2011/11/15欧州男子

アジアとの共催試合でP.ハリントンが連覇を狙う

欧州男子ツアーの「イスカンダル・ジョホール・オープン」が11月17日(木)から20日(日)までの4日間、マレーシアのホライゾンヒルズG&CCで行われる。同大会は2007年の初開催以来、アジアンツアーのトーナメントとして開催されてきたが、今季から両ツアーによる共催大会となる。 昨年はアイルランドのパドレイグ・ハリントンが、初日に「64」をマークした勢いのまま、4日間で通算20アンダーをマーク。2位のノ・スンヨル(韓国)に3打差をつけて優勝を飾った。 欧州ツアーからはハリントンのほか、メジャーチャンピオンのルイ・ウーストハイゼン(南アフリカ)らが出場。また米ツアーを主戦場とするカミロ・ビジェガス(...
2011/02/01欧州男子

中東4連戦の最終戦、前回覇者のR.カールソンか、勢いに乗るM.カイマーか!?

欧州男子ツアー第7戦「コマーシャルバンク・カタールマスターズ」が、2月3日(木)から6日(日)までの4日間、カタールにあるドーハGCで開催される。中東アジアシリーズの3戦目だ。 昨年大会では、ロバート・カールソン(スウェーデン)が、首位と2打差の4位タイからスタートし、7つのバーディを奪う猛チャージを見せ、最終日に逆転優勝を飾った。2010年は、同大会と「ドバイ・ワールドチャンピオンシップ」で2勝を挙げた他、先週の「ボルボゴルフチャンピオンズ」では4日間60台をマークして単独5位に入るなど、好調さをキープしているだけに連覇への期待がかかる。 また、「アブダビHSBC選手権」で優勝し、現在世界ラ...
2011/08/17欧州男子

M.A.ヒメネス、“第二の故郷”で今季1勝に挑む!

欧州男子ツアー第36戦「チェコオープン」が、8月18日(木)から21日(日)までの4日間、チェコにあるプロスパーゴルフリゾートで開催される。チェコでの開催は、2009年、同大会の前身である「モラビア・セレシア・オープン」が12年ぶりに開催されてから、今年で3年目となる。 今大会が開催されるプロスパーゴルフリゾートは、約1500マイル離れたスペイン・マラガ出身のミゲル・アンヘル・ヒメネスにとって、“第二の故郷”とも言える場所である。欧州ツアーで18勝を挙げ、4度のライダーカップ出場経験を持つヒメネスが、新旧コースともに設計に携わり、同国での初の欧州ツアー開催の地に選ばれた場所でもある。 昨年の大...
2011/07/19欧州男子

スウェーデン勢が母国タイトル防衛に挑む! D.ジョンソンが出場

欧州男子ツアー第32戦「ノルデアマスターズ」が、7月21日(木)から24日(日)までの4日間、スウェーデンにあるBro Hof Slott GCで開催される。 昨年大会はスウェーデン出身のリチャード・S・ジョンソンが最終18番のバーディで決着をつけ、嬉しい母国タイトルを獲得。ホームの大声援を背に受け、8年ぶりのタイトルを手にしてグリーン上で歓喜に沸いた。 今週は北ヨーロッパの舞台に、ダスティン・ジョンソンとバッバ・ワトソンのアメリカ期待の若手2人が登場する。特にジョンソンは、先週の「全英オープン」で2位タイに入る活躍ぶり。舞台をスウェーデンに移し、今週も主軸の欧州勢を脅かすプレーを見せられるか...
2007/05/15欧州男子

地元のパドレイグ・ハリントンが本命か 手嶋多一の活躍にも期待!

欧州男子ツアー第23戦「アイルランド・オープン」が、5月17日(木)から5月20日(日)までの4日間、アイルランドにあるアデアマナーホテル&ゴルフリゾートで開催される。 昨年の大会は、強風と大雨のためにファイナルラウンドが2日に渡るという波乱のスケジュールだったが、試合も最後まで1打を争う混戦模様。このタフな状況の中、トーマス・ビヨーン(デンマーク)が激戦を制し、今年は2連覇をかけた戦いとなる。 もう一人優勝候補に挙げられるのは、アイルランド出身のパドレイグ・ハリントン。昨年のマネーキングは、地元で開催される今大会での初勝利を固く願っているに違いない。その並々ならぬ意気込みが、優勝へと導く可能...
2009/10/06欧州男子

実力派スペイン勢が地元優勝を狙う!

