2012/07/11サイエンスフィット

ドライバーとアプローチ。インパクトの軌道を揃えよう!

アドレスをしたら、そこから、上体ポジションを変えずに、スタンスだけ上体に対して捻るように開くすることが肝心です。そうすれば、ボール位置はスタンス中央ではなく、かなり右足方へと寄って見えるはずなん…
2015/05/20女子プロレスキュー!

“上げる? 転がす? ピッチ&ラン” 坂下莉彗子

ボールは自然と高く上がり、スピンかかった球は勢いがなくなる分ランを抑えることができます。 あとは「イメージ力」! 振り方は同じでもボール位置や握り方を変えるだけで、出球高さが変わり、グリーンに…
2011/07/01上達ヒントの宝箱

方向性を高める松村道央の練習法

ですから、実践モードでアイアンショットで方向性を確認しませんか。 目標を決めたら、ボール30センチ程度前方にスパットという目印を置いて練習をします。アドレスした際、視界に入る位置ならば、もう少し…
2010/12/22サイエンスフィット

ドライバーとアイアンの逆転現象を究明!!

ボール位置を左足内側にセットし、クラブ長さによって、右足位置を広げて、スタンス幅を調整するが基本。ドライバー場合は、最大スタンス幅になります。その目安は自分肩幅が、足内側に入る…
2010/09/15サイエンスフィット

テークバックに潜んでいたフックの原因を究明!

2000分の1秒瞬間を捉えた、インパクト前後スイングプレーンは完璧。しかし、その球筋はことごとく左へ左へと引っかかるフックボール…。テークバックに潜んでいた原因を突き止め、より自然で楽なスイング…
2011/05/27上達ヒントの宝箱

物理を使いこなせば飛びヂカラ増強!第8章 インパクト編

「左向け左」なです。一体、どんな風に「左向け左」なでしょうか? 「インパクト壁」をイメージ ボール位置に壁がそそり立っているような、インパクト壁があるイメージを持つと、「左向け左」
2011/07/06サイエンスフィット

アイアンのシャンク癖と飛ばないドライバーを一挙に解決!

お腹を指していて、アドレス時上体とクラブ位置関係を保っているです。この形を保つべく、回転で意識すべきは、腕ではなく胸。腕を振る感覚をなくし、胸で振るために、両脇にタオルなどを挟んだ状態をキープする…
2014/12/01植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.35 スライス徹底矯正!その5

ようなイメージを持って下さい。そのバットで、バントするではなく、強振するように動かします。ネック部分が体でバットが体にまきつくように回せばいいです。時計をイメージして、ボール位置が12時だとして…
2024/05/22女子プロレスキュー!

「パー5」で大たたきしないマネジメント術とは? 木村怜衣

マネジメント法はありますか?」 【木村怜衣レスキュー回答】 ロングホールはティショットもセカンドショットも、できるだけ遠くへボールを飛ばそうと気持ちが大きくなりがち。無意識にオーバースイングになったり…
2014/11/10植村啓太のフィーリングゴルフ

Lesson.32 スライス徹底矯正! その2

。 胸が開き過ぎないフィニッシュを覚える フェース面コントロールがきっちりできるようになれば、スライスになることはありません。そのためには、むやみに体を回しすぎないことです。ボールをしっかりと…
2022/11/16女子プロレスキュー!

「練習場では良かったのに…」の主な原因は? 松原果音

マットが向いている真っすぐ方向ではない位置に、目標を置くことをおすすめします。左右に目標を置き、そこに合わせて打っていけるか。どうしてもズレてしまう人は、足元にクラブを置いてチェックしても良いでしょう…
2021/05/12女子プロレスキュー!

スライス防止!手の下ろすイメージを変える 大江香織

. スライス原因は早く当てたい気持ち スライス主な要因としては、早くボールに当てたいという気持ちが強くなり、ダウンスイングで手元がボール方向(体前)に出てしまうことだと思います。これでは、クラブ…
2023/03/29女子プロレスキュー!

アプローチ練習これはGood!それはBad! 高野あかり

います。ボール位置を変え、ボール回転をイメージするだけ。低弾道は右足寄りに置いてドロー、高弾道は左足寄りに置いてフェード。イメージに合わせ、体が反応できればGood!と考えましょう。 【今回
2021/06/16女子プロレスキュー!

バンカーでやってしまいがちな2つの間違い 大江香織

、ハンドファーストで構えてしまっています。ハンドファーストに構えると、インパクトでクラブが鋭角に入りやすく、クラブが砂に潜ってしまいます。 4. ボール位置は左足寄り 意外と多いは、アプローチと同様に…
2020/09/16女子プロレスキュー!

ヘッドアップは頭の意識だけでは直らない! 吉川桃

ボールが置かれていた位置に目線を合わせ、打った後もずっとそこを見続けるように意識してください。 2. 頭を押さえてもらいながら練習する 効果的な練習法は、頭や帽子つばを他人に押さえてもらい…
2013/08/07サイエンスフィット

アイアンだけが大きく乱れる謎

てはいけないです。 お尻に注目! アドレス時お尻位置と、インパクトお尻位置にクローズアップしてみましょう。理想は、アドレス時もインパクトも、同じ位置をキープすることですが、ドライバーショット…
2013/05/22サイエンスフィット

長尺に最適なスイングで飛距離アップ!

&アッパー軌道が、最高飛距離効率を生むゾーンですが、大村さんは正反対に位置しているといえます。しかし、フェアウェイウッドやアイアンはダウンブローが理想なので、得意であることもうなずけますね。インパクト