2015/08/10優勝セッティング

「meijiカップ」西山ゆかりの優勝セッティング

」 <最終日の使用ギア一覧> ドライバー : ブリヂストンゴルフ J815 ドライバー(9.5度) ※シャフト:グラファイトデザイン ツアーAD DJ-5(S)/45インチ フェアウェイウッド…
2015/11/02優勝セッティング

「樋口久子 Pontaレディス」渡邉彩香の優勝セッティング

られない思いの中で勝てたのは成長かなと思う」 <最終日の使用ギア一覧> ドライバーブリヂストンゴルフ J015 ドライバー(ロフト:9.5度) ※シャフト:グラファイトデザイン ツアーAD PT-6…
2024/03/06ツアーギアトレンド

馬場咲希の最新14本 2モデルの1Wで米国連戦対応へ

迎える。彼女がアメリカでともに戦う、最新クラブ14本をチェックしてみよう。 現エースドライバーブリヂストンの「B-Limited B1 LS」だが、米国挑戦に向けて今年のオフに「B1 ST」と「B2…
2018/11/17クラブ試打 三者三様

ツアーB XD-3 ドライバー/ヘッドスピード別試打

“筋金”の効果は? 新旧XD-3を打ち比べ 『この飛び、筋金入り』というキャッチコピーで話題沸騰中のブリヂストン「ツアーB XD-3 ドライバー」。「パワーストリング」と呼ばれるクラウン部の金属弦
2018/04/04topics

食いつくような手応えで弾きもいい ブリヂストン ツアーB JGRドライバー

打感:食いつくような手応えがあるが、弾いている感触もしっかりある 見た目:ヘッド形状はオーソドックスだが、クラウンのたわみ構造に思考あり。トップラインがターゲットに合わせやすくなっている。クラウン部分の色が少し違っているが、個人的には全体が黒色のほうが良かったのではと思う 弾道:やや高弾道 強み:ボールをしっかりとフェースに食い込ませて飛ばせる。安定したスピン量を確保できる こういった人向け:なかなかつかまった球が打てない人。スライサーや飛距離を伸ばしたい人 こういう人に向かない:インパクト時のリリースが強いドローヒッター クラウン部のたわみ構造の影響か、食いつくような手応えがいい。安定したス...
2018/02/01topics

ドローが打ちやすいヘッドだがシャフトで味変 ブリヂストン ツアーB JGR ドライバー

スライサーをフェードヒッターに、フェードヒッターをストレートヒッターに、ストレートヒッターをドローヒッターに“変身”させてしまうのが最大の特長です。しかも出球を強制しない癖のないヘッドデザインなので、アドレスは今まで通りでOK。 基本ドロー回転がかかるヘッドですが、装着シャフトで振り心地とスピン量が大きく変化します。ドロー弾道で距離を稼ぎたいなら純正シャフト「TG1-5」。キャリーをアップしたいなら純正シャフト「エア スピーダー G」。スピンを抑えるならグラファイトデザイン「ツアーAD IZ」。高い弾道のドローボールを打ちたいならUSTマミヤ「アッタス クール」といったシャフトが合うでしょう。...
2012/05/28新製品レポート

「振れば振るほど、ぶっ飛ぶ!」ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 707

【ミーやん】ちょっと見てみて!ついにX-DRIVEにも調整機能が付きました。ネックの部分をよく見ないと、それと分からないぐらいスマートです。 【タッキー】従来モデルと見た目がほとんど変わらない。こりゃ驚いた!ミーやんに言われなければ、ホントに気付かなかったよ。構えてみても、まったく違和感がないね。 【ミーやん】フェースアングルは、ノーマルの状態から±1度変えることができます。けれど、ノーマル状態で完全スクエアフェース。調整する必要なさそうですね。ヘッドは小ぶりに見えますが、実は460ccあるんですよ。 【タッキー】大きすぎず、小さすぎず、このぐらいの見た目がちょうどいいね。ハイバック形状で、い...
2010/10/25新製品レポート

「上級者が満足できる完成度」ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 705 Type 455

【ミーやん】キレイな形状のヘッドですねー。フェースがビシッとターゲットを向くし、ハイバックなので球を押すように打ちたくなる。いわゆる「上級者向き」って感じです。 【タッキー】何といっても「X-DRIVE」だからね。この455ccのモデルのほかに415ccの小ぶりモデルも用意されているけど、ヘッドが大きいこちらのモデルでも上級者用というのは見て取れるよね。 【ミーやん】いやー、打ってみると、打感がいいうえに手応えもバツグン。GRもやさしくていいモデルでしたが「打った感」で言うと、断然こちらのほうが上ですねー。ただ、残念ながら、僕にはちょっとオーバースペック。大スライスしたり、つかまり過ぎちゃった...
2015/06/19中古ギア情報

“脱スライス”に持ってこいのドライバーを使え!

のか? 例を挙げてみよう。 まず新しいところでは、『ブリヂストン J815 ドライバー』。ヘッドが大きく安心感があるが、重心距離が短く、リアルロフト角も多め、純正シャフトも先端が動いてボールがつかまり…
2016/04/26優勝セッティング

「パナソニックオープン」池田勇太の優勝セッティング

1勝目。自身では最速となる4月に優勝を飾り、今季初の日本人優勝者に輝いた。 今年からクラブ契約をフリーにし、アマチュアから使用してきたブリヂストンのギアは52度と58度のウェッジ、唯一契約を継続する…
2012/09/13中古ギア情報

祝!初メジャー勝利、有村智恵のセッティングを分析

来年は米国女子ツアー参戦を表明している有村智恵が、自身初となる国内メジャーの「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」で優勝した。有村はブリヂストンの契約プロなので、クラブはほぼブリヂストン
2014/04/04中古ギア情報

劇的初勝利!渡邉彩香を支えるクラブとは

た「ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE GR ドライバー(2014年)」(プロトタイプ)だ。シャフトはグラファイトデザインのDJ-6のX、と男子プロ顔負けのセッティング。 そしてなんといって…