2013/06/20新製品レポート

「低く出して止めやすい!」フォーティーン RM-12 ウェッジ

IV」は、オートマチックに打てるモデルだもんね。それにしてもこのモデルは、ネックが長くて、トップブレードが厚くて、フェースの最薄部が本当に薄い!スピンを掛けやすいように、限界まで高重心のヘッド設計になっていそうだね。 メトログリーン東陽町
2012/10/22中古ギア情報

日本オープンで活躍したゴルフギアたち

日に崩れた。ショットは斬れていたがパターが入らない。パターは相当悩んでいるようで、使っていたのはピンのスコッツデール ピッケムアップというセンターネックのパター。このスコッツデール シリーズ、意外と
2012/04/19中古ギア情報

大活躍するピン契約プロのクラブをチェック

。 そしてピンのこだわりは、ライ角を大切にしていること。カラーチャートを使い、プレーヤーに最適なライ角をチェックすることができる。ピンのクラブを中古で買う際は、ネックに入っているカラーをチェックして自分に
2011/08/29新製品レポート

「劇的に飛んでミスに強い」プロギア egg アイアン

変わって、ストレートネックに近くなった。ソール幅を広くしたり、フェース高を低くしたりと、いろんなところが改良されているみたい。グリップも太めのものが装着されているよね。 【ミーやん】球が上がるし、直進
2018/09/14中古ギア情報

中古でしか買えない、やさしい実力派アイアン

も手頃になっていて、6本セットなら3万円ほどで買うことができる。 ピンのクラブは、ライ角を数種類から選べるだけに、中古ショップで購入するときは、ネックのカラーコードをチェックして、ライ角が自分に適しているものを探してほしい。
2021/09/10中古ギア情報

中古で品薄モデルも 国内女子ツアーで活躍するパター

コレクション HYDRO BLAST パター」シリーズ内にある、トラスと同じネック形状のモデル。菊地は「ジュノ TB1」、若林は「ジュノ TB2」を使用する。今年6月に発売開始されると売り切れ続出で、中古
2021/07/09中古ギア情報

飛距離のスキマを埋める単品ウェッジを中古でゲット

で、46度と48度がラインアップされている。このロフト角だと中古の在庫数は少ないが、1万円台前半から見つけることができた。 また、ややグースがきいたネック形状やワイドソールが好評だったフォーティーン
2022/07/22中古ギア情報

ミスパットの傾向に合わせた中古パターの選び方

センターネックのパターがオススメだ。プロギア「シルバーブレード CC 04CS」(2018年)は打感のやわらかさも魅力のモデル。中古だと1万円前後からが相場となる。 肝心なところでミスヒットしてしまう
2010/12/13新製品レポート

「大きいけどシャープ」ゼクシオ フォージド アイアン

ネックとリーディングエッジまでのラインがキレイで、ストレートのイメージが沸きやすいよね。個人的にはヘッドがボテっとしていて構えづらいけど、そのぶんやさしく打てる。 【ミーやん】球が上がりやすくて
2010/11/26新製品レポート

「やさしくて気持ちイイ!」ミズノ MP53 アイアン

! 【タッキー】ネックからリーディングエッジにかけてのラインが、とてもキレイだね。顔がいいうえに、MP63よりも球が上がりやすくて簡単に打てる。ポケキャビなのに打感もいいねー。薄っぺらい感じがしない。しっかり
2011/08/23○○の実験隊

形状、色さまざま!最新ネオマレットパター事情

ネックのオーソドックスなパターを使用されていますよね。今回はその対極とも言えるモデルばかりだったので、違和感があったのではないですか? 【Jr.】ヘッドの大きなパターはあまり好きじゃないですが、感触が…