2014/01/29佐渡充高のPGA選手名鑑

<佐渡充高の選手名鑑 105>フィル・ミケルソン【前編】

。 ◇美人インストラクター 姉ティナ 長女ティナ、長男フィル、二男ティム。3人の子供たちはそんな父の楽しいレッスンだからこそ、ゴルフに夢中になりメキメキ上達していった。フィルは右利きだが、父と対面しゴルフを…
2014/04/01堀江貴文ゴルフ

<堀江x三田村 1>300ヤード目前!?ホリエモンのゴルフ歴

】 プロに教わるとかは? 【堀江】 練習が嫌いなんで、教わってるけど上手くならないんですよ。ただ、最近少し良くなる兆しがあって。いま武市(悦宏)君っていう人と一緒にゴルフダイジェスト ボギーで「目指せ…
2012/11/28サイエンスフィット

【3ヶ月集中特訓企画】目指せ!35ヤードアップ!(2)

アベレージスイングを脱し、スイング作りの土台ができたところから、いよいよヘッドを走らせてスイングに磨きをかける上級レッスンへと進んでいきます!! 前回受講時の記事:目指せ!35ヤードアップ!(1…
2014/06/26永井延宏のフェースコントロール

プロローグ 上達はフェースの開き方にありっ!

間違えているために練習や素振りはたくさんしているのになかなか上達しない、という例もよくある。 今回の連載では、レッスン・オブ・ザ・イヤーの受賞経験もある永井延宏プロが、そんな悩めるゴルファーが効率的に腕を…
2022/05/28サイエンスフィット レッスン

持ち球がドローからスライスに…悩みの原因を探る

ません。今はネットでさまざまなレッスン動画が見られるので、ついつい翻弄されてアレコレ試したくなってしまうものですが、まずは現状を正確に知ることが肝心です。ヘッド挙動の解析結果は、アウトサイドイン軌道の…
2021/08/18女子プロレスキュー!

やっぱコレ必要! 飛ばしにマストな練習法 佐久間夏美

姉を目標に日々練習に励む元気娘が初登場! 今回から悩めるゴルファーをレスキューするのは、プロゴルファーの姉をもち、自らもプロテスト合格に向けて日々トレーニングに励む佐久間夏美さん。得意の…
2012/09/05サイエンスフィット

コースで乱れる生のミスショットを徹底検証!

今回は舞台をスタジオからコースに移して、ラウンド中に乱れるスイングを大検証!受講生は、スタジオのレッスン経験者で、理想のインサイドアウト&アッパーブローのAゾーンスイングをマスターしており、スタジオ…
2016/10/19佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑216>ウェズリー・ブライアン(後編)

■トリックショットのルーツ ドロー、フェード専用練習場 トリックショットの人気パフォーマー、ウェズリー・ブライアンは1990年3月26日、サウスカロライナ州コロンビアにある小さな町に生まれた。父…
2009/12/16サイエンスフィット

今回の成果「スピン量が激減、球筋が激的変貌!」

思うかもしれませんが、こうした基本練習を怠ると、プロでも軌道が狂いがちで、日々軌道修正を重ねているんです。今後の練習ルーティンに是非、組み込んでください。 レッスン後の変化を検証 ヘッドカバーを挟んだ…
2015/10/26すぐできる!簡単ドリル

距離のあるバンカーショットの練習法

チェックポイントは2つ。「スイング軸の位置」と「手首の角度」です。簡単な練習法もありますので、ぜひ試してみてください! (協力 アコーディア・ガーデン東京ベイ) 岩垣 貴栄(いわがき・たかまさ) 奈良県…
2010/02/17サイエンスフィット

今回の成果「初めてのドライバーショットに挑戦!」

ました。ダウンブロー傾向はありますが、この練習を重ねて、もっと体を回していけば、飛距離は自ずと伸びて行きますよ! 【大きな筋肉を十分に回しましょう】 今回のレッスンは、後で少し筋肉痛が残るかもしれませ…
2013/05/24アメリカNo.1ゴルフレッスン

ダウンスイングの懐を徹底確保!

「掴まった球を安定して打ちたい」 「アウトサイドインのスイングで飛距離が伸びないことを自覚しているし、もっと掴まったボールでショットを安定させたいと思い、このレッスンを受講しました。70台のスコアが…
2017/03/23サイエンスフィット レッスン

100をコンスタントに切るためのスイング改善【4】

これまでの3回のレッスンで、100切りスイングに必要な基本をお伝えしました。まずは、これらをきっちりと体で覚えることが大切です。しかし、練習熱心な人ほど、逆にあれこれ取り組みがちで、いつのまにか基本…
2011/06/15サイエンスフィット

あっという間にビューティフルスイング!

も効果的です。最初は、ショートアイアンのハーフショットから始めて、ミドルアイアン、フェアウェイウッドと長くしていき、最終的にドライバーのフルショットができるように練習を重ねてみてください。 レッスン後…
2011/09/21サイエンスフィット

いかにボールを掴まえる?それがスイングの分かれ道

。左足1本のドリルと帽子を使ったドリルを重点的に練習して、リストターンでボールを掴まえる感覚を、しっかりと体に焼き付けましょう。 【どうしても安定しないならボディターンの再考を】 実は、当レッスンでは…
2011/09/14サイエンスフィット

プッシュアウト&引っかけの連鎖を断ち切る!

・・・ 前回よりも、アウトサイドインの軌道が軽減されて、使えるフェードボールになってきたようです。Vゾーンに入ってくるようになって、レッスンの教えをしっかり練習してきたようですね。気になるのは、頭を残そう…