欧州男子ツアー第42戦「マドリッドマスターズ」が、10月8日(木)から11日(日)までの4日間、スペインマドリッドにあるチェントロ・ナショナル・デ・ゴルフで開催される。 昨年は、単独首位で最終日を迎えたチャール・シュワルツェル(南アフリカ)が、2位に3ストロークの差をつけ、余裕の勝利を手にした。 今年は、地元スペイン勢の活躍に注目。昨年単独3位に食い込んだパブロ・ララサバルを筆頭に、セルヒオ・ガルシア、ゴンサロ・フェルナンデスカスタノ、ミゲル・アンヘル・ヒメネスら実力派が栄冠を目指す! その他にも、ディフェンディングチャンピオンのシュワルツェル、ラファエル・ジャクリン(フランス)、二クラス・...
2009/09/08欧州男子

新チャンピオン誕生は必至!最後に笑うのは誰か!?

欧州男子ツアー第38戦「メルセデスベンツ選手権」が、9月10日(木)から13日(日)までの4日間、ドイツにあるグートラーヘンホフGCで開催される。 昨年は、単独首位で最終日を迎えたロバート・カールソン(スウェーデン)が、通算13アンダーでそのまま逃げ切り、勝利を手にしている。 そのカールソンは、今年出場しない。代わって、チャンピオンの座を狙うのは、昨年トップ5入りを果たしたフランチェスコ・モリナリ(イタリア)、ロス・フィッシャー(イングランド)、ミゲル・アンヘル・ヒメネス(スペイン)といった強豪選手ら。白熱した戦いが予想される。 また、米シニアツアーから、地元ドイツの英雄ベルンハルト・ランガー...
2007/07/24欧州男子

「全英オープン」直後の1戦! 強豪勢がタイトルをかけて戦う!

欧州男子ツアー第32戦「ドイツバンクプレーヤーズ選手権ofヨーロッパ」が、7月26日(木)から29日(日)までの4日間、ドイツのグート・カーデンで開催される。 昨年は、最終日に通算20アンダーの単独首位からスタートしたロバート・カールソン(スウェーデン)が、ダブルボギーを1つ叩いたものの、7バーディの猛チャージでスコアを5つ伸ばし、後続に4打差をつける圧勝を飾っている。 今年出場を予定しているのは、ディフェンディングチャンピオンのカールソンを始め、ヘンリック・ステンソン(スウェーデン)、ニクラス・ファス(スウェーデン)、アンヘル・カブレラ(アルゼンチン)、レティーフ・グーセン(南アフリカ)とい...
2007/07/03欧州男子

勝利を掴むのは誰か!? 手嶋多一のジャンプアップにも期待

欧州男子ツアー第30戦「スマーフィット・ヨーロピアンオープン」が、7月5日(木)から8日(日)までの4日間、アイルランドにあるザ・Kクラブで開催される。 昨年の大会は、最終日に上位陣が崩れる中で3位タイからスタートし、2つスコアを伸ばしたスティーブン・ドット(ウェールズ)が逆転優勝を飾っている。 今年注目したいのは、ポール・ケーシー(イングランド)、マークス・ブリアー(オーストリア)、リー・ウェストウッド(イングランド)といった、今シーズン既に1勝を挙げているプレイヤー達。そして、5月に開催された「アイルランドオープン」を制しているパドレイグ・ハリントンが、再び母国で勝利を手にする可能性は高い...
2007/06/26欧州男子

歴史ある大会に名を刻むのは誰か!? フランス勢の活躍にも注目

欧州男子ツアー第29戦「アルストム・フランス・オープン」が、6月28日(木)から7月1日(日)までの4日間、フランスのパリにある、ル・ゴルフ・ナショナルで開催される。1906年から開催されている、歴史ある大会である。 昨年の大会を制したのはジョン・ビッカートン(イングランド)。最終日に通算9アンダーの単独2位からスタートしたビッカートンは、首位を争うバドレイグ・ハリントン(アイルランド)を1打差でかわし、通算11アンダーで優勝を決めている。 今年も、昨年の覇者ビッカートンを始め、前週の「BMW・インターナショナル・オープン」で今季初優勝を手にしたニクラス・ファス(スウェーデン)、さらにY.E....
2009/01/27欧州男子

昨年の覇者タイガー不在の中、タイトルを手にするのは!?

