2019/03/29中古ギア情報

上田桃子を勝利に導いたパターシャフト

「Tポイント×ENEOSゴルフトーナメント」で2季ぶりのツアー14勝目を決めた上田桃子は、使用クラブをなかなか変えないことで知られている。 アイアンは2016年モデルの「APEX」、フェアウェイ…
2021/11/07topics

《2021年》機能性が高いおすすめゴルフグローブ6選

用 税込価格\1,320 4)グリップ力とフィット感を進化させた構造と素材 【ミズノ】ダブルグリップ 指先ショート グローブ 標準サイズよりも各指の長さを2~6mm短くしたモデル。手のひら側には、汗…
2021/07/02中古ギア情報

ツアーで活躍中の個性的なパターは中古でゲットできる?

グリップ下部にあるリングを緩めてグリップ部分をスライドさせる。「スコッツデーツTR」シリーズは中古ではほとんど見つけられないが、発見できれば7000円前後が相場となる。近年は長さ調節機能の改良が進んだ同社…
2009/04/19初心者向けクラブ選び

体格にあったクラブ選び 2009年版

装着モデルをおすすめします。 硬めのシャフトを選ぶより少し重めのクラブを ちなみに、シャフトは硬さが2種類以上用意されている場合が多いですが、スイングがある程度しっかりしてくるまでは、普通の硬さである…
2021/02/11topics

“飛ばし規制”で5年後のドライバーはどう変わる?

せるヘッドが生まれました。また08年にフェースの高反発が規制されたことで、ヘッド自体のたわみや慣性モーメント(以下MOI)の進化が始まり、飛んで曲がらない“広反発”モデルが登場しました。今回の規制…
2018/08/03中古ギア情報

まずは中古でアスリート志向の男前アイアン

、意外と選択肢が多いのが、アスリート志向のアイアンだ。 ちょっと前のモデルの軟鉄鍛造のマッスルバックや、ハーフキャビティのアイアンセットが2万円ほどで買えてしまう。例えば上田桃子が愛用していた…
2008/05/13マーク金井の試打インプレッション

プロギア プロギア TRドライバー

は標準装着モデルグリップスピードMIDタイプ(三菱レイヨン)。 アイアンで入念にウォームアップを済ませて、ドライバーに持ちかえて打ってみると・・・1発目から低スピン弾道。放物線弾道で前に前に力強く…
2015/03/13中古ギア情報

アダム・スコットがパターを変えた日

ホワイトアイス #7」。発売は2009年、すでに生産終了しているモデルグリップには人気の「スーパーストローク スリム 3.0 ミッドナイト」が装着されている。 オデッセイ #7シリーズといえば、中古…
2015/04/27topics

パット適性診断 “損しないパター”はこう選ぶ!

モデル。手元にも重量が入っているため、総重量が重くても実際は軽く感じる。その中でもヘッドの重さが利いている『重め』と、ヘッドの重さを感じない『軽め』があるので注意しよう。 “損しないグリップ”はこう…
2020/08/27クラブ試打 三者三様

トゥーロン パターを筒康博が試打「耳心地が良いパター」

オデッセイ「トゥーロン パター」の評価は!? 削り出し高級パターとして、オデッセイの中でも一線を画すハイエンドシリーズ「トゥーロン パター」。2018年に登場した初代モデルから、19年には上田桃子を…