2013/02/27サイエンスフィット

リストワークを最大限に生かすコツとは?

ウッドも、難なく打てるようになります。もしスイングが乱れてきたら、クラブを体の正面にキープした8時-4時のスイングに戻りましょう。振り幅を抑えても、ミートさえできれば、ボールは意外に飛ぶことを今回実感…
2013/03/29トップアマのコース攻略

コースを攻略してスコアアップ Vol.01 石岡ゴルフ倶楽部

バンカー手前のフラットなライへボールを運ぶことができます。このフラットなライからはフェアウェイウッドでも十分にグリーンが狙えます。グリーンの左サイドには花道が用意されていますから、低く転がるボールでも…
2013/12/11サイエンスフィット

実戦で生きるグリップルーティン!

緩和され、軌道も安定してくるんです。右に上がってすぐに失速していたドライバーやフェアウェイウッドは、出球が真っ直ぐになり、強く転がる弾道に変わってきましたよ! 【アプローチはよりインパクトをイメージ…
2013/02/17PGAコラム

ノーザントラストオープン3日目 レビュー

十ヤードまでボールを運んだ。彼は第2打をうつ直前に、グレッグ・チャルマースがほぼ同じ位置から6フィートもショートしたアプローチを見ていた。カップ手前は、谷底へより強く切れるラインが読めた…
2013/05/22サイエンスフィット

長尺に最適なスイングで飛距離アップ!

&アッパー軌道が、最高の飛距離効率を生むゾーンですが、大村さんは正反対に位置しているといえます。しかし、フェアウェイウッドやアイアンはダウンブローが理想なので、得意であることもうなずけますね。インパクトの…
2021/06/19サイエンスフィット レッスン

ゴルフを始めたらまず上達の最速ルートを知ろう

まったく出なくなり、球を芯でとらえられて、まっすぐ飛ばせるようになりましたね!フェアウェイウッドも、同じ感覚で振れば、簡単に当てられるようになります。では、今回のレッスンを動画で見てみましょう。…
2012/06/13サイエンスフィット

つかまり過ぎるしトップする!!

アイアンショットやフェアウェイウッド、アプローチのトップが止まらずに悩んでいるのが今回の受講者。ドライバーも自分が振っている割には、あまり飛んでいないという。スイング軌道をチェックしたところ実に理想…
2013/05/29サイエンスフィット

掴まえようとするほど掴まらない人は…

ボールを3つ置いたドリル 「y」字グリップを作ったら、ハーフバックまでは、腕・上体・クラブの位置関係を崩さずにキープ。さらに、写真のようにボールを3つ置いて、真ん中のボールを打つ練習をしてください…
2015/06/01ヨーロピアンツアー公式

劇的な勝利でケルドセンが6年振りの戴冠

パーパットをねじ込み、勝負は3人によるプレーオフへと持ち越された。 エクストラホールに入って立て直しに成功したケルドセンは、548ヤードのパー5でティショットをフェアウェイど真ん中へと運んだ…
2013/02/06PGAコラム

ウッズ&ミケルソン ライバル関係再燃か!?

発揮することもあれば、理解しがたい大失敗を引き起こす可能性もある。彼は首位に立っていようが追う立場であろうが、常にスリルと隣あわせのゴルファーだ。 日曜日の17番ホール、3番ウッドでのティショットが池…
2011/06/15サイエンスフィット

あっという間にビューティフルスイング!

も効果的です。最初は、ショートアイアンのハーフショットから始めて、ミドルアイアン、フェアウェイウッドと長くしていき、最終的にドライバーのフルショットができるように練習を重ねてみてください。 レッスン後…
2015/01/21シャフトでこんなに変わるんだ!

女性もフィッテングで飛ぶようになる!

アスリートゴルファーだ。フェアウェイウッドやアイアンは苦手ではないが、ドライバーだけがどうしてもスライスしてしまうとのこと。調子の波が大きく、悪くなるとスライスばかりで全く飛距離が出ないという。 テスターの…
2012/08/29サイエンスフィット

軌道を修正して球筋を安定させよう!

タイミングも変わってきます。いきなりドライバーで練習せず、フェアウェイウッドでタイミングを計る練習をしていきましょう。今までよりも、テークバックで体が回らないので、物足りない感覚がありますが、右膝がキープさ…
2015/03/04サイエンスフィット レッスン

ダメなループと良いループ

のですが、ドライバーは不安定だし、フェアウェイウッドはうまく当たらず、最近までほとんど使っていない状況でした。また、ネック側に当たることが多くて、ミドルアイアンではシャンクのミスも多いですね。よく…