策をバッチリ行い、ルークを目指そうではないか。
2013/08/09中古ギア情報

誰も教えてくれなかった簡単なパターの選び方

中古ショップでは月曜日にパターが売れるという。それは週末のラウンドで、パターが不調だったゴルファーが、モヤモヤとした気持ちを抑えきれず、中古ショップにやってくるらしい。やはりお目当てはプロが使う人気…
2013/08/02中古ギア情報

白いドライバーの買い替え術

、ターゲットユーザーの年齢が高めなのでヘッドとシャフトが少し軽いのが残念。 価格と性能のバランスから言って、ズバリお買い得は初代R11。中古市場ではタマ数が多く、カスタムシャフトが多いのもおすすめ。色だけでなく性能面でも尖っているモデルが多いため、中古ショップでしっかり選んで欲しい。
2013/09/06中古ギア情報

誰も教えてくれなかったUTの選び方

20年前には無かったが、すっかり普及したユーティリティ(ハイブリッド、UT)。ロングアイアンの代わりとなってすっかり市民権を得た。これからもますますこの傾向は強まるだろう。 それはなぜか・・・答えはボールの進化が原因なのだ。ドライバーの飛距離をアップさせるために、速いヘッドスピードではスピン量が少なくなるボールが増えている。その結果、ロングアイアンではボールが上がりにくくなってしまったのだ。 まずロフト角の選び方だが、3番、4番アイアンの代わりが基本20度、23度前後のものを入れるのが一般的。女子ツアーでは25度以上のUTを5番アイアンの代わりに使う場合が増えている。我々もぜひ参考にしたいポイ...
2013/04/19中古ギア情報

マスターズで活躍したパター達

ホット XG ROSSIE。TVの画面でもわかるくらいの使い込みようで、かなりのお気に入りのようだ。マスターズを見ていていつも思うのは、パターの大切さ。マスターズの余韻に浸りつつ、中古ショップで心ゆくまでパターをチェックして見るのも楽しい。
2012/11/15中古ギア情報

石川遼が使用したキャロウェイのウェッジ

モデルが出るかもしれない・・・。石川も新しいモデルを使うかもしれないが、人気がイマイチな今なら、中古ショップでもタマ数が多く、程度もいいモノが選べる。売価はすでに1万円を切ってる模様。お小遣いでなんとか買えてしまうので、週末のゴルフに今一番話題のウェッジを投入できるはずだ。
2012/12/20中古ギア情報

冬のゴルフ対策はウェッジから

。 「D-030ウェッジ」は大ヒットして中古市場は愚か、新品でも品薄のようだが、中古ショップのウェッジコーナーにはアイアンセットの純正ウェッジがある。ヘッドが大きく、ソール幅があり、バウンスが効いてるウェッジが安値であるはずだ。冬専用ウェッジを安値でゲットできるので、中古ショップを一度チェックしてみよう。