2010/07/01スピード上達!

苦手なロングアイアンを克服したい!

ロングアイアンのミスが許せない! 「ハンデは10。ベストスコアは77で、あと一歩でシングルプレーヤーというところなのですが、一番の不満はミドルアイアンからロングアイアンのショットで、ダフリとかトップ…
2009/11/04サイエンスフィット

今回の成果「長年のスライス傾向から脱出!」

ゴルフを始めてから、ずっとスライス傾向のショットと付き合ってきたという大川さん。特に、ドライバーが不安定で、最近は左に行くミスも目立つ状態…。だが、今回のスペシャルレッスンで、長年の悩みから脱出する…
2013/10/17トップアマのコース攻略

Vol.20 セベ バレステロス ゴルフクラブ グリーン周りなどにはアゴの高いバンカーも多く、タテの距離感、方向性とショットの正確性が問わるコース。

目になります。セカンドショット地点からはなだらかな打ちおろし。このエリアはフェアウェイがうねっている為、足元の傾斜を把握しないとミスショットが出てしまいます。 グリーン周りは左右にバンカーがある…
2013/09/26トップアマのコース攻略

Vol.17 アクアラインゴルフクラブ フェアウェイの絞りとタテに長いグリーンで、左右のブレとタテの距離感を求められる。気を抜くと100オーバーもありえるような難しいコース。

う。各ホールはフェアウェイが絞ってあるエリアがあるなどショットのヨコのブレに厳しい設計。また、タテに長いグリーンが多いため、グリーンを狙うショットではタテの距離感も必要です。普段80台でプレーする人で…
2014/07/09女子プロレスキュー!

“アイアン上手は構えから!” 高島早百合

、真っ直ぐに保つこと。クラブを握れば、右打ちであれば右手が下に来るので、右肩が下がったアドレスになりますが、ドライバーショットのように必要以上に右肩を下げてアドレスするのはミスのもと。あおり打ちの傾向が強く…
2016/01/13女子プロレスキュー!

高さを打ち分け! 林の中からナイスアウト♪ 井上希

木の下を通す & 上を越すショット 【アマチュアゴルファーの悩み】 「ティショットが曲がると林に入って大叩きが止まりません。木の下を通したり、木を越えるような高さのあるショットを打つには、どうすれば…
2011/04/11上達ヒントの宝箱

アイアンショットの基本!

アイアンでボールを上げるには? 初心者の場合、アイアンショットが上手く打てない人は多いものです。その理由は、インパクトの正しいイメージを持っていないからです。ゴルフボールが空中に上がる仕組みを理解し…
2014/03/19河本&藤森のGOLF開眼物語

第9話 パー3でのティアップ

いた中井プロは、「ライの良いティグラウンドでのミスは、実は、何気なくしている“ティアップ”に関係しているのです」と話し始めた。 ボールから離れよう! 「2人とも、ティアップを高くしていますよね。低い…
2010/08/12スピード上達!

まっすぐ構える秘訣はスパットにあり!

しまいましょう。 ミスショットしても慌てずに! 初めてのコースでは、ボールがなかなか当たらず、焦ってしまったり、1ホール1ホールがとても遠く感じることでしょう。でも、どんな時でも、ルーティンだけは必ず守ることを、一つの目標にしてくださいね。…
2016/11/21近藤共弘プロの超シンプル思考

第10回「林からグリーンに寄せる方法」

林からの脱出ショットの代表的ミス 日本にはホール間を林でセパレートしているコースが多く、ボールを曲げてしまうと林の中から脱出するショットを打たなければいけません。 アマチュアゴルファーの皆さんに多い
2017/09/03女子プロレスキュー!

ピンが近いときのバンカーショット 加賀其真美

バンカーショットとは異なり、ピンが近いときに大切なのは、ボールを飛ばさない構えをつくることです。強く振っても飛ばないと思えるアドレスを取ることで、スイングに緩みがなくなり、ミスを減らすことができます…
2017/04/09女子プロレスキュー!

ミート率を上げるには? 大山亜由美

感”をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーYさんの悩み】 「ドライバーが苦手で、右に左にミスショットばかり…。芯に当たる確率を上げるにはどんな練習をすればよいですか?」 【大山亜由美のレスキュー回答…
2013/11/12スコアアップに繋がる13の法則

第2回 数字を理解する(後編)

・ツーパットができれば、スコアは90です。この考え方を基本線としてプレーを組み立てることで、スコアメイクに重要なショットが見えてきます。 ボクが90切りを目指していた頃は、ボギーオンをするために何が必要か…