2023/03/21クラブ試打 三者三様

G430 HL MAX ドライバーを西川みさとが試打「軽量なのに強弾道」

ドライバー』よりやや弾き感が強く、ボール初速がより出ているような、硬めのフィーリングが伝わってきます。ヘッドの構造自体は全く同じで、振り抜きやすさや、ボールのつかまりやすさはほぼ一緒なのに、打感だけ…
2022/05/11マトリックス図

22年春の新作ドライバーの主流は? マトリックス図で比較

しており、高い慣性モーメント(MOI)ながら「カウンターバランスが効いて、振りやすさが秀逸だった」とスムーズな振り抜きも両立。ただし、「振りやすさやヘッドコントロールのしやすさは個人差が出やすいので…
2008/01/15金谷多一郎のクラブ一刀両断

ヤマハ インプレスX 4.6D(2008年モデル)

見た目からつかまりやすさを感じさせます。シャフトのグラデーションは、先端側につれて白くなっているため、ボールを包み込む形で打つことができます。
2011/08/31金谷多一郎のクラブ一刀両断

ヨネックス ゼロアイアン

座りがいいヘッドですね。ターゲットに対して、ラインを出して狙っていけますね。球の上がりやすさと、つかまりのよさが向上しています。 鹿沼72カントリークラブ
2017/01/25金谷多一郎のクラブ一刀両断

本間ゴルフ TOUR WORLD TW737 450 ドライバー

本間ならではのきれいな顔と構えやすさがありますね。打ってみるとインパクトの抵抗が少なく、ボールのつぶれを感じながら気持ちよく振ることができます。 ロイヤルスターゴルフクラブ
2009/05/19金谷多一郎のクラブ一刀両断

一刀両断 Xフォージドアイアン (2009年モデル)

構えてみるとストレートネックですね。若干ヒールのところにくぼみがあるため、捕まえやすそうなヘッドの顔をしています。そしてシャープにフェース面の向きを合わせて構えることができます。打ってみると、気持ちよくイメージどおりにボールを運ぶことができます。
2012/09/05金谷多一郎のクラブ一刀両断

ブリヂストン ツアーステージ X-BLADE 707

構えてみるとストレートすぎず、ヒールの懐がいいですね。ヘッドもコンパクトでラインを出しやすそうです。打ってみると静かな音でフェースコントロールが手に取るようにわかります。 鶴舞カントリークラブ
2012/11/14金谷多一郎のクラブ一刀両断

ダンロップ スリクソン Z725 フェアウェイウッド

ヘッドはコンパクトですが、座りがよく、ヒール側に膨らみがあり、ボールの上がりやすさと捕まりの良さをイメージさせてくれます。風に強い弾道が打ちやすいです。 鶴舞カントリークラブ
2021/05/11クラブ試打 三者三様

APEX アイアンを西川みさとが試打「3本とも高さが出る」

違い、ボールの上げやすさや扱いやすさが、向上しているように思いました」 ―基本的に「APEX」3モデルは性能が似ている? 「はい、基本的に似ていると思います。本音を言うと、もう少し違いがあっても良いか…