2015/03/18シャフトでこんなに変わるんだ!

スイング改造中こそ、替えるべき!

・トゥルーテンパー プロジェクト X ブラック 6.0 ゆったりとしなる元調子で、叩いてもヘッドが暴れない。パワーのある人向け。 ■おすすめシャフト4本の特長 ヘッドを加速させ、振り抜き感を向上させるシャフト 1…
2015/05/20シャフトでこんなに変わるんだ!

「イマイチ飛ばない…」を克服!

。インパクト付近は弾く挙動もあるので安定した方向に加え、高初速の弾道が打てる ■おすすめシャフト4本の特長 手元がしなり、飛距離重視のシャフト 1 USTマミヤ アッタス 3ジョウ 5S 中間から手元寄り…
2015/09/16シャフトでこんなに変わるんだ!

「粘り系」と「弾き系」でどう違う?

弾く特性を持つ ・三菱レイヨン ディアマナ Bシリーズ 手元側が硬く、先端も硬い中調子。極端な動きをせず素直に動く挙動を持つ。 ■おすすめシャフト4本の特性 中調子で粘る挙動を持つシャフト 1…
2015/10/21シャフトでこんなに変わるんだ!

「パワーがあるから硬いシャフト」とは限らない!

距離に違いが出ました。後は河西さんがどんな弾道を求めるかによってモデルを絞り込みます。一発の飛びを求めるか、安定した弾道を求めるかによって選ぶシャフトも変わってきます」。 おすすめシャフト4本の弾道…
2015/07/02S吉クンのゴルフ研究

ゴルフ雑学 トーナメントコースを楽しもう

から、どこを選べばよいのやら。 そこでS吉クン、ここからは色々なエピソードや見どころのある“おすすめ”ゴルフコースの情報を集めるべく駆け回ることにしました。初回にご紹介するのは、茨城県にある…
2015/10/07女子プロレスキュー!

楽々2オン! FW&UTの飛距離アップ 井上莉花

してスイングすれば、大きなミスになることは少ないはず。また実際にショットに入る前、ボールの手前の芝をこするように素振りをして軌道をチェックすると、更に精度が上がりますよ。 おすすめは「ステップ素振り…
2009/04/27初心者向けクラブ選び

アイアンの選び方 2009年版

(心地良い)打感が味わえる。オートマチックなやさしさはないが、操作性が良いので、プロ、上級者が使うと、弾道、球筋をコントロールしやすい。 初心者にはキャビティアイアンがおすすめ 初心者向きなのは…
2020/08/23topics

クラブ別の練習量に上達のヒント あなたの配分は?

はあまり飛距離を重視することはおすすめできません。スコアを縮める実戦向けの練習と考えると、遠回りになってしまうからです。ドライバーの量を抑え、その分をアプローチの時間に回してほしいと思います…
2020/09/03プラス1

日焼けしたら水分補給…正しい対処法を知っていますか?

う。それでも刺激を感じたら、日焼け用の軟膏やクリームがおすすめです。 睡眠 肌は、寝ている間に分泌される成長ホルモンによって修復されます。睡眠不足は老化を予防する抗酸化力低下にもつながりますので…
2020/09/22topics

ファン付きウェアをどこまでカッコよく着こなせるか

。しかし、機能抜群である半面、着こなしによっては思わぬ“作業着感”が出てしまうことも。そこで、ゴルフメーカーのファン付きウェアを使い、ファッションディレクター・森岡弘氏におすすめのコーディネートを組んで…
2015/08/19シャフトでこんなに変わるんだ!

FWのリシャフト、どうやって選ぶ?

ヘッドが走る仕様。 ■おすすめシャフト4本の特性 手元か中間がしなるクセのないシャフト 1 USTマミヤ ATTAS 5GoGo 6S 手元側と先端側がしっかりした、クセのない中しなり。しなり戻るときに…
2015/01/06マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン FUBUKI ATシリーズ

を選ばないシャフトである。つかまりを求めるならば、つかまりのいいヘッドがおすすめ。例えば、ブリヂストン J715 B3 ドライバー、ヤマハ インプレス RMX 02 ドライバー、タイトリスト 915…
2015/12/08大人のゴルBODY

「差が出る! 冬場の日焼け止め」 ヘルスケア編

を使うことをおすすめします。 ゴルフの日には「ウォータープルーフ」! 日焼け止めは、日常で使うものや長時間に渡って外でプレーするゴルフの時に使うものなど、状況に応じて使い分けるようにしましょう。特に…