2014/08/26米国女子

3年ぶりVの上田桃子が43人抜き/女子世界ランク

/2ランクダウン 75位/一ノ瀬優希/1ランクダウン 78位/比嘉真美子/1ランクダウン 79位/佐伯三貴/4ランクダウン 81位/吉田弓美子/1ランクダウン 85位/酒井美紀/1ランクダウン 87位
2014/12/23米国女子

リディア・コーが2位に浮上/女子世界ランク

88位/渡邉彩香/変動なし 90位/一ノ瀬優希/変動なし 104位/宮里藍/変動なし 108位/笠りつ子/変動なし 119位/穴井詩/変動なし 124位/菊地絵理香/1ランクアップ 126位/表
2015/02/24米国女子

コーが首位堅守 宮里美香は87位/女子ランキング

江里菜/変動なし 87位/宮里美香/1ランクアップ 88位/吉田弓美子/1ランクダウン 91位/渡邉彩香/1ランクアップ 92位/野村敏京/2ランクダウン 103位/一ノ瀬優希/3ランクダウン 116位
2009/11/15国内女子

横峯さくら、2位に4打差の圧勝で今季5勝目!

千葉県長生郡にあるグレートアイランド倶楽部で開催されている、国内女子ツアー第32戦の「伊藤園レディスゴルフトーナメント」の最終日。前日が日没サスペンデッドになったため、朝早く7時15分に第2ラウンドの残りが行なわれ、その後、最終ラウンドに入った。 第2ラウンドを2位に1打差の7アンダーで終えた横峯さくらは、最終ラウンドに入ると、1番、2番と連続バーディと最高のスタートを切った。4番でもピンに絡む正確性の高いショットで攻めた横峯が、10アンダーの大台に乗せた。 追いかける立場の全美貞(韓国)は11番でダブルボギーを叩くなどスコアを大きく崩し優勝争いから脱落。古閑美保が14番から3連続バーディを奪...
2010/03/20国内女子

北田瑠衣が首位浮上!有村2位、横峯4位

鹿児島県にある高牧CCで行われている国内女子ツアー第3戦「Tポイントレディスゴルフトーナメント」の2日目、曇り空となったこの日は午後に入ると強い風が吹き始め、各選手のスコアメイクを苦しめた。 そんな中、最終組の一組前でスタートした北田瑠衣が「67」と5つスコアを伸ばして通算8アンダーの単独首位に浮上した。今年に入ってドライバーのシャフトを変えたという北田。飛距離が5~10ヤード伸び、セカンドでは1、2番手変わって「すごく楽」という。先週からの好調さが、今週もそのまま現れているようだ。 通算7アンダーの単独2位には、「68」で回った有村智恵が浮上。先週の予選落ちを引き摺ることなく、すぐに修正して...
2011/11/30アマ・その他

原江里菜が単独首位!/2011年女子ファイナルQT2日目

静岡県にある葛城ゴルフ倶楽部、山名コースで開催されている、来季女子ツアーの出場優先権を巡る「ファイナルクォリファイングトーナメント(QT)」の2日目、原江里菜が通算10アンダーで単独首位に浮上した。 首位と2打差の3位タイからスタートした原は、前半2つのバーディを奪って折り返す。中盤はパーを重ねるも、終盤に4つのバーディを奪う猛攻で、後続に5打差をつけて首位に立った。 通算5アンダーの2位タイには豊永志帆、竹末裕美の2選手。通算4アンダーの4位タイに小林英恵、酒井千恵、野村敏京の3選手が並んでいる。 今年のプロテスト合格組では、工藤遙加は通算2オーバーの34位タイ、香妻琴乃、堀奈津佳は通算3オ...
2014/06/10米国女子

朴仁妃優勝も、ルイスが首位堅守/女子ランキング

ランクアップ 47位/宮里藍/1ランクダウン 55位/比嘉真美子/変動なし 60位/大山志保/8ランクアップ 62位/成田美寿々/12ランクアップ 66位/一ノ瀬優希/2ランクダウン 68位/佐伯三貴
2008/04/22国内女子

佐伯三貴が大会2連覇を狙う!

国内女子ツアー第7戦「フジサンケイレディスクラシック」が、4月25日(金)から27日(日)までの3日間、静岡県にある川奈ホテルGC富士コースで開催される。 昨年は、最終日を2位タイからスタートした佐伯三貴が、通算6アンダーまでスコアを伸ばし、ツアー初優勝を飾った。当時、東北福祉大学4学年に在籍し女子大生プロだった佐伯だが、この3月に卒業して今シーズンは新たなスタートを切っている。今年1月にW杯に出場し好プレーを見せた佐伯は、ディフェンディングチャンピオンとして臨むこの大会でツアー2勝目をあげることが出来るだろうか? その他に参戦を予定しているのは、前週の「ライフカードレディス」で4年ぶりの優...