2016/10/25マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト 917 D2 ドライバー

910、2代目が913で、3代目が915シリーズ。そして、モデルチェンジによって登場したのが4代目となる917シリーズだ。前作同様、ヘッドはD2とD3の2機種がラインアップされ、今回試打するのはヘッドが…
2008/02/05マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド r7 CGB MAX ドライバー

ウエイトカートリッジで大人気となった「r7」シリーズ。今度のモデルは大胆にヘッド形状を変えてきた。今回注目を浴びている三角形の秘密を探るべく、試打マシーンことマーク金井が徹底検証を行った。 【試打…
2019/10/29マーク金井の試打インプレッション

シリーズ史上最高の高弾道で飛ばす「UST マミヤ ATTAS JACK」

シリーズ。毎年モデルチェンジを行なっており、どのモデルにもユニークなニックネームが付けられるが、その11作目となるのが「ATTAS JACK(ジャック)」だ。 手元から中央はオレンジとブラック、先端…
2022/08/28topics

《2022年》バラエティに富んだおすすめパター6選

.3 パター 機能性と美しさに秀でる「Queen B」シリーズから登場した、マレット感覚で打ち出せるワイドソールのブレード型。ソフトカーボンスチールの削り出しによる一体成形で、優れた打感と寛容性を特長と…
2015/03/10マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ XR ドライバー

『キャロウェイX HOTシリーズ』は、歴代ヒットを重ね三代目となる『キャロウェイ XR ドライバー』として新登場。初心者でもやさしく飛ばせると、高く評価されているこのシリーズ。今回は空力性能追求し…
2013/07/16マーク金井の試打インプレッション

ロイヤルコレクション SFD ドライバー(2013年モデル)

誕生以来、ロイコレの愛称で親しまれているロイヤルコレクション。今回試打するSFDは前作(SFDブラック)から2年ぶりのモデルチェンジだ。ロイコレの中でSFDはやさしさ重視のモデルで、今回のモデルは体積は…
2013/01/29マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト 913 D3 ドライバー

アスリート指向ゴルファーに人気が高いタイトスト。前作910シリーズに引き続き、913シリーズにもD2とD3の2機種がラインナップ。今回試打するのはヘッドが小ぶりなD3。体積は前作同様445CC。D2に…
2017/01/10マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン TOUR B XD-3 ドライバー

発売以来、アスリートゴルファーの支持を集めるブリヂストンTOUR BのXDシリーズ。3種類のヘッドが用意されていて、その中でも『TOUR B XD-3 ドライバー』は、顔や打感にこだわりつつ、飛距離…
2014/01/21マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレス RMX 01 ドライバー(ヘッド単品)

445CCとなり、低くて浅い重心をアピールしている。 ヘッドはモデルチェンジによってガラッと変わった。ヘッド形状は前々作のインプレスXシリーズのシェイプに近く、これまでのヤマハらしいオーソドックスな…
2013/09/24マーク金井の試打インプレッション

ロイヤルコレクション BBD 106V フォージド ドライバー

ロイヤルコレクションのアスリート向きブランドであるBBDシリーズ。前作105V フォージド ドライバーの後継モデルとなるのが今回試打する106V。前作同様、ヘッドはブラック、フェースは無塗装のシルバー…
2011/04/26マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト 910D3ドライバー

フェースもブラック仕上げ。シャープな印象を上手く演出している。 そして、モデルチェンジしたことを強烈にアピールしているのがネック部分。910シリーズには弾道調整機能が追加され、ヘッドからシャフトを脱着できる…
2017/05/23マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド M2 フェアウェイウッド

テーラーメイド M2シリーズの今年のモデルチェンジでは、『M2 フェアウェイウッド』に注目が集まっている。優れた飛距離性能を維持しつつ寛容性がアップしたと評価が高く、世界ランク上位の日本人プロも契約…
2016/12/27マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト 917 D3 ドライバー

好きな人 アスリート指向のゴルファーに人気が高いタイトリストから登場した917シリーズ。前作の915シリーズ同様、ヘッドはD2とD3の2機種がラインアップされ、今回試打するのはヘッドが小さい方のD3で…
2023/09/24PGAツアーオリジナル

「ライダーカップ」で米国選抜にとって鍵となる5本のクラブ

「サンダーソンファーム選手権」以来、オデッセイ オーワークスブラック #7Sパターを使用してきた。PGAツアーで挙げた全5勝の優勝パターとなっており、ストローク・ゲインド・パッティング(パットのスコア貢献度)で5…
2011/01/04マーク金井の試打インプレッション

プロギア iD455ドライバー

プロギアが満を持して投入した新ブランド「iD(アイ・ディー)」シリーズ。感性と試打データを基に40~50代のゴルファーをターゲットに開発されたクラブを検証すべく、50代のマーク金井が徹底検証を行った…
2012/10/30マーク金井の試打インプレッション

プロギア iD nabla X ドライバー

プロギアのiDシリーズから誕生したnabla。2タイプのヘッドがあり今回の試打はどちらかというとアベレージ向けに設定さらたX。フェイス面にもnablaのロゴデザイン逆三角形が刻印されている。460…
2012/12/11マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX RMX ドライバー

ヤマハのインプレスXシリーズ第11代目は、ついにシャフトとヘッドが着脱式になって登場。ヘッドもシャフトも単体で購入が可能となった。シャフトメーカー主流の商品がラインナップされているため、今回マーク…