2014/02/10ツアーギアトレンド

「AT&Tペブルビーチ」でプロが使った道具

: パトリック・リードは3番ウッドにスチールシャフトを採用したばかり。ペブルビーチでは、トゥルーテンパーのダイナミックゴールドX100のシャフトを、ビッグバーサに装着した。スピン量を減らせる重いシャフトを探す中で
2011/07/25新製品レポート

「抑えた球でスピンがキュッ!」PING ANSER ウェッジ

トウ側が落ちて突っかかる感じがするんだよね。自分が使うなら、ライ角をアップライトに調整するといいかも。ピンならライ角の調整ができるからね。 【ミーやん】この試打クラブにはダイナミックゴールドのウェッジ
2016/04/19マーク金井の試打インプレッション

ミズノ MP-55 アイアン

5700~6000回転。バックスピンをかけて戻す弾道というよりは、落下後のランがほんの少し出る弾道が打ちやすく仕上がっている。 装着されているシャフトがN.S.PRO 950GHなので、ダイナミックゴールド
2015/08/18マーク金井の試打インプレッション

フォーティーン TC606 フォージドアイアン

。スチールは、重量級のトゥルーテンパー ダイナミックゴールドから最軽量の日本シャフト N.S.PRO ZELOS 7まで。カーボンも、グラファイトデザイン、藤倉ゴム工業、USTマミヤ、ロッディオの各種シャフト
2019/06/16シャフト選び

最新シャフトをQP関が解説 4タイプのスイングに分けて図式化

シャフトは、手元のやわらかさに比べて先端が硬く、ボールに対してクラブをハンドファーストに当てやすいのも特徴です。ダイナミックゴールドに代表されるアイアンシャフトも、多くはこういった元調子のタイプです
2023/08/04新製品レポート

抜けよし顔よし打感よし…落下角も非常によし「T100 アイアン」(2023年)

ます。 【ヨシダくん】 タイトリストが生み出した新本格派アイアン。番手通りの飛距離を求める方は、ぜひ一度試してみて欲しいです。 ■試打したクラブのスペック タイトリスト T100 アイアン(2023年) ●番手(ロフト角):7番(34度) ●シャフト:ダイナミックゴールド ●硬さ:S200
2017/03/15シャフトでこんなに変わるんだ!

UTもシャフトを変えればミスが減る!

見ていく。 「ドライバーと同じように振れるUTが欲しい」 ビフォー・アフター 弾道測定値をチェック! ■ビフォー(トゥルーテンパー ダイナミックゴールドライト S300):たまに大きなミスが出て全体的…
2016/05/10マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ APEX アイアン(2016年)

よりも広く、打点のバラつきにも強い。ハーフトップ気味に打ってもキャリーの落ち込みが少ない。 装着されているシャフトがN.S.PRO MODUS3 TOUR 120(120g台)なので、ダイナミックゴールド