2021/05/04クラブ試打 三者三様

SIM2 MAX アイアンを西川みさとが試打「厚めだけどスッキリ」

2 MAX アイアン」は、バックフェースに軽量ポリマー素材のバッジを搭載した「キャップバックデザイン」を採用し、さらなる反発力の向上を実現したという。そんな注目アイアンをヘッドスピード(以下HS)の…
2017/11/22新製品レポート

ラクに振るとちょうどいい ゼクシオ テン ドライバー

採用されています。構えてみると、ほんの少しだけフックフェース。右には飛ばなさそうに見えて、スライサーには安心感がありそうですね。 【ツルさん】 フェースの反発エリアが従来モデルよりも34%広げられて…
2018/02/07topics

クラブは“顔”が命! 2018年 最新アイアン9本

129,600円(5本セット) 5~7番アイアンは中空構造を採用し、反発性能と寛容性をアップ。ただ、構えた時にヘッド後方部分の出っ張りが見えるのが、気になるところ。 テーラーメイド M3 アイアン 発売日…
2016/02/23マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ XR 16 ドライバー

空力抵抗を軽減させてヘッドスピードやボール初速を高め、フェースの反発性能のさを打ち出すことで飛距離性能を向上させたという。では、モデルチェンジによって、飛距離がどれくらいアップしたのか。じっくりテスト…
2019/03/30クラブ試打 三者三様

M6 ドライバー/ヘッドスピード別試打

注目の人気モデル 進化した反発力の評価は? テーラーメイド「M6 ドライバー」は2月の発売以来、弊社サイトのギア人気ランキングで常に上位となっている人気モデル。ヘッドの反発係数をルール最大限に…
2016/05/24マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ ビッグバーサ ベータ ドライバー(2016年)

にシンプルだ。シャフトも脱着式ではなく接着固定。これにより、ショートネックだが、すっきりとしたペンシルネック調に仕上がっている。 フェースの厚みは約52mm。シャローフェースは反発を上げるのに不利で…
2013/10/29マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ レガシープラチナム ドライバー

出ているドライバーだ。メーカーの意図通り、反発性能はかなりそうである。 純正シャフトとして採用されているランバックス プラチナは、シャフトの挙動に癖がなくタイミングが取りやすい。同社のスピーダーに…
2021/02/11topics

“飛ばし規制”で5年後のドライバーはどう変わる?

せるヘッドが生まれました。また08年にフェースの反発が規制されたことで、ヘッド自体のたわみや慣性モーメント(以下MOI)の進化が始まり、飛んで曲がらない“広反発”モデルが登場しました。今回の規制
2014/06/24マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ X2 HOT PRO ドライバー

反発さが手に伝わる。弾道は中弾道。ストレートボールを意識してスイングすると、軽いドロー弾道。スライサーがドローを打てるタイプではないが、X2 HOTに比べるとヘッドが少し返りやすく、ドロー弾道が打ち…