2014/08/05マーク金井の試打インプレッション

トライファス バシレウス アルファ(Basileus α)

適度に味わえる。シャフトの挙動としては弾き系。先端側が軟らかめなのだが、ヘッドがアッパーに動く度合は少ない。 試打して強く感じるのが反発さ。インパクトではシャフトがしなり戻るパワーが効率良く伝わり…
2024/01/25テーラーメイド特集

高慣性モーメントが“ぶっ飛び”をもたらすメカニズム

」を看板モデルとして前面に押し出している。 なぜ今、慣性モーメントに着目したのか。テーラーメイドのハードグッズプロダクトディレクターである高橋伸忠(敬称略、以下同)は「慣性モーメントにはこれまでも注目…
2015/10/13マーク金井の試打インプレッション

プロギア 赤egg ドライバー

発想」をコンセプトに開発している。その最新モデルのドライバーが2機種あり、SLEルール適合外の反発『金egg ドライバー(反発モデル)』もラインアップされるが、今回試打するのはSLEルール適合の…
2014/08/29ギアニュース

アスリートも使える、黒のマジェスティ

「ロイヤル」はMJの魅力、性能のさをより多くのゴルファーに体感してもらいたいという思いを込めた位置づけのシリーズ。 特に注目したいのは、ドライバー。同ドライバーは、今年4月に発売されたシリーズ最高峰の…