2011/05/24マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ ゼクシオ フォージド ドライバー(2011年モデル)

調査すべく、クラブライターのマーク金井が徹底検証行った。 ・打感の良さにこだわるゴルファー ・球筋左右に打ち分けたい中上級者 ・大型ヘッドだと右にスッポ抜けやすい 大ヒットブランドの兄弟モデル…
2019/06/01クラブ試打 三者三様

M6 アイアン/ヘッドスピード別試打

「フブキ TM6 2019」で、フレックスは3ともS。比較対象の「M5」も同じ7番で、シャフトは「NSプロ 930GH」同フレックスで検証した。 「見た目通りやさしい」と感想述べたのは、ドライバー…
2016/06/28マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス EZONE XPG ドライバー

やすいドライバーだ。リアルロフト角は平均的でボールが上がりやすい。ヘッドスピードが速いや吹き上がり抑えたいは9度。ヘッドスピードがそれほど速くないや、やさしく高弾道打ちたいは10.5度使うと…
2021/06/17クラブ試打 三者三様

VENTUS BKを筒康博が試打「すごくそのまんま」

。プレーヤーによっては、ドローとフェードの打ち分けがしやすいと思います。ただ、私にはその腕がなかったので、あえて直進性の高さ評価して、【寛容性】4点(5点満点)にしました」 ―「VENTUS BL」との…
2018/06/12マーク金井の試打インプレッション

ツアープロを意識 たたけるシャフト「フジクラ スピーダー TR」

のミスが出にくいシャフト求めるや、低スピン弾道で飛距離稼ぎたい、アゲンストに強い球打ちたいゴルファーにとっては、非常に満足度が高いシャフトである。 【適正ヘッドスピード】 スピーダー TR…
2015/02/10マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ TW727 460 ドライバー

張るのは禁物。セミアスリートやヘッドスピードがそれほど速くないは、普段よりもロフト1度増やし、シャフトも0.5~1フレックス軟らかいモノお勧めしたい。9.5度のS使いこなすにはそれなりのパワーが…
2007/10/16マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ V-GTドライバー

中でも、ミスに対する強さはトップクラス。とにかくドライバーでOB減らしたいには、かなりお助け度が高いと思われる。 スピン量については、軽く振ってもしっかり振っても芯で捕らえると3000回転前後…
2019/04/02マーク金井の試打インプレッション

つかまり良く高弾道が打ちやすい「ピン G410 SFT ドライバー」

、「G410 PLUS」との違いや、ターゲットユーザーわかりやすくインプレッションする。 ・直進性の高い弾道で飛ばしたい ・打点が左右にブレやすいゴルファー ・右へのミスクラブで軽減したい ピンの…
2013/06/25マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン TOURSTAGE X-DRIVE 709 D430

する理由はなんなのか。クラブの性能調査すべく、クラブアナリストのマーク金井が徹底調査行った。 ・スピン減らして飛ばしたいゴルファー ・球筋左右に打ち分けたい中上級者 ・弾道調整機能求める…
2017/06/13マーク金井の試打インプレッション

グローブライド オノフ フォージド アイアン KURO

3 ツアー125』おすすめしたい。軽さで振りやすさ感じたいは、カーボンシャフト『SMOOTH KICK MP-717I』チョイスするといいだろう。他にも、特注でラボスペックのシャフト装着することも可能だ。 (※下記の弾道計測データは、ヘッドスピード37.4 m/sで計測した数値)…