欧州男子ツアー第9戦「ドバイデザートクラシック」が、1月29日(木)から2月1日(日)までの4日間、UAEのドバイにあるエミレーツGCで開催される。 昨年の大会を制したのは、タイガー・ウッズ。最終日、首位に4打差の通算7アンダー、5位タイでスタートしたタイガーは、後半に猛チャージ。最終的に通算14アンダーまでスコアを伸ばし、逆転優勝を果たしている。 今年そのタイガーは膝のリハビリ中で、未だツアーへ復帰しておらず欠場。代わりに優勝候補に挙げられるのは、昨年1打差でタイガーに敗れたドイツ期待の新鋭マーティン・カイマー(ドイツ)をはじめ、アーニー・エルス(南アフリカ)、ヘンリック・ステンソン(スウェ...
2009/01/20欧州男子

中東3連戦の第2戦! ビッグマネーを手にするのは?

欧州男子ツアー第8戦「コマーシャルバンク・カタールマスターズ」が、1月22日(木)から25日(日)までの4日間、カタールにあるドーハGCで開催される。 昨年の大会は、最終日に通算9アンダーの5位タイからスタートしたアダム・スコット(オーストラリア)が、11バーディ、ノーボギーと大爆発し、11もスコアを伸ばして逆転優勝を果たしている。 今年は、大会連覇を狙うスコットを筆頭に、ヘンリック・ステンソン(スウェーデン)、セルヒオ・ガルシア(スペイン)、パドレイグ・ハリントン(アイルランド)といった各国のビッグネームが揃って参戦予定。 他にも、前週の「アブダビゴルフ選手権」を制したポール・ケーシー(イン...
2009/01/13欧州男子

中東3連戦の第1戦! トッププレーヤーが勝利を目指す

欧州男子ツアー第7戦「アブダビゴルフ選手権」が、1月15日(木)から18日(日)までの4日間、UAEにあるアブダビGCで開催される。今大会を皮切りに、3週に渡って中東が舞台となる。 昨年の大会は、マーティン・カイマー(ドイツ)が初日から首位を守り抜き、2位に4打差をつける通算15アンダーで完全優勝を飾った。 今年は、昨年2位タイのヘンリック・ステンソン(スウェーデン)、2007年大会の覇者ポール・ケーシー(イングランド)、さらにパドレイグ・ハリントン(アイルランド)といったトッププレーヤーが参戦予定。 他にも、ディフェンディングチャンピオンのカイマーをはじめ、今季開幕戦で1勝を挙げているセルヒ...
2008/10/14欧州男子

シーズンも大詰め、賞金王の座を巡って激戦の予感!

欧州男子ツアー第41戦「ポルトガルマスターズ」が、10月16日(木)から19日(日)までの4日間、ポルトガルのヴィクトリアGCで開催される。今年が2回目となる比較的新しい大会だ。 初開催の昨年は、最終日に首位から1打差の2位タイでスタートしたスティーブ・ウェブスター(イングランド)が、通算25アンダーまでスコアを伸ばし、逆転優勝で初代チャンピオンに輝いている。 今年参戦を予定しているのは、昨年トップ5に食い込んだロバート・カールソン(スウェーデン)、リー・ウェストウッド(イングランド)、ピーター・ハンソン(スウェーデン)といった強豪勢。なかでも、現在賞金ランク1位のカールソンと3位のウェストウ...
2008/07/08欧州男子

「全英オープン」直前の戦い! 最終調整に強豪が集結

欧州男子ツアー第31戦「The Barclaysスコットランドオープン」が、7月10日(木)から13日(日)までの4日間、スコットランドにあるグラスゴー、ロックロモンドで開催される。 昨年は、最終日に単独2位からスタートしたグレゴリー・ハブレット(フランス)がフィル・ミケルソンと通算14アンダーで並びプレーオフに突入。グレゴリーがこれを制し、勝利を手にしている。 今年の見所は、昨年プレーオフに敗れたミケルソンのリベンジ。今シーズンすでに米ツアーで2勝を挙げているミケルソンだが、メジャー第2戦の「全米オープン」では、18位タイと不本意な結果に終わっている。次週の「全英オープン」制覇に向け、まずは...
2008/01/29欧州男子

