2021/09/14クラブ試打 三者三様

i59 アイアンを西川みさとが試打「使えるものなら使いたい」

かもしれません。あ、いま気づきました、スコアライン多いということは、自然とスピン量も多くなるので、そういう理由からボールより上がりやすくなっていたのも納得できます。スピンコントロールも含め、上級者…
2019/10/29マーク金井の試打インプレッション

シリーズ史上最高の高弾道で飛ばす「UST マミヤ ATTAS JACK」

デュアル・トルク・システムで高弾道を実現した「UST マミヤ ATTAS JACK(ジャック)」は、低スピン売りの今どきのドライバーの弱点を補って飛ばせると評価高い。マーク金井試打を行い…
2008/10/07マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン ZR-800 ドライバー

振動数はSで260cpm。ワッグルすると手元側しっかりしていて中間部分から先端にかけてしなりを感じやすい。トルク少ないこともあって、市販純正シャフトのSにしては硬めの設定だ。リアルロフトはそう多い
2017/05/30マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド M2 レスキュー

スピードを41m/sぐらいに上げて弾道計測すると、高弾道で距離伸びた。打出し角は15~16度で、スピン量は4500~5000回転。同じロフトのロングアイアンに比べると、弾道高いだけでなくスピン量も多い球…
2018/11/14topics

スパインってそもそも何? スイングへの影響度を検証

ことです」 打ち比べてみると「スピン量」に差出た そこで今回はスパインどこまでスイングに影響するかを検証するべく、スパイン調整されたシャフトとスパイン調整されていないシャフト(同モデル)を用意し…
2020/05/04新製品レポート

引っかけにくくて飛距離性能が高い ミズノ ST200 ドライバー

ヒットして、ズドーンと打ち抜きながら飛ばせる感覚得られます。弾くような打感ではないのにボール初速を出しやすく、なおかつスピンとても少ない。右方向に打ち出すフェード気味の弾道になっても、適正スピン量に…