2018/04/26サイエンスフィット レッスン

真のゼロインパクトで20ヤードUP!【後編】

てダウンスイングが行われ、クラブヘッドが強く走る反面、クラブが寝てフェースが戻りにくくなり、球がつかまりにくくなるのです。新たな意識が不可欠です。 受講者の悩み 「クラブヘッドから一番遠いところから…
2018/08/30サイエンスフィット レッスン

ショートアイアンがまったく飛ばない理由【後編】

として、ロフトが上を向き、すくい上げるインパクトになっていることが分かりましたね。スイングのベースとなる体の回転や、インサイド・アタックはできていますが、手元が余計な動きをしているのです。 受講者の悩み…
2019/12/05サイエンスフィット レッスン

ヘッドを最大限に走らせるコツ(前編)

させつつ、安定したインパクトを迎えるためにはどうすればいいのでしょうか?スイングの本質を理解し、それを実現するコツについて、フォーカスしていきたいと思います。 3Dモーションキャプチャーを導入した…
2015/05/26大人のゴルBODY

「“朝イチ”でミスしないストレッチは?」 ストレッチ編vol.3

、体が硬いことでコンパクトにスイングができ、ミスを防いでいます。ですから根本的な体の柔軟はできておらず、徐々にスコアを崩す傾向に。逆に「朝イチが比較的悪い」派は、体が柔らかく緩み癖があり、体が動きすぎ…
2017/01/11女子プロレスキュー!

今年こそスライス撃退! 木戸愛

、結果はタイミング次第となり安定しないスイングになってしまいます。ここでレスキューポイントですが、切り返しで左のお尻を左サイドへ押すように動かすイメージを持ってみてください。左のお尻だけをイメージする…
2012/12/19サイエンスフィット

下半身リードの大きな誤解!

つきがあるというのが悩み。「下半身のリード」というのは、よく耳にするフレーズですが、これを誤解するとスイングがバラバラになる危険があります。正しい下半身のリードとは何なのか、徹底解説していきます…
2013/06/19サイエンスフィット

プレーン改善に効く!右手1本スイング

ドライバーはフェード系だが、チーピンのミスも多く、ショットが安定しないというのが、今回の受講者。ご自身は、インサイドアウトに振る意識でスイングしているということだが、実際のインパクトの瞬間はこの…
2013/06/14アメリカNo.1ゴルフレッスン

手打ちではない積極的な腕の使い方!

、ドライバーはプッシュアウトやプルフックが両方出てしまい、安定しませんね。レッスンを重ねてきて、野球のバッティングとの違いが分かってきたし、この機会に、真のゴルフスイングを身に付けて、レベルアップしたいですね…
2013/09/25サイエンスフィット

長尺で飛距離激増レッスン(3)

、もっともっと固めていくための、様々なドリルをご紹介していきたいと思います。そして、このシンプルなボディターンの長尺スイングで、安定して飛距離を伸ばせたら、他のスイングにも良い影響を与えてくれるのだという…
2013/03/06サイエンスフィット

アウトサイドイン撲滅のための集中練習法

は同じ。フェアウェイウッドでも難なく当てることができました。 【軌道を整えることが最優先】 アウトサイドインに振っているうちは、すくい上げたり打ち込んだりと、余計な動きが入りやすく、スイング安定せず…
2013/04/17サイエンスフィット

球が上がり過ぎる原因を究明!

ドライバーはもとより、アイアンショットも総じてボールが高く上がってしまい、方向性も安定しないというのが今回の悩み。必要以上にボールが上がってしまうのは、すくい上げるスイングで、インパクトのロフトが寝…
2016/03/03サイエンスフィット レッスン

軌道が良ければスライスの改善はカンタン!

スライスになる2大要因は、スイング軌道とインパクト時のフェース向きです。もし、スイング軌道が悪くなければ、フェース向きを改善するだけで、すぐにスライスを脱出することができます。今回は、ゴルフ歴1年の…
2016/09/15サイエンスフィット レッスン

インパクトのイメージがズレていませんか?

も、自然にそうなるのです。ただし、そこだけを意識的に直そうとするのは、スイングを乱すだけなのでNGですよ。 今回のお話は、インサイドアウト&アッパー軌道で安定して振ることのできる上級者レベルなので、アウトサイドイン軌道のスライサーの方が、いきなり取り組まないようにしてくださいね。…
2013/07/02フィッティングでゴルフは変わる

つかまるアイアンを探せ!

の方はそこで、自分のスイングがスライス回転させてしまっているのだろう……と、スイングのせいにしてしまいがち。原因は本当にスイングのみにあるのだろうか? 今回は、アイアンの多くの悩みである、この「右に出…
2012/11/07サイエンスフィット

インパクトで頭を残すべきか否か??

ドライバーはスライスが多いが、突然引っ掛けることもあって不安定。フェアウェイウッドは当たる気がせず、ここ1年ほど握っていないというのが今回の受講者。「インパクトで頭を残す」意識で、スイングしている…
2013/01/16サイエンスフィット

緩やかに上げれば緩やかに下りる!

ダウンスイングが乱れる原因は、その大半をテークバックに見出すことができる。ダウンスイングを意識することなく、それ以前のテークバックのみを正すことで、スイングを劇的に改善するのがサイエンスフィットの…
2013/02/13サイエンスフィット

フェアウェイウッドのダフり恐怖症を克服!

・フィット教本 『アベレージスイング 最速脱出マニュアル』好評発売中! 今回の受講者は・・・ 細かい分析に入る前に、まず気になるのが、テークバックで頭があまり動かないこと。正確に言うと、顔が正面を向いたままな…
2012/04/11サイエンスフィット

ショットが乱れる根本原因を自覚してコースに臨む!

課題のみに絞ってラウンド。ナイスショットとミスショットのスイングの差が、ラウンドでより一層明確になります! ◆サイエンスフィットアカデミーのラウンドレッスン受講者募集中 今回の受講者は・・・ 今回は…
2013/07/24サイエンスフィット

1時間でスライスがドローボールに!

掴まえるのが難しい上、フェースを戻すタイミングが安定せず、右へ左へ散る一方…。ゴルフのスイングを自分でどんどん難しくしてしまう結果となります。ですから、スライサーはとにかくフェースを開かせないポイントを正しく押さえて、ボディターンスイングで、まずはアウトサイドインをいち早く脱することが先決なのです!…
2010/10/20サイエンスフィット

開けば開くほど引っかける迷路からの脱出!!

、フェースを体の中央に持ってきて見てください。実はこんなにも閉じていたことが一目瞭然です! リストターンタイプの人はシャットフェース厳禁 ここで、一つ見極めなければならないのが、ボディターンのスイングか…