2020/05/04新製品レポート

引っかけにくくて飛距離性能が高い ミズノ ST200 ドライバー

。とはいえ、それほどヘッドスピードが速くないフッカーが打つと、スピンが少なくなりすぎてミヤGのようにドロップ気味のチーピンを打ってしまいそう。モデル選びの際には、そのあたりに注意が必要です。 【ミヤG
2012/07/17マーク金井の試打インプレッション

グローブライド オノフドライバー タイプS 黒(2012年モデル)

ミリほどフェースが薄くなっているそうだ。ハードヒッター御用達というほど迫力はないが、オープンフェースなのでフッカーと相性が良い。そしてオートマチックに真っ直ぐ打つことよりも、球筋を左右に打ち分けたくなる
2020/09/18新製品レポート

しっかりつかまる直線番長 ピン G425 MAX ドライバー

てみましたが実際に曲がりません。この「G425 MAX」の直進性能は本当にピカイチです! 【ミヤG】 試打してみて驚いたのは、球のつかまりがいいこと。フッカーの自分が打つと、強めのドロー弾道になりまし
2020/10/26新製品レポート

芯ヒットでの初速性能は最上級! スリクソン ZX5 ドライバー

ています。 【ミヤG】 とっても構えやすいヘッドですね。シャープ感がありながらも、小さすぎるようには感じません。フェースが左を向いているように見えないところも、フッカーの僕には好印象です。 【ツルさん
2012/03/21マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE GR(2012年モデル)

と、スライサーよりもフッカーの方が相性が良さそうだ。Xドライブの名前がついているが、アベレージゴルファーにも楽に使いこなせるドライバーだ。 フェース角は-0.25度。ライ角度は59.75度。重心
2015/03/03マーク金井の試打インプレッション

三菱レイヨン KUROKAGE XT

ビッグバーサ アルファ 815 ダブルダイヤモンド ドライバーあたりに組み合わせると、ヘッドの良さを引き出せる。 対して、フッカーがここ一番で左のミスを軽減したいのであれば、重心距離が長めで重心深度が浅めの
2021/12/07topics

クラブは“顔”が命! 2021秋の最新ドライバーを見比べ隊

ことで、フェード弾道が出やすい米国製モデルの雰囲気が味わえます。クラウンに入った溝と逃がしたトウ先で、フェース面の逃げ感を演出。球をつかまえ過ぎない造りで、フッカーや引っかけで悩むゴルファーにおすすめ
2015/12/15マーク金井の試打インプレッション

コブラ KING LTD ドライバー

プーマジャパンから発売された『KING LTD シリーズ』は、コブラの『KING』ブランド復活に対する並々ならぬ決意が表れる。NASAなどと提携してクラブの開発を進め、素材から形状、重心位置まで徹底的に研究したという。「スペースポート」と呼ばれるソール部分に搭載された重量が特徴的で、機能面とともに、クラブ内部を覗ける窓のような透明形状が画期的だ。リッキー・ファウラーが愛用し、卓越した飛距離性能と打ち易さを備える『コブラ KING LTD ドライバー』をクラブアナリストのマーク金井が徹底試打のもと、検証する。 ・低スピン弾道で飛ばしたい人 ・直進性が高い弾道で飛ばしたい人 ・弾道調整機能付きを求...
2011/04/05マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド バーナー スーパーファスト 2.0J ドライバー レッド

、アドレスするとフェースは明らかに左を向く。左のミスを嫌うフッカーよりも、捕まりを求めるスライサー好みの顔付きだ。 シャフトは日本人ゴルファーを意識したもので軟らかめ。ワッグルすると手元がしっかりしてい
2011/02/08マーク金井の試打インプレッション

USTマミヤ ATTAS T2

。ヘッドがレベルに動く感じなので打ち出し角が高くならず、中弾道が打ちやすい。球筋的には捕まり過ぎないタイプ。ミスした時に引っかかりづらいことを考えると、スライサーよりもフッカーと相性が良さそうである
2010/07/20マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ DIABLO EDGE ドライバー Red

。フェースが面長なこともあって、構えるとフックフェースなのがハッキリ分かる。フェースが被って見える。フッカーよりもスライサーが構えやすい顔付きだ。フェースの厚みは約54ミリ。フェースの厚みはやや
2008/11/04マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド バーナープラスドライバー

感じる。 インサイドからあおっても引っかけが出づらく、球も上がりやすいことを考えると、左のミスを減らしたいフッカーと相性が良さそうだ。直進性がいい弾道を打ちやすいので、右にも左にも曲がる初中級者にも
2008/10/21マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン ZR-30 ドライバー

やすい(返しやすい)タイプなので、ここ一番で左のミスが怖いフッカーよりも、クラブでボールを捕まえたいスライサーの方が扱いやすく仕上がっている。 また、ZR-800に比べるとZR-30ヘッド、シャフトも操作
2008/07/22マーク金井の試打インプレッション

マルマン コンダクター ドライバー

「スライスに悩むアベレージゴルファー」、コンダクタープロは「ヘッドスピードが速めのフッカー」向けに感じる。見た目通りの性能なのかどうかじっくりテストしてみたい。 (長さは「ヒールエンド法計測」。リアルロフト