タイガーがタイトル奪還を狙う! 谷原秀人も出場予定

2008年欧州男子ツアー第10戦「ドバイデザートクラシック」が、1月31日(木)から2月3日(日)までの4日間、UAE、ドバイにあるエミレーツGCで開催される。 昨年の大会を制したのは、スウェーデンのヘンリック・ステンソン。最終日に2位タイからスタートしたステンソンは5バーディ、1ボギーの猛追で、単独首位だったアーニー・エルス(南アフリカ)を逆転。見事勝利の栄冠を手にしている。 今大会も昨年と同様にビッグネームが揃い、熱い戦いを繰り広げる。注目は、前週の米国ツアー「ビュイックインビテーショナル」で早々と今季初タイトルを掴んだタイガー・ウッズ。2007年大会ではステンソンに2連覇を阻止され、タイ...
2007/09/18欧州男子

J.エドフォースが大会2連覇&今季初優勝を狙う!

欧州男子ツアー第39戦「ブリティッシュ・マスターズ」が、9月20日(木)から23日(日)までの4日間、イングランドのデ・ビアー・ベルフリーGCで開催される。昨年は、最終日に4位タイからスタートしたヨハン・エドフォース(スウェーデン)が、他の上位陣が崩れる中でスコアを伸ばし、通算11アンダーで優勝を遂げている。そのエドフォースは、昨年欧州ツアー3勝を果たす目覚しい活躍を見せたものの、今年は未だ勝利がない。相性のいい今大会で、シーズン初優勝&大会2連覇を果たせるか?また、日本からは手嶋多一が出場を予定しているほか、ニクラス・ファス(スウェーデン)、ポール・ケーシー(イングランド)、リー・ウェストウ...
2007/09/11欧州男子

初代チャンピオンの栄誉を手にするのは誰か!?

欧州男子ツアー第38戦「メルセデスベンツ選手権」が、9月13日(木)から16日(日)までの4日間、ドイツのグート・ラーヘンホフGCで開催される。2005年までは「リンデ・ドイツマスターズ」として開催されていたが、今年からスポンサーが付き大会名も変更となっている。 その初代チャンピオンの座を狙うのは、パドレイグ・ハリントン(アイルランド)、ニクラス・ファス(スウェーデン)、アンドレ・ロメロ(アルゼンチン)、レティーフ・グーセン(南アフリカ)といった賞金ランク上位の選手達。特に今年の「全英オープン」で初メジャータイトルを獲得し、現在賞金ランクトップを走るハリントンは、「全米オープン」以来の参戦とな...
2007/08/28欧州男子

P.ケーシーが大会2連覇を狙う! 手嶋多一の活躍にも期待

欧州男子ツアー第36戦「ジョニーウォーカー選手権 at グレンイーグルス」が、8月30日(木)から9月2日(日)までの4日間、スコットランドのザ・グレンイーグルズホテルで開催される。 昨年は、最終日に単独首位からスタートしたポール・ケーシー(イングランド)がそのまま逃げ切り、後続に1打差の通算16アンダーで優勝を飾っている。 今年出場を予定しているのは、大会2連覇を狙うケーシーをはじめ、コリン・モンゴメリー(スコットランド)、リー・ウェストウッド(イングランド)、グレーム・ストーム(イングランド)といった選手達。いずれも今年1勝を挙げており、2つ目のタイトルを狙う。 また、前週の「KLMオープ...
2013/08/20欧州男子

欧州ツアー、今週の舞台は2014年ライダーカップの開催地!

欧州男子ツアー第34戦「ジョニーウォーカー選手権 at グレンイーグルス」が、8月22日(木)から25日(日)までの4日間、スコットランドにあるグレンイーグルズホテルで開催される。1999年に「スコティッシュPGA選手権」としてスタートし、2005年から現在の名称で行われてきた。 昨年の大会では、地元スコットランド出身のポール・ローリーが、3日目に首位に立つと、最終日も安定したプレーでスコアを伸ばし、逃げ切ってツアー通算8勝目を挙げた。今年も昨年覇者のローリーをはじめ、2011年覇者のトーマス・ビヨーン(デンマーク)、地元勢のリッチー・ラムジー、スコット・ジェイミソンらが、タイトル獲得に挑む。...