2017/05/28女子プロレスキュー!

「ドライバーばかり練習してちゃダメ」は本当? 大山亜由美

いくには、単に階段形式で長いクラブに移っていくよりも、長いクラブへかえる度に必ずウェッジ(PW、AW、SWのどれか)に戻ることをおすすめします。ウェッジ→アイアン→ウェッジ→ユーティリティ→ウェッジ
2013/05/06中井学のフラれるゴルフ

Lesson.11 アプローチ 基本の考え方

。 エッジまで10ヤード以内ならパターもアリ 転がせると判断したら、次に行うのがクラブ選択。通常の上げるアプローチならSWやAWを使いますが、転がすときはどうでしょう?8番や9番アイアンという選択肢もあり
2013/05/13中井学のフラれるゴルフ

Lesson.12 アプローチ 転がせない場合

打ち方は変えずにクラブを変える グリーンの手前にバンカーがあったり、深いラフを越さなければならないなど、パターで転がせない状況のときはどうすればいいか。まずはSWやAWを選択するよりもミスが出にくい
2014/01/28スコアアップに繋がる13の法則

第12回 ミスを想定する

、柔らかい砂からのショットでは打ち込みは厳禁です。砂を多く取るとボールに力が伝わらない為、十分な距離が得られません。距離のあるバンカーショットであれば、SWではなくPWなどを使用すると良いでしょう。また
2014/09/10女子プロレスキュー!

“極めてシンプルな転がし術” 米澤有

肝心! 私は状況によって7番、9番、PW、SWの4本を使い分けています。選択するポイントは、ボールからエッジまでの距離と、エッジからピンまでの距離です。たとえばボールからエッジまで5ヤード、エッジから
2015/11/04女子プロレスキュー!

確実に寄せワン! 転がしアプローチ 兼岩美奈

の転がすアプローチは、方向性と距離感だけに集中することができます。 SWは× 基本はPW では、転がしで重要なポイントを紹介していきましょう。 まずはクラブ選びです。転がす時の基本は、ピッ
2015/06/10女子プロレスキュー!

“グリーン周りで大コケしないアプローチ” 坂下莉彗子

てしまうことを警戒します。クラブはSWではなくロフトが立ったAWやPWを選びましょう。クラブを短く持ち、キャリーよりランが出るイメージで振っていきます。 ◎逆目の場合 → フェースを閉じて「アウト
2013/11/05スコアアップに繋がる13の法則

第1回 数字を理解する(前編)

パットを残さないことです。もし、短いアプローチショットが苦手であれば、SWのフルショット70yを残すべきでしょう。次は残りの370ヤードをどの様に攻めるのか考えます。ドライバーで220y飛ばして、7Iで
2013/01/16サイエンスフィット

緩やかに上げれば緩やかに下りる!

、ずいぶん感覚が変わったと思います。SWではバンスを自然に滑らせることができ、ロフトに従って勝手にボールが上がるので、すくい上げてしまうようなミスも激減しますよ。 【8時までの正しいテークバックを徹底
2012/09/12サイエンスフィット

ピッチングウェッジを徹底的に使いこなす!

ます。また、上げたいと思ってミスしたり、PWで十分に対応できるところなのに、SWを使ってしまったりという判断ミスも伴います。今回は、PW1本で対応できる状況を把握し、出やすいミスを避ける方法を、芝生の